はじめに
チケが足りねぇ・・・
30枚付近をいったりきたり・・・
これで4章とか始めたら即枯渇してしまうな・・・
探索で低階層を回してるんだけど
あんまり貯まらないし、
簡単な周回はチケ使わない方向の方がよさそうですね・・・
300枚くらいあったあの頃が懐かしい・・・
後編-モンモンサイド
違う違うと幻獣たち・・・
なにが違うんだよ・・・
敵意がないってことなのかな・・・
ベヒモスくんに会いたかったから集団で来たと・・・
流石にベヒモスくんの肉を食べて〜とかではなかった?
まあ流石に4話でそこまで飛躍した概念出てくると
ほんと収拾つかないだろうしなぁ・・・
幻獣からメギドに出世したベヒモスくんをリスペクト・・・
ファン・・・崇拝・・・
ベヒモス教の誕生かなぁ?
偶像崇拝とかほんと進んでますねこの幻獣達は・・・
これも言語を獲得したがゆえ?
言語を得ることによって、より広く情報を伝達できる。
「奴が熊を狩った」だとか仮に虚であっても、
それを「現場以外に知らせられる」ってのがすごいんだよね。
あら^〜
てか今はいくら休戦中とはいえ、
双子に仲がよさそうな姿を見せてもいいのかな・・・
そろそろ本格的にマキーネ探したりする?
まあそうなるよね・・・
幻獣からメギドになる噂を幻獣達も知っていて、
ベヒモスくんを崇拝してるとなると疑いたくもなるか・・・
そういやモンモンも知らなかったんですね・・・
まあ別に訊いてもないだろうし、
知ってたらそもそも「ベヒモスがそれ」とか言うか・・・
メギド体とヴィータ体以外にもう一つのフォルムがある・・・
そういや幻獣化手術とかあったっけな・・・
あれとは違う原理なのかな・・・
カッコイイしカワイイから双子から絶賛ですね・・・
ベヒモスくんが王都付きとして合流して、
まさかこんな展開になるとは・・・
なにか手術を受けたとかではなく、
ある日突然なれた系・・・?
うーん他の例がないから現状なにもわからないですね・・・
幻獣からメギドになれたという事実はあるけど
その中身はブラックボックス・・・
メギドはメギド体で生を受ける・・・
あと一緒に名前を持ってるんだっけか・・・
ならヴィータ体は後天的?
甘いもんみたいにヴィータの死体を持ってくるとか?
それにベヒモスくんは個体としての名前なのか・・・
ベヒモスという固有の名前を持って生まれれば
それは幻獣に見えて実は
「進化の過程のあるメギド」だったかもしれないし・・・
途中から
「それっぽい名前を自分でつけた」という可能性もある・・・
今は幻獣ではなく完全にメギドであると。
そういやベヒモスくんの幻獣体のオーブとかあったな・・・
うーん謎だらけ・・・
そういった背景があったのか・・・
つまり未分化の胚のようなものが最初にあって、
魂の質かなにか、とにかくなにかしらの振り分けで
分岐してメギドか幻獣か決まるわけですね・・・
つまりメギドは生まれながらにしてエリートというわけか・・・
そりゃ幻獣を主戦力にするギガスもイジられるよな・・・
まあ虫やら犬やらが人権を主張したら大変なことになるな・・・
しかしもうベヒモスくんはメギドではあるんだけど・・・
やっぱ差別的な拒絶反応が勝ってしまうのか・・・
まあイカが総理大臣になっても困るしね・・・
まあそれを良くないと思う仲間も少なからずいるか・・・
それにアンドラスくんとかサタナキアに知られたら・・・
大変なことになりそうだしなぁ・・・
幻獣はベヒモスくんに希望を見出してるけど、
ベヒモスくん自体あんまり好ましく思ってないですね・・・
「オリンピックは選手達の双肩にかかってる!責任重大だ!」
「日本のため、そして俺たちのために頑張れ!」
とか言われてもって感じか・・・
ウダツの上がらない生活をしてるからって押し付けるな的な・・・
その時点で
「他でもない個を確立してる」から言えることだよね・・・
うーん難しく考えすぎか・・・
胸の奥にある違和感もあるけど、
仲間であることには変わらない・・・
ウヴァル・・・心象の変化で再召喚とかあるのかな・・・
そういや再召喚とかすっかり忘れてたな・・・
エンキドゥ・・・
ちゃんと見張りしてるのかな・・・
いや、なにも考えてなさそう・・・
エンキドゥはどちらの派閥でもないと・・・
なんかモサモサしてるっぽいから
毛玉といえば毛玉なんだろうけど・・・
それかカワイくもカッコよくもないから双子から省かれてる?
戦争中で手伝えないから割って入ったと・・・
仲裁ではなく煽る形なんですね・・・
ちょうどよくカッコイイとカワイイで割れてたからとか・・・?
調停ではなくしっかりと終わらせると・・・
メギドラルの教育だからそれはしかたないか・・・
そういや教育機関とかちゃんとあるのかな・・・
毛が生えてないのか(驚愕)
それでツルツルしてると・・・
よくわかんねー体してんな。
今はみんな仲間であると・・・
その休戦が終わるときはいつなのか・・・
やっぱチンピラくんがくるころなんだろうな・・・
商会が来たら結束しそうではある。
でも結束したらしたで終わった後開戦するだろうし・・・
もうわけわかんねーよ・・・
「オイラもいていいの?」って問いに深い闇を感じる・・・
いや八百長の戦争で本来は仲いいんだよね・・・?
村長からも信頼されてるし・・・
「ただしエンキドゥ、お前はダメだ」
とかはないんだよね・・・?
大喜びのエンキドゥ・・・
もしかしてベヒモスくんがメギドになれたのは
「モンモンに召喚されたから」
とか思ってる感じ・・・?
なんかすごく胸が痛いシナリオになりそうだな・・・
「飴が入ってる」と言われた箱をワクワクしながら開けたら
そこにはなにもなかったみたいな・・・
でもエンキドゥは理解できないとかさぁ・・・
アイツはか・・・
エンキドゥとはメギドラル時代の知り合いとかなのかな・・・
まあかなりイレギュラーな存在ではあるけど・・・
例えば幻獣からメギドになれる条件が、
「生まれた時点で魂かなにかがかなりメギドに近かった」
とかある・・・?
ゆえに他と違う姿のベヒモスくんはメギドになれたし、
エンキドゥもその素質がある〜とかもありそうではある・・・
うーん全然わかんねーな・・・
コメント返信コーナー
アバラムくんの動き・・・コミカルですね・・・
この髪にバチ持たせる瞬間が可愛すぎる・・・
仲間にしたくてガチャ回したけどこない・・・
次のサバトにかけるか課金するか・・・
グラシャの器物破損特性もほんと面白い・・・
キャラの特性をイベクエに落とし込むのほんとうまいよなぁ・・・
そのうちバフォ姉貴の「魔術の心得」にも触れて欲しい・・・
メギドの世界観でまだ魔術とか説明されてないよね・・・?
いや、単にまだメイン進んでないだけか・・・
烏龍ティーさん、
コメントありがとうございます!
終わりに
今回は以上となります。
どうしても考えることが増えると文量が増えますね・・・
特別なセクションでもないのに3000文字近いや・・・
もう少し文量軽くした方が読みやすいかも。
今回もお読みいただき、誠にありがとうございました。