はじめに
とりあえずモンスター飲んでパイプ吹かしてるから眠気は今の所ないな!
モンスターの新作、すげー飲みやすくてすげー美味しい・・・
ドリンクバーにあったら無限に飲んじゃうやつだぁ・・・
前編-目覚めたモブ子
気絶から復帰したモブ・・・
洗脳が解けたと油断したら後ろからバッサリだ!
不意打ちのゼパルのときとは状況が違う・・・
まあ傀儡による洗脳が解けたとみていいのかな・・・
モブ女性の記憶はひどく混濁してるっぽいですね・・・
シャルル様ではなくシャルルと呼び直して・・・不敬だな・・・!
案外肉親とか・・・?
姉・・・?
城につれてこられたということは近親者というわけでもないか・・・
村の美しい娘をはべらせてハーレムにする予定・・・
とか考えたけど、ゼパルちゃん以外に結構塩対応なんだよね・・・
コマとして扱うなら若い娘の方がいいとか、適当な感じだったのかな・・・
推測に近いねぇ・・・
なんというかアクロバティックな推論に見えたけど・・・
まあメギドラルならそんなこと日常茶飯事なのかもしれないな・・・!
シャルルの日記か・・・
厨二特有の黒歴史ノートとかか・・・?
これ系の話は古傷を抉るに抉るからあんまり書かないでおこう・・・
セキュリティのガバガバさ・・・シャルルの慢心が現れてますね・・・
まあ流石に寝室までくるとは思わんか・・・
人形も置かれてたくらいだし・・・
なにかを見つけたっぽいモンモン・・・
この唐突な感じどこかで・・・
ああ!ファミコン版のキテレツか!
キテレツ地獄ってなんだよ・・・(哲学)
キテレツ地獄はさておき、ここで前回のゼパルちゃんサイドと重なってくるんですね・・・
しかし一部を「幻獣化」とかじゃなく「メギドになる」ねぇ・・・
うーんやはりヴィータがメギドになるなんてのは不可能と・・・
てか、追放メギドが純正メギドに戻るってのもまた不可能ってこと?
いや、あくまでも今回は純正ヴィータでのケースかな・・・
人形師とかいう別の協力者がいたとかではなく、
本体の能力だったんですね・・・
あれか・・・本人の持つ「人形偏愛」と「傀儡の王」という二つ名、
そして「一切振り向かないゼパルちゃんを振り向かせたい」という一心が
彼にこのような丁度いい能力を与えたと・・・
もはやスタンド使いじゃん・・・
薬の副作用云々の前に幻獣化の過負荷でおかしくなりそうではありますね・・・
メギドラル側も知っててやっただろ・・・
一行は鉄人形を破壊するというミッションを保持したまま進むことに・・・
もう5-2前半終わるんですが・・・
尺とか・・・大丈夫ですか・・・?(心配)
まあそんなときはキテレツ地獄を作ってコンテニューすればいいか・・・
そういや人形は二つあったってのはもう一人のレアモブのなんですかね・・・?
流石にモブと「ゼパルちゃんを同列に扱ってはいない」だろうからゼパルちゃんのではないだろうし・・・
そして一行は人形を破壊してその場を後に・・・
後半へ続く・・・
後編-ファミコン版のゲゲゲの鬼太郎とかもう二度とやりたくない
部屋をみるとかいって壁を破壊してるっぽいモラクスくん・・・
フラウロスが他人ん家の酒漁るのが可愛く見える悪行ですね・・・
ここの鉄人形はフォトンが視えるっぽいですね・・・
寝室のとなんか違うんか・・・?
もしかして罠?
決め台詞とともに他人ん家の物を破壊しまくるならず者集団・・・
騒ぎに便乗してついでに宝石とか盗んでそう。
まあ別格だということは肌身離さず持ってるだろうし、
最悪体に取り込んでる可能性もありますね・・・
だってキモいし・・・
同じ人形でも使い方が違うか・・・
フォトンがなければ洗脳用、
フォトンがあれば貯蔵庫ね・・・
鉄人形自体はやっぱメギドラル製なのかな・・・
まあ「主賓」をこんなところに置くわけがないですからね・・・
神棚に飾って毎日拝んでるかもしれないし・・・
まあスイートルームとタコ部屋の違いって感じですね・・・
修学旅行のとき教師だけやたらしっかりとした部屋で寝てたし・・・
癒着か?
「あれ」扱いされるクッソ哀れなティアマト・・・
活躍しているようでなんとも言えない微妙な感じだけど・・・どうなんだ?
まあ知ってた。
そうなるとシャルルを倒すのが先決になりますね・・・
緑色粘液にまみれてそうでいやだな・・・
コメント返信コーナー
いつもお読みいただき誠にありがとうございます!
既プレイのイベが復刻されればなんとか捻出できそうなんですが、
そろそろイベ復刻自体一周するんですかね?
自分が始めるちょっと前にブニの復刻があったっぽいし、
イベ配布のキャラが大体揃ってる感あるからその日は近い・・・?
そうなったらウェパルちゃんのメギストを終わらせて・・・ようやく三章に・・・!
あと少しなんだ・・・多分・・・
井戸さん、コメントありがとうございます!
終わりに
次でようやく終わりだ・・・
しかして帰るまでが遠足・・・油断できない・・・
「いつもギリギリでごめんね」
なんて聞き飽きただろうし書き飽きたんだ・・・
「次こそは余裕をもって・・・」とか書いて何回こうしてるんだろ・・・
今回もお読みいただき、誠にありがとうございました。