はじめに
3月からラノベ読み始めて116冊・・・
最近は映画観る代わりに一日平均4冊くらい読んでたな。
面白かったラノベベスト10!とか書こうと思ったけど
10作分あるか・・・?
あと1巻発売時がガラケー時代で
連載の内スマホ時代が到来したときの妙な移り変わり好き。
大体が作中だと一年も経過してないからな・・・
まあそれは長期連載ものの宿命か。
90年代はポケベルが基本的な連絡ギミックだったっぽいし。
前編-メギドラルにて
ゲストレイスの合流・・・
メギドラル編のお婆ちゃん、
基本洞窟っぽいところにいますよね。
てか拒絶区画が完全崩壊となると
事態が収まったら遷都してまた町作りする感じ?
でも白鯨とかの記念イベでは
拒絶区画に訪問してた気がするし・・・
インフラまでは完全破壊されてなかった、
もしくは急ピッチで遷都+整備が完了した感じ?
でも作業員として幻獣が使えるかどうか・・・
ネガティさんを救ったってことは
「同行してた偵察組も助けた」ってことか。
とりあえずこれで一旦仕切り直しって感じ?
そしてイポス兄貴らも合流と。
洞窟に爆弾を放り込まれるとか
無線機をけしかけるとかが無ければ
とりあえずは大丈夫なんだろうけど・・・
でもここでひたすらにジッとしてるかと言えば
ちょっと考えづらいところはあるか。
そりゃ生存戦略としては間違ってないだろうけど
メギドとしては日和もいいとこだし、
なによりアルマロスが許すはずもないし・・・
バチクソ撃破団のイキリオーさん・・・
まだ生きてたんだ・・・
まあああ言うキャラは最後まで生き延びそうだし、
ラッキーパンチで大逆転までやってくれそうではある。
ああ、イキリオーさんとこって
幻獣が主戦力の軍団だったんだっけ?
名前のインパクトがあんまりにも強すぎて
周辺の情報全部消し飛んじゃったから・・・
幻獣が使えないとなると
メギドの戦争形態も変化するというか
昔に戻る必要があって?
でもそこまでのリソースが
メギドラルにはもうないだろうし・・・
そもそもゴタゴタが多すぎて
対外以外の戦争ができるかも分かんないっすよね、正直。
十章以降のシナリオに幻獣を飼育する白鯨イベがあったから
幻獣が全体的に蛆側になることはない?
それとも蛆が後に支配権を失ったとか?
まあ状況的にどうしようもなかったし・・・
思ったよりも強大な敵かつ
意識の範囲外のハルマってのも最悪過ぎる。
普通蛆の傀儡とかだと思うじゃ無いっすか・・・
お婆ちゃんも一応メギド72ではあるけど、
モンモン探しだけにリソース割けるのか問題もない?
メギドラル全体で見たら
議席持ってるだけって認識だろうし。
殺すかも知れないってことはハルマ側の話か・・・
まあアンチャーター奪取が主要な任務で、
それに失敗しちゃった訳だもんなぁ・・・
ん?ん?
ハルマがどうこうじゃなくて
メギドラルでの失脚の件なのね?
そうなると最悪、
メギドとの交戦も余儀なくされて・・・
まあモンモンらのスタンスは
「目の前の敵を退けてラインを押し上げる」だから
不意打ち喰らうってことはないんだろうけど。
うーん、モンモンら自体はそのつもりは無いけど、
ヴァイガルドに向かおうとしてる訳だから
普通に敵と見なされる訳で・・・
中立の周りは敵だらけだもんな、
ルールの外に出たらルールに殺されるんだもんな。
お婆ちゃんはレガトゥスだもんなぁ・・・
背負ってるものがまるで違いすぎる。
みんなでモンモンをサポートする流れじゃなかったら
召喚ができる様になっても着信拒否されそう?
文句があったとしてもお婆ちゃんに縛られて・・・
ほんとお婆ちゃんって縛りたがるんすよね。
上京するって伝えたら猛反対されて
結局亡くなるまで口聞いてくれなかったわ。
(でも仕送りはしてくれてた)
非情な言い方ではあるけど、
その方がうまく行くとか言う悲しみ・・・
しかし「そこまでは言ってない」って
お婆ちゃんは割とありのまま言ってくれるというか
そこでは作為がないタイプなんだ?
まあ軍団を束ねる大軍団を指揮するってのに
変に誤魔化してたら大変なことになるだろうしな・・・
まあ古豪に軍団長クラスがゴロゴロいるスター集団が
そんな簡単に全滅するかっすもんね・・・
スターが集まれば楽勝かと言えば
敵の強さも規模もインフレしてるから
実質イーブンなんよな。
とびきりの戦果を挙げればワンチャンと・・・
全部解決して、
それをメギド72の功績と認めさせる必要があるのね。
十章四節までに本当にできるのかな・・・
~その3に続く~
今回は以上となります。
3/19日からカウントして
映画が119本ラノベが116冊・・・
結局なにを得られたでもないし、
単にコンテンツ消費してるだけじゃん。
もっとなにか、動かんとダメよね。
今回もお読みいただき、誠にありがとうございます。