はじめに
今回交換アイテムに困らないのがいいですね・・・
ほんと毎回アイテム取れ無さすぎ・・・
これもある種縛りプレイなんやなって・・・
モグラGETおおおおお!!!!?
よし、イベ完走だな!
・・・なんで・・・?
ツイ上で教えてもたったんですが、
クリア後、
交換アイテム欄に出たり出なかったりする者
だったらしいですね・・・
しかしクリア前にとれちゃった・・・
まあかなり有能オーブらしいし、
普通にありがたいですね・・・
暴走モグラ・・・Syamuさんかな?
しかしここでようやく
敵として出てくるんですね・・・
てかモグラ・・・?
マグラではなくモグラ?
前編-モンモンサイド
幻獣が逃げ腰と・・・
まあそれは前回言ってたけど、
戦闘中でもか・・・
そうなると戦意がない幻獣を
無慈悲に退治してることになるな・・・
エンキドゥイベやった後だと、
ほんと考えちゃうんだよなぁ・・・
まだオヤジ呼びがでちゃうんですね・・・
しかしマルチネ、
メギドとして完全に目覚めたとかじゃないのかな・・・
オヤジ呼びという
メギドの残滓が少しでるけど、
基本はヴィータの性格だし・・・
戦う前からすでに逃げ腰で、
モンモンらが恐怖の対象ではないと・・・
まあ今回のボスがモグラ(マグラ?)だし、
モグラに対しての恐怖ってことかな・・・
前回のネズミのときと同様か・・・
となるとモグラ(マグラ?)確定だよな・・・
てかこの森にいる幻獣、
退治しなくても別に平和そう・・・
森を探してもさして大敵はいないか・・・
まあ仮にモグラだとしたら
地面からでてくるわけで・・・
予言は普通に使えると・・・
まあ再召喚してから
日も浅いだろうから流石にね・・・
まあ再召喚して変質した可能性もあったか。
しかし予言はできるけど、
ラウムは予言できないか・・・
ラウム自体変質したからとか・・・?
そういえば
「大地が消失する予言」もあったよな・・・
イベと関係なく、
「メインに絡んだ予言」ってのも
あんまり考えづらいだろうし・・・
仲間といるときはしゃべっちゃダメなんだ・・・
まあ変にしゃべられて
ボロが出るとかもありそうだしな・・・
「オリアスが家でこき使う〜」とか・・・
てか地面っていったらそりゃ
マグラだよね・・・?
これも予言って言うんじゃないだろうな・・・
なんかオリアス、
平常時でも結構ラッキーですね・・・
モグラが近づいて来てると・・・
てかよく「モグラ」ってわかるな・・・
メギドラルのモグラって
結構ポピュラーな存在なのかな・・・
そしてモグラ叩きへ・・・
てかオリアスの発言・・・
ちゃんと予言したの・・・?
あとモグラ叩きで思い出したけど、
モグラ叩きってみたことあります・・・?
ワニワニパニックとか、たこ焼き叩きとか、
そんなんは見たことあるけど
モグラ叩き自体見たことないんだよなぁ・・・
あれ?
この話去年ウォーブレ記事で書いたっけ?
もうウォーブレは忘れろ・・・
ボス戦
良い感じのスクショだ・・・!
ほら、ラウムの大好物だぞ!
マグラではなくモグラ・・・
てか地面からでてるから
スクショ撮りづらいですね・・・
でかいですね・・・
ちゃんと地面に埋まってる感もある・・・
なんかレイドボスみたいな趣があるなぁ・・・
まあ一話なんでもちろん楽勝!
勝利画面のラウム・・・
ほんと昭和のヤンキーだよなぁ・・・
コンビニの外で駄弁ってそう・・・
コメント返信コーナー
バフォ姉貴への祝辞ありがとうございます!
ドグラマグラは読んでるんですが、
イベ終了までに読み終えるかどうか・・・
相変わらず外道祭文の
「チャカポコ」が読みづらいのなんの・・・
てか得意のさらに上・・・?
初耳ですね・・・(エアプ)
塔の上層はかなり時間がかかるんで、
甘いもんやサタナキアみたいな
探索と戦闘両方得意なメギドでやってました。
すげー得意なメギドで潜れば
変な卵(?)とかもとれるかも・・・
元黒さん、
コメントありがとうございます!
終わりに
今回は以上となります。
先述した通り
ドグラマグラも平行して読んでるんですが、
やはり時間がかかりますね・・・
夢野久作・・・
江戸川乱歩の随筆から
少し短編読んでたけど、
ほんとあの時代の小説家ってすごいよなぁ・・・
どこからあんな情報を仕入れてくるのか・・・
今読んでも遜色ないほどだし・・・
ちなみに江戸川乱歩で一番好きなのは、
「孤島の鬼」です。
今回もお読みいただき、誠にありがとうございました。