タオシンがえげつないくらいよく見ますが、新環境はいかがでしょうか?
もたもたしてるとすぐライフがなくなってコンボする暇がなかなかないですね・・・
次回はこちら
WAR OF BRAINS (ウォーブレ)ちょっとお高めのSRをみてみよう ニュートラルA2+A3 - 生執の思考球体
はじめに
今回からは各国各パックのSR(スーパーレア)について見ていきたいと思います。
SRは、プロモ類を除けばGCの次にレアリティが高い種類となっており、
三積みできる中でも最高水準のカード群となっております。
SRの作成コストとブレイク利益
SRは作成するのに1500BITが掛かり、ブレイク(分解)した場合500BITのプラスになります。
US(色違い)の場合は作成するのに6000BIT消費し、ブレイクでは1500BITのプラス。
SRを三枚つくるのにかかるのが4500BITと、GCの作成コストである5000に迫るコストとなるため、よく考えてクリエイトしていきましょう。
また、プロモ以外でのUSのブレイクは通常(色違いなし)の作成コストと等価であるため、必須枠でもないようなら砕いて他の同レアリティに変えた方が良いかもしれません。
USはBパックからセリフが変化するためコレクション要素としての価値もあったりしますね。
A1ニュートラルのSRカード
『ラッキー』
単純にして最優の壁
・ガーディアン
①ログアウト時、ソウルを1つ得る。
3コス2/3のガーディアンは現状このカードしかいません。
単純に強固な壁を形成し、ログアウトでソウルを得られるため実質2得ることとなります。
なぜ2/3のガーディアンが安定しているのかというと、2コス標準の2/2スタッツに有利交換ができ、3コス3/2と交換することができるためです。
自身の2コスを守りつつ、相手に赤信号を灯すことができ、さらに4コスの安定した降臨を見込めるため序盤の要とも言えるかもしれません。
もちろん後半でも相手の直接攻撃を防ぐ盾になってくれるため腐ることはまずありませんね。
ソウルを稼ぐ場合も有効で、一枚で「ユウユウ」の一回分の蘇生代を稼いだり、
ラピスでは終盤までにソウルを9にするために使われます。
様々な場面で活躍してくれるカードなので壁に困ったら作って見てはいかがでしょうか?
『妨害傭兵グスマン』
B2から代替品がきて価値が下落か
①ログイン時、指定敵ユニット一体の効果を消す。
相手限定で効果を消せるユニットです。
強い効果のユニットを黙らせることができ、
「ラッキー」や「ムーム」などのキーワード効果持ちや、
「シンジェリス」や「エミリー」などの厄介な効果を消したり、
B2「エリカ」や「シャーラック」などの効果に依存して素のスタッツが低いユニットを弱体化させることができます。
効果消し自体は貴重であり、なかなか使えるのですが、B2からニュートラルで「プラネットメタモール」という2コスの効果消しスペルが実装され、あまり見ることがなくなりました。
「プラネットメタモール」はチョイス付きで効果消しを使わなければ体力バフを選べ、
さらに条件さえ満たせば2コスのユニットをデッキから引っ張ってこれる効果まで付いておりかなり応用が効くカードです、
さらにコモン(100BIT)というレアリティで「グズマン」くんにトドメをさしています。
もちろん、ユニットゆえに「セイレーン」を出されている状況でも使えるというメリットもありますが、状況が限られすぎており、
そのために1500払うのもなんとも言えないのではないでしょうか?
『世の理を記憶する物体』
中古屋のゲーム福袋くらいのサプライズ感
①このユニットがダメージを受けるたび、ランダムなスペル一枚をデッキ外から手札に加える。
完全にランダムゆえに振れ幅がとんでもなく、玉石混交感半端ないです。
5コスで1/5という3コス相当のスタッツも歓迎できるものではなく、出す暇がまずあるかが心配と言えます。
一応、「ファジーブリッツ」などで5/5にすることは可能ですが、そもそも同じ芸当を3コスのユニットにできている時点で特別感はありません。
文化学でよければスペルかユニットをランダムで引っ張れる2コスの「ナディア」がいるのでそちらの方が良いかもしれません。
楽しい効果ではあるため、「サンタクロース」や「物体」、「ナディア」などをぶち込んだ闇鍋デッキなんかも面白いかもしれません。
『忍誅党頭領ゲンドウ』
攻撃力6以上ってあんまりいないんすよね
①ログイン時、攻撃力6以上のユニットを一体指定し、破壊する。
②このユニットがスペルの対象になった場合、0/1ガーディアンの「丸太」を場に出し代わりに効果の対象とする。
攻撃力6以上を許さないマンです。
このゲームは素のステータスで攻撃力が6以上のユニットは数えるくらいしかおらず、
なにかしらのバフやギミックを用いないとそこまでいくことはまずありません。
ケツデカを「サリ」などで反転させて狩ったりもできますが、そのために狩り出せるほど器用なカードとは言えません。
一応、コンボが存在し、「鬼王」を出した後にオバヒ「ゲンドウ」で倒せば10点ダメをぶっ飛ばすことができますが、
確実に対戦相手を狙うには相手の盤面を更地にさうる必要があるため安定しません。
しかし、最近ではB2「ビッグブラザー」の軽量化に伴い、バフが見られるようになったので、案外刺さる場面も見るかもしれません。
しかし、その場合バフ先を倒せても「ビッグブラザー」自体は野放しになるためケアがなければ良策とはいえないでしょう。
『冥帝プルート』
どの国家もランプができるぞ!
①このユニットが敵ユニットを破壊した場合、自身に空のメモリを1つ増やす。
その後、このユニットが生存していた場合、+1/+1する。
破壊さえできればランプするができます。
たしかにランプはできるのですが、攻撃権がまわってくるのは返しターン。
5メモリ時にだしたとして6メモリにはなっているはずです。
それで破壊できて7になり・・・と考えると有効活用できる期間があまりにも短いと言えます。
一応、リブートフェイズでドローを選択しながらメモリも得ていくというムーブもできるため活用方法はあるかもしれません。
スタッツももの足りない感はありますが、4コス標準程度はあり、低コストでは破壊できず、
複数枚ユニットで割りに来るようならその分ランプできてしまうため地味な厄介さを誇るのではないでしょうか?
終わりに
今回は以上となります。
まだ新環境始まったばかりですが、なにを使おうか迷いますね・・・
個人的にディスカマグナを使いたいのですが「オトヒメ」以外強化されてないからなあーと。
今回もお読みいただき、誠にありがとうございました。