はじめに
「身近にいる一番怖い人」ってどんな人だろう?
半グレ?反社?
ちょっと身近ではないかな・・・
個人的に一番怖いのは
前に古本屋でバイトしてたとき出くわした
「古本屋に毎日一日中いる謎おじさん」
ですかね・・・
ほんと一日中いるのよ毎日。それも一日中。
話すと意外と愛嬌が良い。そんな普通のおじさん。
でもやっぱ怖かった・・・
育成進捗
モンモンレベル96!!!!
日曜の内にルキフゲスの素材集めしなきゃだったんで
ひたすら周回してました・・・
これで星6がミッションに無かったら・・・
せっかくあんま見ない攻略サイト見たんだから
そこら辺頼むよ・・・?
まあほんとは攻略サイトでミッション見るのが
なによりも一番良いんすけどね。
壁画の主・・・
ん?それが4話ボスってことなんすかね?
じゃあラスボスはシャミさんとか・・・?
ルキフゲスは4話時点で仲間になるみたいだし、
変な裏とかは無いと信じたいけど・・・
まあ早々に仲間になるのがミスリードで、
「5話で即利用不可。実はラスボス」的な
そんな大ペテン的ギミックとかも無いこともない・・・?
前編-モンモンサイド
二つ分かったことがあるか・・・
雑魚幻獣の実体化は訳ないけど
強力な個体の実体化は難しいとなると、
シャミさん復活には相当手こずりそうだな・・・
てか例の壁に眠る巨大幻獣も同様に
「ちょっとやそっとでは復活できない」ってことになる?
ならシャミさんを蘇らせた後は
ガムテープでぐるぐる巻きにして投棄すればOK?
強そうな個体はどう塗っても無理だったか・・・
単に「復活に必要な量のフォトンが足りない」とか、
そういう理屈でもないんすかね?
死んだ仲間のレベルが高いほど、
教会での復活料が高い的な・・・
そういやウィザードリー系のゲームって
最近見ない気もするな・・・
遺物の元々の所有者が
画家かそれ同等の腕前を持っていたって仮説か・・・
遺物が作られるほどの昔って、
メギドラルでは「そういうのを良し」としてたんすかね?
まあ勿論ルキフゲスの言うように
ハルマが使ったのかもしれないけど・・・
でもハルマだと余計になぁ・・・
同じ場所でも実体化するものとしないものがある・・・
そこら辺はやっぱり「レイヤー」って話じゃないの?
レイヤーには優先順位があって、
そこが最初に塗られる的な・・・
そういやプロのレイヤー管理とか偶に見るけど、
あの人らレイヤーめっちゃ多層なんだよね・・・
まあそのまんまか・・・
てか「判定」とかゲーム染みてるというか、
よくデジタル処理っぽいものを
すんなりと受け入れて推理できてるよなぁ・・・
うーん、強さで層分けされてるとかでなく
単純に「あとの人が奥」なんですね・・・
シャミさんがおそらく最後の入居者だろうし、
つまり「全部出し切らないと復活しない」ってことか・・・
レイヤーの層を反転させたり、
「壁の裏側から塗ることで実質手前」とか、
そういった裏技とかは流石に無理なんですかね・・・?
まあシャミさんの後から巨大幻獣が入った訳もないし、
そりゃあそいつも引き出す必要があるんすよね・・・
でも解放が見つかった訳だし、
後は「親玉倒して解決!」ってことかな?
流石にこれ以上なにかあるとなったら・・・
なにがあるだろ?
壁自体が襲いかかってくるとか?
まあ今のジルくんは無力だし・・・
無力だけど自分だけの問題でもないけどなぁ・・・
ジルくんはシャミさんを半身くらいに思ってるかもだけど、
モンモンらからしてみれば助けたい仲間なんだよ・・・
壁画の主の奥にルキフゲスの求めるものがあるか・・・
まあならシャミさんはついでみたいなもんだし・・・
それとシャミさんの間に幻獣がいたとしても
大物倒した後の話だから最早大した問題でもないわな・・・
手伝ってくれるだけでなく、
仲間にもなってくれるんか・・・
「それだけのお宝ってことでもある」ってことか・・・
てかこれで本当に仲間になるってんなら
ほんと加入するのが早い部類っすよね・・・
最初から敵意も特になかったし、
交渉の余地ありと見ればあちらからやってくるとか・・・
仲間になるだけでなくお金まで・・・!?
金銭面でも交渉してくれるとか、
ほんとすごいなルキフゲスの旦那は・・・
いやほんと何この人?
仲間になるのもかなりのイージーゲームで、
しかも人としてきちんとしてるんですけど・・・?
もっと変人偏屈列伝な人かと思ってた・・・
荒木飛呂彦、久しぶりに
「岸辺露伴は動かない」以外の短編描いてくんないかな・・・
お金の件はスルーなのか・・・
そういや今回お金にガメツい感じの人いないからなぁ・・・
てか六章以降七章以前の時系列みたいだけど、
いい加減貧乏旅卒業してんすかね・・・?
ほんとみんないい奴だよ・・・
ラウムくんも六章でお世話になったっけ・・・
意外なところでやってきて謎の活躍をする善人・・・
彼の本編での善人っぷりを見た後で
美味礼讃イベみたら色々と違ってたんだろうなぁ・・・
まあ・・・確かに希望は見えたかもしれないけど、
それが本当になるかまでは確証が持てないわけで・・・
ゼフォンが実現可能かもそうだけど、
壁側にもまだ隠された力とかあってもおかしくないし・・・
なんだかんだでまだ4話なんすよね・・・
うーん気っ風が良いメンツがいると
こうも絶望が気持ち良い感じになるのか・・・
これもメインのメンツには無い特性だよなぁ・・・
なあバラムくんよぉ・・・?
ルキフゲスができないことも実現させたか・・・
このノリだと正解ってことなんすかね?
使ってなければ育成もしてなかったな・・・
獣特効の列攻撃・・・
わざわざ貴重な枠使うほどなんすかね・・・?
軍団に入る前の品定めか・・・
つまり「ゲスト参戦するから活躍を見てね」ってこと?
ルキフゲス・・・まだ詳細なスペック見てないな・・・
ボス戦
ゲストにいないやん!
さっきの口上はなんだったの!?
スクショ下手くそ部
いや、逆に上手いのかこれ?
ほんと上手く撮れないな・・・
でもルキフゲスなら褒めてくれるから・・・
めっちゃお金積んでくれるから・・・
まあ全体攻撃やら状態異常やら地形やら
色々とマシマシではあるんですね・・・
それに意外と体力高くない?
初心者モンモンはこれで苦戦しそう(適当)
初心者の気持ち忘れてるから
なにをもって苦戦してたのかイマイチ覚えてない・・・
まあこのゲームで一番苦戦したのは
次に復刻が来るリャナ姉貴戦だったんだよなぁ・・・
そのせいもあってか
アマゼロトが未だに許せてねぇよ・・・
終わりに
今回は以上となります。
これで後編やればルキフゲスが仲間になるか・・・
彼は強いんすかね?
そういや再こーちゃんも使ってないし、
色々と未投入の星6が増えてきたな・・・
今回もお読みいただき誠にありがとうございました。