はじめに
スーファミのソフトって多様性の塊じゃない?
自分の持ってるソフトと友達のソフトが全然違ってて
それを貸し借りするのが面白かったなぁ・・・
友達に兄弟がいるとまた多様性に富むんだよ・・・
久々にレトロゲームがやりてぇ・・・
知らないソフトでも漁ろうかな・・・
後編-モンモンサイド
探し物はあったと・・・
ティースプーンってのは例の初めての品?
まあ彼にとっては掛け替えのない物だよなぁ・・・
最初から曲がってた訳ではないのね・・・
まあ大事なものってのは
どんなに壊れても愛おしいものだよ・・・
自分も初めて吸ったパイプタバコの缶とか
ボロボロになっても持ってたし・・・
偶に匂い嗅いでたし・・・
マクレーランド、ほんとに良い銘柄だったんだけど
ウォーブレのサ終年に廃盤になったんだよね・・・
あのブランドを超えるパイプタバコにまだ出会えていない。
ああ、塀のカケラとかありましたね・・・
でもそれは興味を引かないと・・・
まあ塀のカケラがあったからこそ
取り持たれた縁だからなぁ・・・
これが無かったら今頃全滅してそう。
塀のカケラはどうでも良いけど
転がってる石ころには興味あるのか・・・
昔謎に石集める子とかいなかった?
あれ・・・いたっけかな・・・
多分おじゃる丸とかと記憶が混同してるな・・・
それかクレヨンしんちゃんか・・・?
ゼフォンの絵の具が付着した石か・・・
しっかし相変わらず妙な例えしますね・・・
腐乱臭やら汗やら、
なんか一々くさそうなんすけど・・・
そういやメギドの祭りって降魔祭以外になんかあったっけ?
まあ一般人には理解できない領域だけど、
ルキフゲスの価値はみんなが認めるところだよ・・・
彼も結構好きなキャラだし、
このイベが終わったら実戦投入しようかな?
まあそろそろこのイベも終わるし、
今度こそ完全解決ってことですかね?
中編の可能性も勿論あるだろうけど、
流石にこれ以上語ることもなさそうだし・・・
いや、まだ分かんないぞ・・・
ジルくんを見張ってた理由が明かされるとか、
ルキフゲスがアジト入りして
ゴミを漁って嬉々とするとか・・・
終わった・・・
ここで暗転ってことは流石に中編ではないか・・・
やべ、もっと続くかと思って区切ったけど、
これだったら一本でよかったじゃん・・・
終わりに
※ここからは3/21現在の文です。
まあなんとか記事として完成しましたね・・・
あとはミッション関連の報告が残ってるんすけど
それは次の記事にって感じかな?
まだマカロン渡してないし、
明日までゆっくり決めていくかぁ・・・
今回もお読みいただき誠にありがとうございました。