生執の思考球体-メギド72集中投稿中!

メギド72のストーリを追った実況記事を毎日書いてます!

メギド72ブログ メインストーリー十章一節 98話-1(前編その3)「ペリビット編突入的な・・・?」

はじめに

そういやメギドブログ完結したら

次はどうしようかな?

 

ウォーブレのときはサ終から紆余曲折あって

メギドに行き着いた感じだけど、

流石にもう「数年掛けて一つのゲームを追う」とか

無理そうなんすよね・・・

 

最悪ブログを畳むというか、

独自ドメインやらの契約を切った上で

そのまま置いとくって感じかなぁ~って。

 

何というか、

ブログに続くものがないな。

続くもなにも全ては自己満足の領域だけど。

 

 

 

前編-食後

ドロドロの飯・・・

 

味はともかく、

一応吸収効率を高める処置はしてくれてる感じ?

 

なんというか、

ポトフってまともな部類だったのかな・・・

 

まあ「美味さ」って本質的にはいらない要素っすもんね・・・

 

美味しくする為に無駄に時間やコストを掛けたり、

味わうヤツとか過剰に摂取するヤツが出てきて

効率良く運営ができなくなるんだもんなぁ・・・

 

どちらかと言えば給油スタンドとか

そんな価値観っぽい?

 

まあヴァイガルドには化粧品やら食品やら、

あとは酒やら色々とあるもんなぁ・・・

 

特に酒は多くのメギドを狂わせ過ぎた。

 

バールベリトくんが不機嫌に・・・

折角案内してくれたのに難癖付けてお国マウントとか、

割とヤベーことやってるもんな・・・

 

東京から来た親戚に「めしの半田屋」勧めたときと

全く同じ反応してるもん。

 

あそこは安い値段で量を食べたり

「合宿所とか学食みてーな飯」を食うとこなんだって。

 

いや、もちろん普通に美味しいけど。

 

なんとか持ち直したと・・・

 

バールベリトくんもいずれ仲間になるけど、

ヴァイガルドの飯とかどんな反応するんかなぁ~

 

記念イベでしか見てないし、

基本お父さんとセットでツッコミ役だから

イマイチ分かんないんすよね・・・

 

余計なこと言いやがって・・・

 

ほんとシャックスが残留組だったら

酷いことになってただろうなぁ・・・

 

てかヴァイガルド組って

あとは帰還するまでそこまで出ない感じなんすかね?

 

その帰還がいつなのか分からんけど・・・

議会編終わってから直帰できれば良いけど。

 

どう戦うべきか考えたかった、か・・・

 

まあ敵である念押しかも知れないけど、

それを伝えてくれる辺り正々堂々っすよね・・・

 

一部手の内は隠してはいるけど、

流石にそこまで言う必要は無いし。

 

「普通の戦争はもういい」と・・・

そこまで言うん?言ってええんか?

 

でもほんとどういった切り口で戦ってくるんだろ。

蛆も受肉してモロ介入してくる訳だし。

 

サタンさんが蛆の知能を下げたいと思うように、

蛆もまたメギドの知能を下げる作戦とか・・・

 

メギドがフォトンを運ぶ働き蟻になってくれたら

そりゃ蛆的には助かる訳だし。

 

道具さえあれば誰にでもできる戦争ではない戦い・・・

まあそれが例のペリビットってことなんすかね?

 

でもあれが戦争の代替かと言われると

正直よく分からんけど。

 

まあペリビットか・・・

 

メフィストとかは知ってるんすかね?

やった感じギャンブル的な確率ゲーじゃないから専門外とか?

 

 

妄戦ちゃんはボケてんのかこれが素なのか

イマイチ分かんないんだよなぁ・・・

 

まあ面白そうではあるけど、

一応は「戦争」ってんだから

負けた場合のペナルティとかある感じなんすかね・・・

 

負けたら軍団員よこせとか議会に参加するなとか。

もしくはダメージが具現化する闇のゲームか・・・

 

そういやデュエマの漫画版だと、

カード自体兵器みたいなもんなんすよね。

 

mtg時代からダメージ具現化してたけど。

 

そこは張り合うんだ・・・

まあ雑魚戦はまた妄戦するってノリなんすね?

 

なら今回のボス戦も妄戦で・・・?

議会編に突入しても妄戦?

 

 

終わりに

今回は以上となります。

 

やっぱメギドブログの終活が

ブログそのものの終活って感じになりそうかなぁ・・・

 

もうメギド以外考えられないし・・・

でも今の内なにかしら見つけて見るか・・・?

 

 

今回もお読みいただき、誠にありがとうございます。