はじめに
いよいよ明日か・・・
まあこのペースだったらわりかし楽勝そうではありますね。
しかし次のフラウロスイベ、ちょっと調べたら5-4でゲットとありましたね・・・
5-4!?
4ってなんだよ・・・
前編-魔女の森を抜けて
森を抜けたモンモン一行・・・
これで落ち着いてアンドレの話をきけそうだけど・・・追っ手はない?
モラクスくんのおんぶも有ってかわりと回復したみたいですね・・・
力持ちだぁ・・・すき・・・
「あの怪物」ねぇ・・・
アンドレの過去に関係しているんですかね・・・?
メギドだったころの記憶か・・・
研究に携わってるって研究者だったのか・・・?
メギドラルの研究者って変人のイメージしかなかった。
前編-回想編
強化幻獣の製造に失敗して殺処分の対象になる幻獣たちか・・・
メギドラルだし、薬物で安楽死とかそんな処理とかじゃないんだろうな・・・
てかメギドラルモブ結構年老いてるけど、ヴィータ体だと老いる個体とかいるの?
単にちょうどいいモブがいなかっただけ?
ヴィータの感情を加工したものを注入して覚醒させるか・・・
人間味とか持ってしまいそうだけど・・・カケラだから未熟なのかな・・・
たかが幻獣か・・・まあメギドラルには掃いて捨てるほどいるだろうし、
フォトンを回収するときも解体して殺してるからなんでもないんでしょう。
研究に携わってると思ったら警備員か・・・
まあ見た所幻獣を哀れんだりしてたし向かなそうだしな・・・
そういった優しさが追放に繋がったとか・・・?
魔女がいますね・・・
しかし研究員にしてはいかついな・・・(偏見)
クソメガネモブの方が適任なような・・・
いや、クソメガネはやらかすのが定番っぽいし無理か・・・
魔女は強化幻獣で成功例だったのか・・・
魔女の館に資料や実験器具があったのはそこで育成されたからとか・・・?
エネルギー枯渇ゆえに大きな実験にはヴァイガルドに行く必要があるんですね・・・
てかヴァイガルドって結構スパイやら研究者やら結構送り込まれてるな・・・
プルフラスもやろうと思えば抜け忍できたんじゃ・・・
いや、ゲートが管理されてるから無理か・・・
複製は例の分体、
肉体の形状変化は木と同化する能力ですね・・・
他にもやべー能力がある・・・?
知性と感情か・・・
プーパとかもある程度の言語を解したりしてたけどそれ以上の個体であったと・・・
しかし不気味か・・・メギドにも未知の恐怖があるってことなのね。
今回の殺処分のメインは魔女だったと・・・
しかし、まだ魔女がいるということは・・・
逃げ出したか、分体(もしくは本体)が森に隠れていたとかかな?
前編-久々に長めのストーリーで安心した
アンドレの杞憂が当たったというわけですね・・・
しかし逃げ出したってゲートを通さないといけないけどどうしたんだろ・・・
それもまた能力?
クローンを生み出した大元がいると・・・
大元を叩いて解決!とかにはならないかな・・・
力があるのに決して森を出ずか・・・
人間の感情があるってんなら「帰属意識」とか芽生えたとかかな・・・
メギドラルの意向を無視しているか・・・
まあ殺されかけてたし、
逃げ出したということはメギドラルに与しないというのも納得ではあるかな・・・
メギドラルの復讐ってんなら協力関係にはなれそうだけど・・・
こちらにも害を為すってんならやはり敵でしかないですね・・・
魔女には追放メギドという概念がないから混同して敵視されていたということか・・・
魔女も必死に生きてるなって・・・
メギドラルに泣きつくわけにもいかず自分らで処理するしかない・・・
しかし現状突破口が見えないままだな・・・
それに子供を誘拐するってのもまだ謎のままだし、
悲鳴の正体もわからない・・・
そして前編の終わりを告げる戦闘へ・・・
少数ってことはこれで終わりじゃないってことか・・・
後編-魔女を退けて・・・
魔女を退けた一行・・・
しかしこれで終わりではない模様・・・
まだ糸口も掴めてないのに・・・
木々が揺れてるか・・・
魔女の館にいるときもこんなことが起こってましたね・・・
正体は森の木々ではなく群体の魔女だった・・・?
謎をひっぱったまま終盤に向かいましたね・・・
アンドレアルフスが仲間になった!?
なんかなんの前触れもなくアンドレアルフスが仲間になった!
バグ・・・とかじゃないよね?
とりあえず星3.5まで進化させた!
そういやキマリスとかサタナイルとか全然育ててなかったなぁ・・・
アンドレはラッシュの連続攻撃持ちだからゼパルとかと組ませると面白そう。
スキルでフォトン破壊とか結構やばい・・・やばくない?
終わりに
今回は以上となります。
なんの前触れもなしに仲間になったけどどうしたんだろ・・・5-2である程度語られるといいけど・・・
ほんとにバグとかじゃないよね?
今回もお読みいただき、誠にありがとうございました。