はじめに
「最強の武術家」全難度全ステージクリア・・・
リリースして間もないのは分かるけど、
色んな調整がガッタガタっすね。
とりあえず落ちてる武器は序盤以外邪魔。
瓶やらの投射物も武器ほど酷くはないけど、
スリップダメージがカスで期待できず。
ギミックはまあ、ノックバック期待は微妙にできるけど、
そもそも起動の為の自機の向き調整やら
発射軌道上に敵を誘引するなりが無理ゲー。
いずれもレベルアップで微改善できるけど、
それなら素手やら回避やらのバフに回した方が良い。
とにかく威力高い通常攻撃が正義過ぎて
他が全部霞むのがなぁ・・・
通常攻撃は軌道に乗れば2000とか出すのに対して
スリップダメージが一桁、
武器ダメは良くて100~1000×改心倍率ってんだから
本当にキツイ。
まあなにかしらの改善は今後のアプデでされるらしいから
それに期待っすね。
えー・・・
〆チケ二枚分追加課金して、
回した結果がこれっす。
テルミナスガチャ二枚に通常が一枚か・・・
T召喚の方は残り三人で、
再ゼフォン再ユフィール再アッくんで、
正直スペックがあんまり分かんないんすよね。
ゼフォン以外はネクロってのは分かるけど、
現状のネクロに足りない要素って
パッとは思いつかないんだよなぁ・・・
魂衣でネクロを安定供給する再マリウス、
アタッカーの再フォルネウスに
サポーターのお婆ちゃんとかそこら辺・・・?
キャラ増やすよりも
まずそのプレイングをどうにかしろ感はあるな。
↓ここから本編
これが妄戦ちゃんのイメージ・・・
てかやっぱプレイヤーに話し掛けて来たのかな・・・
いや、仮にそうだとして、そのメタ要素っているのか・・・?
依頼したのがライターとかメギド72運営で、
だから「8魔星よりも権力があるよね」って理屈とか?
十一章からいきなり
蛆が現実世界に目を付けて侵略する~とか
そういう展開になったらイヤだな・・・
モンモンがそれを追うためにブネ兄貴に飛び乗って
最終的に東京タワーが赤く染まりそう。
後編-モンモンサイド
妄戦ちゃんと夢見の者・・・
まあ能力が似てるからってなれるもんじゃないとか
好きにならないと使えないから
中立を保てないとか色々言ってたっけかな?
ちょっと違う理屈ではあるけど、
サーヤもそれに近い理由でダメだったとかある・・・?
まあ違いこそあるにはあるけど、
依頼料の差とかはありそうではあるし・・・
議会がそんなところを渋るかって話でもあるけど。
あとシステム的に戦闘しなきゃならんし、
むしろそっちのが主な気もするからな・・・
運営黒幕説が微妙に否定できないけど
できれば無いと願いたい。
彼女の能力はいらん干渉を生んでしまうと・・・
まあ体温計で熱を測るとき
その体温計の介入のせいで真の温度は測れない的な。
小学生のとき仮病する際その理屈使ってたわ。
体温計が冷たいから平熱になったの!って。
マイナスを持ち味にして差別化して・・・
てかこうやってフリアエと話すのっても
結構久しぶりな気もするな。
そもそも仕事柄あんまりイベ参加も無かったし、
相談してどうこうって感じでも無いし・・・
拒絶区画って常に拡張してるんだ・・・
それってメギドの人口が増加してるってこと?
それとも必要な施設が結構あってとか・・・
あとバリア的なのが張られてるらしいけど、
拡張するとき都度調整とかしてるんすかね・・・
メギド攫い・・・
一体誰がなんの目的で・・・
てか純正メギドの家って
今まであんま聞かなかった概念っすよね。
まあ九章でウァサゴの家に潜伏してたけど・・・
家があるってことは住所とか籍とかもあるのかな・・・
後編-ベリアルサイド
合流したベリアル・・・
まあ議会場での集まりには間に合わなかったけど
路上でフライナイツ二人に遭遇したからな・・・
いや、「路上に8魔星」ってなんかすげーな。
恐れ多いとか目を付けられるとかで
オーディエンスが離れて~ってノリでもなかったし。
でも学園物の少女漫画によくある「花の八人組」とか
なぜか教師よりも裁量権をもつ生徒会執行部とか
そういうノリ・・・?
