はじめに
明後日で終わりか・・・
これまで過去最遅レベルかも・・・
とにかく面白いイベだし完走したいなぁ・・・
さらばイチゴウ・・・
まあ前回ネルガルも言ってたし、
埋葬するってことなのかな・・・
前編-モンモンサイド
外の様子を探るぬいぐるみたち・・・
てか会話的なのができるってことなんですね・・・
ファンシーだよなぁ・・・
たくさんではないけどいっぱいか・・・
わからん・・・
有能な偵察部隊なんだけど
ニュアンスがわからないと意味がないですね・・・
流石長年連れだっただけあってガープくんは理解できると・・・
こういう翻訳できる人がいてほんとよかったな・・・
10匹前後で「いっぱい」か・・・
ネルガルとの交戦時のフォトンに反応したと・・・
まあ10匹程度でよかったな・・・
「数百体が屋敷を包囲する」とか、
そんなんだったらもっとやばかったし・・・
魂はなく本能のまま動く獣であると・・・
なんというかノリがゾンビものになってますね・・・
死者が蘇ったはいい肉を求めて彷徨う的な・・・
メタリカのオールナイトメアロングのPVみたいだぁ・・・
モンモン一行は再殺部隊?
なんかネルガル・・・ずれてますね・・・
まあ10体前後だから一行も呑気なんだよね・・・
目的が幻獣の殲滅というよりかはイチゴウの埋葬だし・・・
ヴィータ体を治すならともかく機械の体は直せないと・・・
まあそりゃそうだよなぁ・・・
ネルガル以外にメカニックのメギドでもいればいいけど・・・
そういや商会にもマキーネ直せる人とかいたし、
今後それらが出るときネルガルとかも活躍するのかな・・・
そのメカニックがネルガルってことはないよね?
まあとにかく倒す必要があるっぽいですね・・・
てかこれで前編終わり?
前回と較べるとだいぶ早いですね・・・
後編-平原にて
幻獣を再殺したモンモン一行・・・
索敵範囲に敵はいないようだし・・・
逢魔ももちろんいないだろうからなぁ・・・
ガープくん・・・今回優しいですね・・・
コルソンがいるとここまで違うのか・・・
なんだかんだで今回重要な立ち位置だよなぁ・・・・
ネルガルを諭したきっかけにもなったわけだし・・・
これから埋葬するってのに呑気ですね・・・
てか二人ともメイン勢なのに
ガープくんとシャックスが絡むのってあんまり見ない気がする・・・
仲が悪いとかではないんだろうけどなぁ・・・
ほんとなんというか泥棒気質ですね・・・
降魔祭イベでフルフルくんの店の合鍵作ってたし・・・
てか許可さえとれれば風呂はOKか・・・
ここで不自然に風呂ワードがでたということは・・・
バフォ姉貴の湯浴み一枚絵とかあるわけ?
穴を掘るブネ兄貴・・・
まあ雨風で地面に露出する可能性もあるし、
深く掘るにこしたことはないか・・・
ネルガルのドリルはへし折られたと・・・
そりゃドリル使えば掘削もできただろうしなぁ・・・
そうなるとブネ兄貴以外掘れそうな武器もないし・・
布は防臭目的であり、繊維質であれば共に土に還るか・・・
そういや防腐処理ってどんなんだろ・・・
剥製みたいだったら硬いだろうし、
インプみたいにフォトンで処理をしたって感じなのかな?
インプも蘇ってから普通に動いてたしなぁ・・・
掘り過ぎて腰を痛めたブネ兄貴・・・
今回のイベはブネ兄貴腰痛回か?
やっぱ寄る年波には勝てないんやなって・・・
そしてついに埋葬のときか・・・
そういや墓という概念は薄いんでしたよね?
そうなると定期的な墓参りとかはしない感じかな?
ネルガルなりの別れの言葉か・・・
なんというか不器用な投げかけだけど、
色んな思い出がよぎってるんだろうな・・・
花も一緒に埋葬するか・・・副葬品的な・・・?
てか「標高が下がって〜」とか一々補足するあたり、
ライターの細やかさがでてますね・・・
副葬品はなにかの証拠と・・・
まあネルガル、メギドにとっては不合理というか、
意味不明な習慣だろうし・・・
てかメギドラルで死んだ場合どうしてるんだろ・・・
長命とはいえ死ぬときは死ぬし、
戦死することもザラだろうしな・・・
実験のために回収するのか、それとも放置なのか・・・
残される者=死者
去る者=生者か・・・
まあ埋葬も副葬も、生者の気休めというか、
精神的な安定のための決別みたいなもんだし・・・
ドリルを一緒に埋めるか・・・
観測可能な証拠ね・・・
猫と花とドリル・・・
なんとも奇妙な取り合わせですね・・・
背中が痒いからという
「合理的な判断」をしたと解釈するか・・・
いかにもネルガルらしい考えですね・・・
背中なんて壁とか床に擦りつけるだけでいいんだよ・・・
それなのにネルガルのドリルに擦りつけるってことは・・・
・・・と思ったけど
館の中は全体的につるつるしてたんでしたね・・・
猫の魂も安心して大地に還るか・・・
まだ猫の魂って猫の中にあるのかな・・・
いや、流石にその問いは無粋すぎるか・・・
魂の所在がわからないのは
現状のネルガルの技術的な限界であると・・・
なんというか良い落とし所だよなぁ・・・
バフォ姉貴・・・
そんないっつも泣いてたんですね・・・
戦闘終了以外でも号泣するキャラだったのか・・・
今回の別れの主役は自分ではないと・・・
自分の立ち位置を知っていて
フェードアウトするとかほんと良い人だよなぁ・・・
バフォ姉貴・・・尊い・・・
後編-????
遠巻きで見ていたグリマルキン・・・
まだいたんですねこの人(猫?)・・・
イチゴウに色々な恩があったんですね・・・
「猫は死期を悟ると姿を消す」
とかよく聞くけどほんとなのかな・・・
まあ猫が言ってるんだから間違いない。
結局ヴィータ=下僕
という解釈はかわらないんですね・・・
てかメギドなんでしょ・・・?
ヴィータはともかくメギドはどんな立ち位置なんだろ・・・
忍び寄るコルソン・・・
そういえば埋葬のときでてきてなかったな・・・
てか猫がヴァイガルドの支配者・・・
なんだろ、エリダヌスの影的な地下組織でもつくってんのかな・・・
マタタビばらまいたら一発で終わりそうですね・・・
なんだかシュールな幕切れですね・・・
まあこれもしんみりさというか、
暗い気持ちにさせないための配慮とかなのかな・・・
ネルガルの件はこれで解決・・・
次からは本格的に逢魔との対峙となりそうですね・・・
コメント返信コーナー
メギドラルの戦争云々はシャックスのメギスト・・・
そういや必須とか言われて記事にしてたけど、
5話から見てないですね・・・
あのノリが26話も続くと読む側も精神崩壊しそう・・・
ガープくんといいシャックスといい、
必須クラスだし読みたいから
四章いく前に読もうかな・・・
まあその前にアガレスイベをやる必要があるか・・・
モブBさん、
コメントありがとうございます!
終わりに
今回は以上となります。
ようやく四話・・・行けたかぁ・・・
明後日までに終わらせる・・・
まあいつもみたいに
最終日の自分が頑張ってくれるでしょう・・・
今回もお読みいただき、誠にありがとうございました。