生執の思考球体-メギド72集中投稿中!

メギド72のストーリを追った実況記事を毎日書いてます!

メギド72ブログ メインストーリー九章一節 85話-2(後編その1)「お父さんのグラってこの時点であったんだ?」

はじめに

鳴潮結局やってはいるけど、

細かいところで地獄よなぁ・・・

 

PCだと入る度にログイン処理迫られるし、

パッド設定が毎度リセットされるから

まず戻す作業から始めないと滅茶苦茶になるし、

パッドのアナログ操作だと滑りすぎてミス選択も多いと・・・

 

まあまだ始まったばっかだし、

公式も改善に向けて頑張ってるのは分かるけど、

割とキツいところっすよね。

 

あとこれは言って良いもんか分からんけど、

「原神には無かった便利な機能!」ってのは

「原神で実装されて欲しかった機能」でしかないんすよね。

 

 

カウントダウン-38

機能はブリ姉貴・・・

 

「手袋のまま料理!?」の前に

「ブリ姉貴って料理するの!?」ってなる。

 

まあ頼まれたらやってくれる人だし、

そりゃそういうのもやる感じか?

 

どの分野も「天才じゃん!」とまではいかないけど

それなりに卒なくこなしてくれそうではある。

 

今日はメフィスト・・・

イカサマダイスとか碌なことにならないんだよなぁ・・・

 

まあピンチになったら出目の操作できるし、

ずっと瀕死の状態でギャンブルすれば良いと思う。

 

金枠にパールサンゴ・・・

マモンお姉様の進化素材って感じ?

 

そういや育てるのすっかり忘れてたし、

大幻獣も挑戦してなかったな・・・

 

 

後編-モンモンサイド

お姉様の不在・・・

 

バラムの発言は意味不明だけど、

このままだと失血なり衰弱で死にそうっすね・・・

 

アサルトアンドリリース・・・

逃がした幻獣と再戦する遊びか・・・

 

いや、そこは駆除した方がよくない?

ある意味外来種みたいなもんよ?

そこに持続性とかいるんか?

 

まあ最終的に懐かれて

キャッチするまでが一連の流れとかかも知れんけど。

 

アサルト&リリース&キャッチ?

 

ああ・・・で、呼び出しの主はお姉様で?

「予期せぬ再会」ってのはお姉様との再会ってこと?

 

正直なんか違う気もするけど。

 

 

後編-ややあって

!?!?!?!?

 

お父さんがいる!?

しかもお姉様と普通に話してるじゃん・・・

 

いや、色々と言いたいことがあるんすけど、

まず、九章時点でグラがきちんと作られてたんすね?

 

八章のエピローグでモブグラだったのに・・・

仕上がりが早かったんか?

 

そして蛆の傀儡っぽい振る舞いしてたのに

その状態でも普通に話せるんだ?

 

初期設定はもっと硬い性格で、

あとでキャラの肉付けがされて~

とかかと思ってたんすけど・・・

 

ブフさんは調子が良い・・・ちゃんとしてる・・・?

 

でも蛆に一兆回くらい殺されて、

廃人になって傀儡コースじゃなかったっけ?

 

まあ「蛆に忠実」であることを

「ちゃんとしてる」って言ってる可能性もあるし・・

 

いきなり色んな情報をぶつけられて

ちょっと疲れてきたな。

 

「赤い月作戦と海堕とし」で二つと・・・

そして「エクソダスが三つ目」と。

 

明らかに関与してたけど

特定できないから知らんぷりができて・・・

 

仲良く会話してる様に見えて

実際はかなりバチってるな・・・

 

ああ、やっぱ目が笑ってないそれだ・・・

 

てかまあ、マモンお姉様に接触したのはあくまで副次的で、

「メギド72の中からイレイザーを拝借する」

ってのが本命なんすよね?

 

普通に誘拐してトンズラって流れなのか、

それとも勧誘された側が自分の意志で脱退するとかなのか・・・

 

8トップ全員いないならいないで良いんだ・・・

 

サタンさんとブフさんは良いとして

モレクもきちんと参加してるのね?

 

議会で目が合ったら手とか振ってくれねーかな・・・

 

休戦季宣言が広まらないから

逸脱して戦争するメギドもそりゃでてきて・・・

それで罰則があるとかちょっと可哀想っすね・・・

 

休戦前に点数稼ぎに躍起になってるだろうから

ギリギリまで粘りたいんだろうし・・・

 

これが親しそう・・・?
まあ近くで見てないとそんなもんか。

 

しっかしギスギスしてんな・・・

 

 

~その2に続く~

長いんで一旦区切ります。

 

なんかすげー面白い夢を見た気がするけど、

殆ど憶えてねーな・・・

 

時を巻き戻す能力を得て前世まで巻き戻って、

港のバーで酒飲んでたってのは憶えてるけど・・・

 

あとどっかで釜飯とか食った気がする。

 

 

今回もお読みいただき、誠にありがとうございます。