オーディエンスの黄色い声に喜ぶのが
マモンお姉様とバールベリトくんで、
ファンサまでしてくれるのがお父さんとサタンさん。
特に反応しないのがルシファーとブフさんで、
モレクさんはコアなファンがいるタイプなんやろなぁ・・・
まあブフさんは8魔星の盟主だし、
一番接触したらマズイと思うよなぁ・・・
実際はボードゲームやって仲間までくれるとはね・・・
十章入ってから妄戦ちゃんと言いペリビットと言い、
今までと毛色が違い過ぎてイマイチ飲み込めてない。
十一章とかもっと変なことし出すのかな・・・
「秘密」ってのは・・・8魔星同盟の?
でもアスモ姉貴が突っ込んでるし・・・
敵だとしても有利な情報だとしても
同盟の秘密の開示は別だろってこと?
便乗アイム再び・・・
まあ元大罪同盟でしかも8魔星に
戦力のみの貢献とか言われてもなぁ・・
でも結構なスパン自我を失ってたし、
同じく8魔星のマモンお姉様の知らない情報とか
なんかあるんかね?
侵略計画の指針を固定する為の組織・・・
まあ反戦やら退廃やらで捕まえてたんだもんなぁ・・・
そうなるとハルマゲドン計画って8魔星が発足して
かなり早い段階から掲げられてたんすね?
やっぱプルトンか蛆の仕業か・・・
まあ今まで見てきた情報は把握してるのね・・・
「ヴァイガルド視点が欲しいから招集された」とか
妄戦ちゃんは言ってたけど、
そのフィードバックで侵攻方法を転換させると言うか
余計に厄介になりそうではあるんだけど
そこら辺大丈夫なのかな・・・
状況を正しく把握できなくて不安・・・
まあ「裁定者」という個故にって感じでもあるんかな?
なんも知らんかったら最高も裁定もねーし。
アンチャーターの所在・・・
えーっと、あと二つとかだっけ?
毎回数えるとメンドイから省くけど、
1アスモ、234六章5ロクスだったか・・・
それをメギドラル側で潰して終わり?
それとも特別なポストのロクスが成った時点で
色々と終わってたとかあるのかな・・・
最悪彼女さえあれば不完全なカタチだけど融合できるとか、
実は既にアンチャーター二つを取り込んでた~とか。
メギドは基本、最悪の事態は止められないで
その上でなんとかしろとかいう二番底パターンが多いから
ちょっと不安ではあるんすよね・・・
後編-????
長っ風呂おかーさん・・・
てかおかーさんも参加するんだっけ?
長年石化してたっぽいけど、
その間に議席とか剥奪されてない?
フォトンコードのシステムを考えると
出頭させなくても議席凍結とかできそうではあるし・・・
風呂でテンション上がって
待ち合わせをすっかり忘れてて・・・
なにやってんだよこの人・・・
今頃メギド攫いに誘拐された疑惑で
一大捜索とか始まってそう。投網とか持って。
アスモキャラソンは再召喚時に実装と・・・
全然知らんかった・・・
そしてコラボ云々の件は前任Pの頃の言及だったかな?
当時は世界観を構築したらコラボに乗り出すのかなぁ~とか
ぼんやりと思ってた気がする。
クラファンなぁ・・・
オフライン版でもブラウザ上で課金できて
ゆっくりでも良いから随時アプデしてくれ~とも思うけど、
恐らくバージョンごとの動作保証とか打ち切るだろうから
それも無理そうではあるか・・・
いや、方針とか分からんから適当なこと言えないか。
崩壊のステルスはあれっすね。
よく分からん世界戦で松雀と主人公が捕まってて
監視の目を掻い潜り鍵やら装備を取ってきて~ってやつっす。
見つからない様に箱漁って、
ときおりタイミングゲーが挟まってを延々と繰り返すやつ。
第五人格とかDBDみたいなの。
ただでさえ急展開で世界観に置いてかれてるのに
そんなん辞めてくれよ・・・
鋼 錆さん、
コメントありがとうございます!
妄戦ちゃんフリーダム過ぎる・・・
そういやフォトンも薄かったんだった。
そしてOCはリリス自身にも掛けられると?
OC能力持ち以外掛けられないのかと思ってた・・・
更に条件が整えば覚醒ゲージが5増加って
物凄いことできるんすね・・・
次のボス戦で使えそうなら
ちょっと編成を考えてみようかな?
試運転に妄戦道場とやらも使って見たいし。
多分名無しさん、
コメントありがとうございます!
~その2に続く~
今回は以上となります。
現状一話終わらせるのに一週間以上掛かってるし、
それだと当然オフライン版終了まで間に合わないし・・・
残り二ヶ月、もっと詰めて行かないとなぁ・・・
今回もお読みいただき、誠にありがとうございます。