はじめに
すり抜け事前に踏んでたから
今回は大丈夫かと思ってたけど
ガチャ数が足りなかったからまだ取れてねぇな・・・・
育成素材とかあるゲームで
取得前から素材を集め込んでていざガチャ引いたときに
来ませんでしたってときが一番ガックリ来るのよね。
メギドも素材育成タイプだけど
あんまり育成難度高くないからそこまでかな?
シンギュラリティとかは別かもしれんけど。
後編-モンモンサイド
割とパニック状態・・・?
まあ無駄に敵地に入り込んじゃったし、
アッキくん倒すのに実時間で二時間掛かったしで
もう色々とギリギリなんだろうね・・・
あんなイカれてるボス連中を
モンモンは毎回一発で倒せてるってこと?
でもOPでアカマルに全滅してた謎シーンとかあったし、
「実は死に戻りして勝つまでリトライしてる」とか
そういう設定なのかもしれんけど・・・
あの謎シーンといい、謎OPムービーといい、
未だ謎の塊なんだよなぁ・・・
ブネ兄貴・・・
なんで無言なんだよ・・・
これから急いで逃げなきゃってときに
説教でもかますつもりなんすかね・・・?
いや、なんでみんな揃いも揃って無言なんだよ。
ちょっと怖くなるからやめてよ・・・
みんな揃って壁・・・
順当に行けばバミューダトライアングルとか
そういうノリなのかもしれないけど、
みんな黙ってるのが不穏過ぎて怖いんすよね・・・
実はメギドラルのソロモン王にみんな取られてて
一斉に襲い掛かって来るとかそういうのではない?
一度に操れるメギドは5体までってのは
あくまでモンモンらが知り得る情報でしかなくて
本物のソロモン王はそんな制限もない~とか
そういうのもありそうだしな・・・
ああ、まあ別に心配することでもなかったのね?
本当に大丈夫なのね?
結局あっちのモンモンとかも
いつ出てくるかも分からんしビクビクしとる。
八章で出てくんのかな・・・
口開くのがちょっと遅いんだよ・・・
まあとにかくこれで罵美優蛇トライアングルが発動して
敵勢を海に流しておしまいなのね・・・
しかしまだ半分も終わってないけど、まだなんかあるんか?
「フォルネウスが・・・いない!?」
みたいな引きで終わるとかはありそう。
あっちのモンモンに召喚された~とか思ったら
普通に自発的に裏切った的なノリなんやろなぁ・・
数の格差を埋める為・・・
でもこのままだと犠牲になってしまって・・・
流石にモンモンもあれだけの数を
一気に召喚するってのは厳しそうっすよね?
その為の携帯フォトン的な?
やっぱ召喚するノリなんすかね・・・
「特徴とかをイメージして一括で召喚する」とか
たしか塔イベでシバが言ってたけど、
そこまでの人数の共通点と言ったら?
そのキーワードが「メギド72」ってこと?
ヴァイガルド待機組とかも引っ張って来そう。
じゃあな。
あいつのところに行くってことだろ?
うーん、バラムなりに評価してるのは分かったけど、
急にデレられても困るというか・・・
奴は奴で他と共鳴して変わったってことなのかなぁ・・・
棄戦圏から安全圏に・・・
てか七章のギミックが棄戦圏故のフォトン劣化だったけど
八章も地続きだったりするんすかね・・・
それかもっと悪辣なギミックでも出てくる?
取ると死ぬ致死性のフォトンの押し付け合いとか
浸食地形でペインフォトン大量発生とか・・・
普通に戦わせてくれ。
ボスのギミックですらキツイんで。
後編-空中にて
島落としは頓挫・・・
振らせる・・・降らせる?
とにかくこのままでは勝算が薄くなるんすね・・・
割とオーバーキル気味ではあるとは思うけど。
まあ下手すると水棲メギドが逃げる可能性もあるし、
なんだかんだで有効ではあるのか?
サっちゃんが動こうってときに
おかーさんが出て来たと・・・
おかーさんレベルのメギド体とか
携帯フォトン何個使うんすかね・・・
1ゲージ一本換算とか?
おかーさんの体当たりで浮島が崩壊・・・
ヴィータ体は非力気味ではあったけど
メギド体となると流石にパワフルか・・・
まあ質量=パワーだもんね・・・
コメント返信コーナー
アッキピテル撃破・・・!
ありがとうございます!
HPはインフレこそするけど
明かに異常値である場合はなんらかの弱点があると・・・
まああれでダメ十倍がなかったら
単純にキツかったというか奥義で全滅確定だったからなぁ・・・
ありえないダメが出て割と爽快だった。
通りすがりのモンモンさん、
コメントありがとうございます!
当時のアッキくんはおかーさんが必須級と・・・
速度勝負とかじゃなくて
耐久前提って感じだったんすね・・・
VHクリアのときはお供即殺とかじゃなくて
おかーさん耐久で挑んでもいいのかな?
おかーさんは現状、シャミさんビート編成で
1ターン目滞水要員にしか使ってないけど
少し別な運用方法を考えてみようかな・・・
ぬさん、
コメントありがとうございます!
~その3に続く~
今回は以上となります。
まだ半分にも満たないってことは
5分割くらいは覚悟しなきゃダメかね・・・
東方編五部のエピローグが
今のところ最長ではあるけど、
今回でそれも更新されそう・・・
今回もお読みいただき、誠にありがとうございます。