はじめに
そういえばなんでブログをはじめたんだろうと深く思い返してみると、
そういや「信頼を得る」ためだったんだなぁと思い出しました。
2020年では5Gによるネットの進化がありますが、
それはIOTのみならず、コミュニケーションも進化するわけですね。
そのときが来るまでに
僕という存在を「リアルというローカル」ではなく、
「バーチャル、ソーシャルというグローバル」に知ってほしい。
そして人に「認知され、頼られたい」
というのが起点であったんですね。
前編
モンモンと出会う前、「俺より強い奴に会いにいく」と戦ったのが逢魔だった。
そして結果は最悪と・・・
まあ手練れとはいえヴィータですから限界があるんですね。
逢魔がトリガーとなってトラウマが蘇る・・・
しかし山に行く前に悪夢を見ていましたね・・・
記憶にないというだけで根の深いアンカー(錨)がおろされていたのか・・・?
すっかり落ち込んでしまいまいたね・・・
躁鬱の気質でもなさそうだけど・・・
現パーティ内では数少ない良心だけに惜しいですね・・・
一度の失敗で落ち込んでもキリがないのはわかるけど、
塞いでる人に言ってもどうしようもないんだよね。
まあ話にでているということは、
イベクエ自体が後付け設定とかいうメタは流石にないはず(そう願いたい)
脳の自衛反応によって忘れたのか、
それともピーターくんが精神衛生を正常化してくれたのか・・・
なんかイキナリぶっこんできましたね・・・
この山のできごとは大体ネルガルのせいか?
幻獣の死体・・・?
ゴリラが殺されていたということなのか・・・?(他殺なら)
レラジェが倒したんじゃないのかな?
ネルガルも自立ユニットがついているということは、
その実験の一環で自信を改造したってことか・・・
自らの意思で行動・・・
ということはネルガルのライオン(?)のように操作ユニットによる命令がいらないということか・・・
単純な命令しかできないとなるなら狡猾な戦略を練ったりできないもんね。
流石は森の賢者・・・
ゴリラは偉大なんやなって・・・
まあ研究が成功すれば対抗勢力となりうるスーパーゴリラが生まれるかもしれないしね。
でも本人は考えてなさそう。
まあやってしまったものは仕方ないよね・・・
ゴリラも偶然の産物だし。
一度の失敗でめげないという点ではレラジェと対比ができていますね。
失敗で成功を手繰り寄せる。
無駄にはなってないよ。まあ。
やっぱりアンドラスくんとは馬が合いそうですね・・・
げきおこのマルコ
今回は発言が二転三転してますね・・・
正義壊れる
戦闘による負傷・・・
ぶっ刺さった矢から考えるに、ほんとにレラジェが倒したのでは・・・?
もしかして「ゴリラは本当は弱かった可能性」もでてきてる・・・?
まあそうなるよね・・・
集団で食ってかかったのか、罠やらで死んだのか・・・
なんか「ゴリラが本当に強い幻獣であったのか」に話がシフトしてますね・・・
たとえば逢魔が弱かった場合、
- 「なぜレラジェはトラウマをかかえているのか?」
- 「なぜそのトラウマを克服して、今になって急に思い出して震えているのか?」
- 「思い出せない悪夢はいつからのものなのか?」
などの疑問が湧くわけです。
もしかして
「➀逢魔に精神感応能力」のようなものがあるとか、
「➁相手のイメージ通りの強さになる」
などのギミックも考えられます。
➀の場合はレラジェの見た悪夢の根拠、
➁がたしかであると、改造生物で館を囲い敗走ムードにしたのもうなづけますね。
モンモンは謎をとくためにレラジェにゴリラの探索と決着を依頼。
そろそろ最終決戦も近いですね・・・
ゴリラというトラウマに打ち克つ=再召喚の流れかな?
ネルガルにもし勝つことができたら研究を止めるように提案。
まあ実践投入してソロモン王を倒せなかったとなるとその計画は失敗とみてもいいのかもしれません。
まあメギドラルではゾンビ兵という夢のような、
一般ヴィータにとって悪夢のような技術であることには変わりませんが。
案件の内容的には呑むことができる。
しかしそれが叶うかどうかは別問題であるとネルガル。
たしかに勝算のほどはまだわからないうえに、
主目的がどちらかといえばレラジェのトラウマ解消っぽいですからね・・・
情報は提供できるが、戦闘に関するものではないんですね・・・
まあわかっていれば、もっと早く言っているか。
話をしているうちにまた改造生物がもどってきたっぽい・・・
今回かなり長いので久々の分割となりますね・・・
コメント返信コーナー
500記事の祝辞ありがとうございます!
サバト500連とかやめてくれよ・・・(絶望)
まあ2017年なら躊躇わずやってただろうなぁ・・・
リリムってのはたしか保健教室にでてた生存弱者コンビの目が星っぽい娘でしたっけ・・・
ナマステさん、コメントありがとうございました。
終わりに
今回は以上となります。
なんだかんだで三ヶ日も終わってもう五日・・・
テキスト量も増えてきたから毎回分割するとしてあと9記事くらいと考えると
余裕なんだかかつかつなんだか難しいところですね・・・
もっと生産性を上げる必要があるなぁ・・・
今回もお読みいただき、誠にありがとうございました。