はじめに
初見ではゆったり目なストーリー展開かと思いましたが、
案外がっつり今後の展開に関わってきそうですね・・・
9-2
突然でてきたぬいぐるみのアイコンと見たことのないお姉さん。
モブなんだかモブじゃないんだかイマイチわからないキャラ多いですね・・・
そして唐突にでてくるシバの女王の名前。
唐突に唐突が重なってますね・・・
幼き頃に街で見たということは
「王女になる人が買っちゃいけません」とか窘められて買ってもらえなかったとかですかね?
小学生のとき、お菓子食べさせてもらえなかった子供が大人になって狂ったようにお菓子を食べ始めるような、そんな感じかな?
右の女性は「マイネ」 というネームドキャラなんですね・・・
エイルのときといい、モブではないのね。
思い出を頼りに作って、依頼主から絶賛がくるとか相当の手練れか・・・
「マイネの記憶」ということは、幼いときに一緒に出歩いたという可能性がある・・・?
立ち絵では年齢がいまいちわからないので関係性が見えませんね・・・
天使の名前なんてあなたらしい・・・
あなたらしいということは天使、ハルマを使役していることを知っているということでしょうか?
だいぶ深い仲とみえますね・・・
遊びにつれてもらった・・・
ということはマイネは乳母かなにかなのでしょうか?
敬語で話しながらも親しみが込められている感がいいですね・・・
熊のぬいぐるみを探そうとしたら店がすでに畳まれていたらしい。
なんでも赤い月の噂から幻獣から逃れるために遠くに行く人も増えて来たんだとか。
村にまで赤い月の噂がきているということは、おとぎ話として浸透というよりも現実ベースでの浸透されてそうですね・・・
マイネはこの村に嫁いだ、もしくは任期を終え地元に帰って来たなどでしょうか?
とにかく女王ではなくアミーラ個人としてかなり慕ってしるようです。
先の廃坑での幻獣の件について王都に早馬を送りたいとのこと。
つまり、アミーラはまだこの村に滞在しそうですね。
感覚的に村はずれに郵便局がある的な感じでしょうか?
モンモンからの報告がまだ来てない段階で情報を王都に送るということは、
なにかしらを察知したのでしょうか?
まあ、単純に常に最悪の場合を想定しての行動かもしれませんが、とにかく女王は相当の切れ者であるのは間違いなさそうです。
フルフルくんまっててね・・・
せっかくフルフルきた!的な記事を書いたのにも関わらず、そのあとほとんどフルフルを使っていませんでした・・・
それもそのはず、フルフルの長所である、睡眠時の覚醒バフが星2からなんですね。
今はまだ1.5、スキルを使ってもただ回復だけする置物になってしまうのです。
なぜ星1.5なのか?
それは9話でしかとれない泥アイテムがあって、少なくとも一章での進化が絶望的だったのです。
ショップやイベクエなどでとれたかはわかりませんが、
今後新規でメギドを取得した際、このような進化できないで即戦力にならないということは起こってきそうですね・・・
終わりに
今回は以上となります。
9話はおそらく、これからの指針の提示とともに、
アミーラのキャラ、人となりをまずプレイヤーに見せてからガッツりストーリーに絡んで行くといった感じでしょうか?
これにより親近感を持った状態で進めることができますし、
アミーラに関する人が死んでも即座に感情移入ができるというスタイルですね。
まあ死にはしないか。
今回もお読みいただき、誠にありがとうございました。