はじめに
まだまだ寒いには変わりないけど、
わずかながら暖かくなって来た様な・・・
まあでもまだ、コタツは片せないよなぁ・・・
叔父さんとか年上の人と話すとたまに、
「コタツいつしまうか問題」みたいな話がでるけど、
そんなん人それぞれじゃん・・・
てか家族がいて、居間にコタツがあるって状態で、
ようやくその話ができるわけなんだよね・・・
今日のデイリーボーナス
今日はハーゲンティか・・・
「バレンタインデーのお返しが三倍」とか、
ほんと世の中は厄介な風潮作ったよなぁ・・・
年利10%でさえ難しいってのに、
なんで一回でそんな利益なんだよ・・・
後編-モンモンサイド
鳥を見つけて駆けつけたと・・・
まあ直接助けなんて呼べないわけだし、
そりゃ匂わせるしかないわけか・・・
まあ捕まらなくてよかったな・・・
そして例のプラブナの話か・・・
アナキスあれ食べられるのかな・・・
いい匂いってことはブラブナ成分もあるんだろうけど・・・
てか「例のプラチナ」を摂取してああなったの?
それなら他の幻獣もまたそうなる可能性もある・・・?
ブラブナが小さいゆえに変化しやすかったのか、
それとも食べたりしたものを遺伝子に組み込むとか、
そういった特製によるものなのか・・・
眠らせてくるやつも、
睡眠導入剤とかねむり草とか食べたとかなのかな・・・
すごくカスタマイズ性よさそうですね・・・
プラブナはサラが命名したんですね・・・
てかほんとプとブってわかりづらいんすよ・・・
表記によっては半濁点の位置が濁点と違ってたりするんだけど、
メギドの書式だとそうじゃないからな・・・
オレイはもう逃げたか・・・
そしてサタナキア、
後ろ姿じゃなかったらなにか感じてたのかな・・・
なんだかんだでアシュレイの親友ポジだった気もするし・・・
まあ次会うときですね・・・
怪盗は「アレ」を目指してるか・・・
あれ?でも怪盗は今「市門」を目指してるんだよね・・・?
その市門が例の「アレ」なのか、
それとも市門の先にあるなにかが「アレ」なのか・・・
後編-怪盗サイド
道を間違ったっぽい・・・?
怪盗だから地理を事前に把握してそうなもんだけど・・・
まあ唐突な用事もあったし夜ってこともあるし、
そりゃまあヒューマンエラーはあるのかな・・・
でもこれは創作だし、「そういったミス」には
「なにかしらの理由」がなきゃいけないんだけどね・・・
まあ変装で疲れてたみたいだし、
集中力切れただけってのもあるだろうけど・・・
うーんそこは気になってたと言うか
「プルフラスが感じてたアシュレイ味」が、
凄く伏線感あるんだよね・・・
そもそも「他者を傷つけない」を信条にしてるなら、
「賞金稼ぎも助けてた」だろうし・・・
うーん、オレイはオレイでなにか感じていると・・・
変装するときの消耗が少ないガワで、
プルフラスになにか感じている・・・
でもアシュレイは死んでいる・・・?
また死んだと思ったけどパターンなのかな・・・
後編-アルミンサイド
助けられたアルミン・・・
もう夜だしそのまま寝ててもよかったのに・・・
絶対ロクでもないことになるじゃん・・・
これからマキーネ使って大暴れとか、
そういうことアレなことするんでしょ・・・?
そしてウァサゴが状況説明と・・・
盗まれたってんなら
そりゃ親衛隊のせいでもあるんだろうけど、
それについての損害賠償請求とかはまだですかね・・・?
今は金持ちだから関係ないだろうけど、
マスク奪われたらまた散財して失いそうだし・・・
相変わらずの塩対応だぁ・・・
数年越しにツンケンされたとなると、
アルミンも益々欲しくなるだろうなぁ・・・
そういう展開すごく待ってるから・・・
盗まれるのが計画通り・・・?
確かに「後始末させる」とかは言ってたけど、
秘宝を失ってほんとに大丈夫なの・・・?
そして「クロムがうまくやれば」か・・・
道中子供達といた人って、やっぱりクロムなのかな・・・
子供達と村に行くとか言ってたけど、
一体なにをしに・・・?
なんだか一層謎が増しましたね・・・
終わりに
今回は以上となります。
ようやく二話が終わった・・・
まだ中腹すらも来てないんですね・・・
今週からまた忙しいし、
詰めるとこ詰めないとまた泣きを見る羽目に・・・
まあいつものことか。
今回もお読みいただき、誠にありがとうございました。