はじめに
やっぱ今回のOPクソ長かったな・・・
テキスト送り最速で画面録画すると、
1-1後編が約1:00、
OPが約3:00くらいだったんですよ・・・
まあ単に送りテキスト以外にも
場面転換やウェイトとか特定の演出があるから
当然「録画時間=テキストの長さ」とはならないけど、
それでもかなり長かったんやなって・・・
ちなみにこの長さだとマスティマイベ最終話の
「中編でのアジトでヴェルドレ復活」
から
「後編のエピローグまでの全保存」
それに匹敵するほどなんですね・・・
まああっちは合間に召喚演出とかあったからな・・・
待ち人を探してか・・・
・・・待ち人って?
ルキフゲスは弟子を待ってるとかでもないだろうし、
他にも誰か増える感じなのかな・・・
前編-モンモンサイド
これが説明・・・?
前回から引っ張った割に
ほんとあっさりとした説明すぎませんかね・・・
「森から出てきた」以外は特になにもない・・・
まあとりあえずメガネが対峙したときには
「殺気も無ければ食べる気もなかった」ってことかな・・・
緊張して動かないとか絶好の捕食タイミングなんだろうけど、
まあ「逃げて背を見せなかったから無事だった」
って可能性もなくも無いか・・・?
動物園のライオンとかも
背を見せた瞬間に突っ込んできたりするからな・・・
まあでも「それならもっと被害報告もある」だろうし、
そっちの線も無いと見ていいんかね?
一応攻撃するまでは無害ではあったけど、
なにがきっかけで凶暴になるかも不明か・・・
でも凶暴化のトリガーが浅かったら
やっぱ被害報告とかあってもおかしくないんだよな・・・
例えば無害と思って狩りに行こうとする人とか、
根性試しかインスタ映え狙って来るアホとか・・・
もちろん半数は避難をする程度には
リテラシーのある街だった可能性もあるけどね・・・
ああ、それで「待ち人を探して」ってことか・・・
ルキフゲスと会う約束の人間・・・
そしてそれは弟子とかではないねぇ・・・
単純に考えれば同じ趣味をもった取引相手?
もしくは「例の壁を知る者」って感じなのかな・・・
大穴でバールゼフォンとかではない?
まだ一話だからそれも早い?
ほんとアリトンとフェニックスくんは別格扱いだな・・・
そろそろバルバトスとか嫉妬しない?
それか野郎だからどうでもいい?
あれ・・・そういや今回女性出てこないな・・・
怪我をするかはともかく、
幻獣を下手に刺激しない方が良いか・・・
まあ討伐は今回の主目的ではないし、
やるとしても本来の目的を果たした後とかですかね?
なんか今回のラウムくんかわいいな・・・
まあ今回ボケ役がいないし、
彼が「シャックス枠」って立ち位置なんですかね・・・?
とにかく次の目的は待ち人に会うことか・・・
まだ不穏要素少ないけど、
今回はどんなやべーことがあるってんだろ・・・
早くクリアしてアバラムくんにマカロンあげたい・・・
他には誰にプレゼントすっかなぁ〜
バラムにマカロンの味は分からないだろうし、
あいつには生ゴミでも渡してればいいからね・・・
終わりに
今回は以上となります。
前編は動画にして30秒くらいか・・・
こうして測定するとほんとOP長かったよ・・・
こういうのが続けば早いんすけど・・・だめ?
今回もお読みいただき誠にありがとうございました。