生執の思考球体-メギド72集中投稿中!

メギド72のストーリを追った実況記事を毎日書いてます!

メギド72ブログ  食べて育てて分け合って 4話-3(後編)「わんこそばならぬわんこ土」

はじめに

※本編以外の部分はイベ終了後に書いています。

 

ガチモンのエリートの人の話を聞いたけど凄いな・・・

 

ある悲しいできごとから奮起してから常にトップを走り続けて、

今でも十分凄いのに

更に全く別の分野で結果も残そうとしてて・・・

なんか映画の主人公みたいなレベル。

 

その人から刺激を受けて自分もなにかやろうと思った。

でも今日は12時間くらい寝ちゃったな!

 

 

後編-モンモンサイド

眼鏡に逃げられたと・・・

 

収穫に来ないってことは

それ即ち「特定し辛くなる」ってことになって

取り逃がした代償も割とデカくなってない?

 

潜伏されたらそれはそれで面倒と・・・

 

でもフォトン回収ができなかったら

植物の品種研究も続けられなさそうでもあるし、

割と短期戦になるとかっすかね・・・

 

なんにせよ今のままだとマズそう。

 

まだまだ気になる案件も多いと・・・

それはまあ五話に全部回収するってノリなんすかね?

 

中身もなくて弱いのに迷惑ばっか掛けて

謎もたくさん持ってるとか面倒だな・・・

 

拠点を探さなきゃならんのに

唯一の手掛かりはジャガイモだけ・・・

足跡とかは流石にないのか・・・

 

もうベヒモスくん呼んで追跡させたら?

 

イモで産地の特定もできないと・・・

 

まだ遠くに行ってないってんなら

とりあえず辺りを探すとか・・・

 

まあ交戦が長かったから

捜索もできなかったとかなんだろうけど。

 

まあ生のイモはちょっと・・・

てか常識のない割には常識を解くなこいつ。

 

しかしもう本物の犬を呼ぶしかないか・・・

 

料理してもらうと意味はないし、

そもそも幻獣だからダメか・・・

 

てかなんでやたらとダゴンに食わせようとしてるノリなん?

ほんとにそれ以外の手がかりないんか・・・?

 

ダゴンの常識はかなり歪んでそうというか、

完全に自分中心に常識が回ってるんだよなぁ・・・

 

まあそれも貴族故というか強者故というか・・・・

 

てか食べ物に価値観を置いてなかったってことは

舌もまた未発達とかでもなかったんすかね?

 

ヴァイガルドで育ったジャガ幻獣・・・

事件が終わったらごちそうたらふく・・・?

 

とりあえず分かったことは

今回のイベでモンモンが破産するってことだけ・・・

 

ジャガイモ生で食うんか?

 

ああ・・・ジャガの味がどうとかじゃなくて

土壌の味で判別するってことか・・・

 

で、土の付いた野菜を食べて比較すると。

 

いや、そもそも「色んな地域の土の付いた野菜」とか

ここら辺にあるんすかね・・・

 

個包装にしないと土が混ざりそう。

 

お爺さんから得た学びの実践・・・

しかし土を食わせるってどんな癖だよ。

 

まあこれはご褒美がないとやってられないわな・・・

 

そういや土料理とかあるらしいけど、

あれって美味しいんすかね・・・あと衛生面的に大丈夫なん?

 

一応小学生の頃砂食ってるやつはいた。

なんだったのあれ?

 

 

後編-ややあって

ワンコ土・・・

 

一体なに食ったらこんなん思いつくんだよ。

AIにでもシナリオ書かせたんか?

 

まあ一応ロジカルではあるから

人力ってのは間違いではないんだろうけど・・・

 

王都中のごちそう・・・

それってヴィータ体のままでだよね?

メギド体になって胃拡張するとか

そういう裏技染みたことしないよね?

 

まあ穀倉地帯を救った訳だから

シバもある程度は融通してくれそうではあるけど・・・

 

すたみな太郎で我慢してくれねーかな。

 

キノコに付いた土が一番近いと・・・

キノコといえばシャックスだし、

そろそろ本領を発揮する感じ?

 

今回割と地味目だったからなぁ・・・

それはそれで良いんだけど。

 

天然の植物園か・・・

そこがやつの拠点となると

生態系滅茶苦茶荒らされてないっすかね・・・

 

全部幻獣植物にされてそう。

 

農家の人らを傷つけて土を食わされた恨み・・・

今度こそナヨ眼鏡くん殺されそう・・・

 

食べられてメギド食に目覚めるとか

そういう流れで再召喚とかは流石にやめてくれ。

 

 

終わりに

今回は以上となります。

 

最近ニーチェの入門っぽい本読んでるけど

これは一旦ちゃんとしたやつ読んだ方がいいな・・・

 

アンリミに確かあったから明日読んでみよ。

 

 

今回もお読みいただき、誠にありがとうございます。