生執の思考球体-メギド72集中投稿中!

メギド72のストーリを追った実況記事を毎日書いてます!

WAR OF BRAINS (ウォーブレ) 各国のGCを復習しよう ニュートラル編 A1回

B2のニュートラルスペルは5種類あり、それが各国家に割り振られている気がします。

「メタモール」がまんまラピスで「スパミング」がマグナ。

「コンバッション」がタオシンで「チェンジング」がユニオン(排斥運動参加者と服装が同じ)

そうなると一番わかりづらい「スマイリング」は消去法でシェドでしょうか。

学問から見ても妥当な気がしますね。

 

次回はこちら

WAR OF BRAINS (ウォーブレ) 各国のGCを復習しよう ニュートラル編 A3回 - 生執の思考球体

 

 

 

はじめに

今回から各国のGCについて書いていく予定です。

既存村民は復習に、新規村民はこんなのがあるんだーって感じで見ていただけると幸いです。

 

終戦のオルディア』

相手の顔のみを狙うデメリットアタッカー

f:id:seisyuu:20180505210459p:plain

①ログイン時お互いの手札にある全てのスペルのコストを1増やす

ユニットに攻撃できない

 

4コス5/5というオーバースペックを持ちますが、代償としてユニットに攻撃することはできません。

相手の場にガーディアンがいた場合、攻撃すらできないため簡単に自己ロックをかけてしまいます。

しかしステータス上一枚で取られることは非常に少なく除去札や盤面などでガーディアンを除去して穴を開ければ大ダメージを与えることが可能です。

二回も殴れば10点も削れ、中盤以降のペースを優位に握れるでしょう。

ラピスの「神秘の鹿」、シェドの「裁定」などで効果無効にして盤面を荒らすのも効果的かもしれません。

 

また、スペルのコストを1重くする効果も強力といえ、こちらがスペルを積まない、もしくは軽量スペルのみであればダメージが少なく、相手に多く負担をかけることも可能。

シェドの「急襲」やマグナの「ブラックオペレーション」などの8コススペルを実質使用不可に持ち込むことができます。

 

運用こそ異なりますが、競合するGCは同じ4コスのペリドットでしょうか。

ペリドットはガーディアンさえどうにかすれば処理されることなく継続的に4ダメージが与えられ、気軽さ、除去のされにくさという点では「オルディア」を圧倒します。

差別化するのであれば、こちらは相手が倒せる範囲のヘイト要因であることに注目してみましょう。

除去札や対応札を吐かせることは「ペリドット」にはできない芸当ですね。

 

『邪帝エグゼバグ』

使えるけどほぼバニラで枠から漏れることも

f:id:seisyuu:20180505210502p:plain

・ウイルス

①自身のターン終了時、相手の手札にあるウイルスの数分のダメージを、相手か敵ユニットにランダムに与える。

 

効果はともかく、5コス3/6という奇跡のスタッツの持ち主です。

このスタッツはマグナの「インボイス」「ジャッジメントゼロ」にかからず、シェドの「アンズの一撃」もすり抜けます。

高体力であるので確定除去以外で一枚ではまず取られず、継戦もしくは相手の戦力の疲弊を誘うことが可能。

スタッツだけでとにかくやっかいなユニットといえるでしょう。

また、直接攻撃によりウイルスが確保でき、ダメージこそ微量ですが効果の自己完結が可能です。

ウイルス付与が得意な『ウイルスマグナ』で運用することでダメージの増加が見込めるためなかなかえげつないことができます。

 

 

ただし、専用構築以外では準バニラといえ、出したターン棒立ち状態です。

確かに強力なスタッツですが、よほどの目的がない場合他の効果もちのカードに取って代わられるでしょう

5コスは特に勝負の趨勢を決めるカードが多く、中盤から後半にかけての架け橋となる運用が求められます。

当たれば使っても良いのですが、資産が足りないときに作るほどとは言えないかもしれません。

 

『移動式放題G-DOC』

罠の数だけドでかい花火

f:id:seisyuu:20180505210509p:plain

ログイン時、自身が設置して射る罠を全て破壊し、

破壊した枚数分5点ダメージをランダムに相手か敵ユニットに与える。(最大二回)

 

破壊した罠の数だけランダムに5点ダメを飛ばすカードです。

ランダム故に安定性はやや薄いですが、相手盤面が空の場合最大10点ダメ与えられます。

基本的には罠を多く仕掛けられるタオシンワンダートラップを伏せるマグナなどで運用されます。

特にタオシンは「牛鬼」の追加によりデッキ外から罠を供給ができるため、弾切れの心配があまり無いのではないでしょうか。

ランダムではありますが、5点ダメは様々なユニットを取れる火力といえ、盤面をひっくり返すことも可能。

スタッツも5/5となかなか強いのできちんと戦ってくれるのも利点です。

ただ、ニュートラルながら使う国を選ぶカードなので基本的なカードを固めてから作った方が良いかもしれません。

 

 

『龍吉公主』

忘れていたので追記

f:id:seisyuu:20180506222628p:plain

・ガーディアン

ログイン時、お互いの手札にあるユニットのコストを1減らす。

 

ユニットのコスト減をしてくれる非常に貴重な効果を持っています。

手札にユニットが多いほど恩恵を受けられるので気持ち多めに持っておきたいですね。

コストが軽くなる分一度にやれることが多くなり、本来ではできない状況からリーサルができたりします。

同時に5/5のガーディアンと非常に強固な壁であるため、盤面の蓋にもつかえるのも良好。これにより次ターンの強ムーブを盤石にできます。

 

ただし、相手のユニットのコスト減することも忘れてはいけません。

相手も同様に普段行えない強ムーブを仕掛けてくる可能性があります。

相手の手札が多く、こちらの手札がジリ貧の場合出すと大損をこく可能性が。

 

とはいってもこちらには5/5の壁を出しているので、いきなりリーサルを取られることは少ないかもしれません。

それでも、もしもということがありますので運用の際は出しどころをよく考えた方が良いでしょう。

 

『Dr.ウェイン』

継戦すればするほどいやらしく

f:id:seisyuu:20180505210507p:plain

自身のターン終了時、4種ある「特薬」スペルをランダムに一枚、自分の場に他の医者がいる場合、二枚を手札に加える。

 

特薬スペルは4種あり、いずれも1コスで、それぞれの効果は以下の通り。

  • ユニットを+1/+1する
  • 指定敵ユニットに2ダメージ与える
  • 相手か自身のライフか指定ユニットを3回復する
  • 2コスト以下の敵ユニットを奪う

どれも地味ではありますが厄介といえるスペルとなっています。

肝心な医者ユニットですが、ほとんどが医学の学問を持つマグナかシェドに固まっているため、フルに発揮させるならどちらかでの構築となるでしょう。(それ以外ではニュートラルのブランケしかありません)

特にシェドは継戦能力の医者ユニットが多く、「アンサリヴァンや「決意サリヴァン「ベルクラウト」などが存在します。

また、「プルン」を使い相手の3コスユニットを2コスにすることで奪取の範囲を広げられるのも利点といえます。

 

ただし、7コストで4/4は控えめなスタッツといえ、

一枚は確定で特薬を得られるにしても出した時の圧力が皆無なのが厳しいところです。

 

 

終わりに

今回は以上となります。

A1カード故、第五弾の今ではやや控えめな効果といえるかもしれません。

それでも特殊なオンリーワンな効果を持っているため、ゲームを楽しくしてくれることでしょう。

次回はA3ニュートラルのGCを書く予定です。(A2はニュートラGCがないため)

 

今回もお読みいただき、誠にありがとうございます。