はじめに
50本見た後流石に頻度は落としたけど
やっぱ映画って面白いっすね・・・
最近観た中だと
ヒッチコックの「鳥」が特に面白かったかも。
「50年代にどうやってこんな特撮できたんだ?」的な。
そして昔の映画ってなんというか、
終わり方が独特なんすよね・・・
「え?これで終わり」的な。
ただ収まり良いオチがあると創作感が強くなって
エンディングの後の余韻が希薄で、
明確なオチというオチがないと
「現実と仮想の境目が曖昧なままぶん投げられる」
というかなんというか・・・
そういった意味では「鳥」のラストも巧みなのかもなって。
「よき戦争を」・・・
そんな「良いと言える戦争」なんてやってたっけ?
もう蹂躙しかないじゃん・・・
前編-王宮にて
今度はヨリソエル・・・
名前の割には寄り添ってくれなさそう。
てか機体に入ったまま来て大丈夫なん?
大きさを自在に変えられる~とかでもないでしょ?
未発見のメギドも抹殺対象に繰り上げか・・・
正直ハルマくんに足りないのって、
特定の技術じゃなくて共感性とか感受性なんじゃないんすかね?
そういや夢の世界を認めないとか言及してたけど、
集合的無意識的な共有世界が存在しないとか?
故に共有できる「大いなる意思」を欲したとか・・・
分からん。
まあ友好的とは言っても
造反者が出ちゃった訳だし・・・
現状シバの言い分もかなり不利なものっすよね・・・
反抗待ちねぇ・・・
まあメギドが多様性の生き物ってことは
統率に向かない種族って訳だし、
内圧を高めて放置すれば
反乱分子が自然と爆発すると言えばそう。
不確定要素の完全なる排除・・・
まあ不確定要素の余地があれば
どう動くか分からないのがメギド72だし、
周到するに越したことはないんだけどね・・・
インプがトドメを刺したには刺したけど、
誤差と言えば誤差だったんかなぁ・・・
ヴァイガルドをハルマゲドンの主戦場にする為なく
メギド72を刺すための護界憲章破棄・・・
ほんとこいつらさぁ・・・
てか全部丸く収まった場合どうすんの?
敵が入り放題戦争し放題になるんだけど?
また新・護界憲章的なのを制定するとかなんすかね・・・
メギドラルに全ツッパしないと最悪の場合があって・・・
まあメギド側にここから反転する余力も無さそうだけど
シバがそれを言ったらここで終わりだからな・・・
いや、そもそも現地の戦況を知らないか。
エクソダスの為の「選別」は
エンゲルシュロスで実行中・・・
ヴィネももう到着して手伝いしてる感じなんすかね?
ほんとここからどうやって解決に至るんだろ・・・
シバとモンモンが合流してどうにかできるもんなの?
リソース分散すると成功率が下がるから
こちらにも介入させろってことか・・・
ほんとシバって腹芸が得意というか
こういう手合いとばっか相手してるから
イヤでも上手くなったんだろうなって・・・
とりあえず介入の余地はできたけど、
だからと言って事態が好転した訳でもなく・・・
てか王宮の天井って開閉式なんだ?
それは今みたいにハルマの機械が出入りする為?
流石に有事の際に拠点になる想定とかではないよね?
メギドラル勢力に対抗する協力者か・・・
いくら政治的な振る舞いと言っても
そこんとこモンモンがガチ拒否しそうで怖いっすよね・・・
蛆をどうにかするって意味での協力者ってカタチで
なんとか収まればいいんすけど。
問題は山積み、
でも時間もリソースも限られていて・・・
こんなとき外部からの協力者がいれば良いんすけど、
今んとこお父さんがワンチャンって程度?
一応頼りにできそうな東方勢とかモレクさんは
この時点ではいない扱いっすもんね・・・
前編-モンモンサイド
軍団の決・・・
十章三節もそろそろ終わりだけど、
その間に解決できそうな問題って
ハルマの投降云々くらいなんすかね?
投降の話が落ち着いたときに
大幻獣が突っ込んできてハルマを轢き殺すとか
そういう最悪のハプニングとかありそう。
戦略ではなくモンモンの意見を聞きたいと・・・
ほんとのことを言えってことね・・・
モンモンはそういう部分を
王として振る舞う為に殺してきた側だから・・・
最近王になったばっかなのに、
それも偽物の偽物みたいな存在なのに
生まれついての王みたいなノリはなんなんだ。
バルバトス・・・
ほんと彼が初期メンツで良かったよなぁ・・・
ほんと良いメンターだし、
彼がいなかったら行く先々で拗れてたと思う。
モンモンの精神的な成長も遅かったかもだし・・・
ちょっと良いシーンなのに横槍入れるなよ・・・
しかも今は結論フェイズじゃなくて共有フェイズじゃん・・・
ほんとどんだけ急かすんだ。
こっちはパットキエルなんだ・・・知らねーよ。
よく分からんけどこのハルマたちもいつか
モンモンと共闘する側に回るんすかね?
そして今度はハルマすらも蠅みたいに落とす様な
強敵が出てくるとか・・・
そこまでインフレしたらもう勝てなさそう。
明確な回答を提示しない限り敵・・・
ひたすらにメンドくせぇ・・・
こんな状態でモンモンも本心とか出せないじゃん・・・
メフィストが良い子かは置いておくとしても
都合の良い部分だけ確認認定しやがって・・・
これでまた回答がお流れになりそうだけど
それはハルマ的に良いことなんか?
まあ交戦、対処しながら意見交換できるってんなら
モンモン的にはプラスではある・・・?
終わりに
今回は以上となります。
洋画ばかりで邦画も見なきゃなと思ったけど、
パッと思いつくものがないほど無知なんすよね・・・
それで「嗚呼!!花の応援団」ってのを観たけど
70年代の映画だから色々とハチャメチャ過ぎた。
原作の漫画からして滅茶苦茶だからな、アレ。
今回もお読みいただき、誠にありがとうございます。