はじめに
ミホヨゲーのモチベが落ちてきたな・・・
崩壊→イベが復刻含めて地獄
(復刻で一からやらせるのそろそろヤメない?)
原神→ほぼ凪期間だし目的を失う
(そもそもアルレッキーノ一凸で一段落しちゃった)
スタレ→スタミナ消費程度
(良いゲームではあるんだけど消化仕切れない)
ゼンゼロ→アンビー速攻で取れたからなんとか・・・
(ジェーン以外取れてるからヤメるのもちょっと惜しい)
あの世に持って行けるのは船の渡し賃だけ。
いつかは切らなきゃないのは分かってるんすけどね・・・
「力尽きた先に」・・・
ってのはどこの陣営の話なんだ・・・
モンモン側?それともアジト?
それかプロセルピナ・・・?
プロセルピナは暴れるだけ暴れて
さっさと退場してもおかしくはなさそう。
死にたがってたしな・・・
前編-空にて
完全勝利したインプUC・・・
当人はそりゃ愉快そのものかも知れんけど、
残された側は葬式ムードだよ・・・
下手したらハルマが介入するかも知れんし、
普通に処理されるかも知れない・・・
管理するとしても人数が多いとか言って
とりあえず数を半分にされそう。
ブリ姉貴的にはまぁまぁなんだ・・・
てか「少し良い子のテッペン」ってなんだよ。
中堅校のトップみたいなもん?
まあよく分かんないけど、
今更良い子になってどうするってんだ・・・
スコルくんも乗ってたんだ・・・
どさくさに紛れて逃げたのかと思ってたけど
相乗りして丁度良いとこで降りようとしてた感じ?
ほんと出てくるたびに面白いなこいつ・・・
普通に危ないからやめろ。
そもそも良い子になるんじゃなかったんか・・・?
人の願いを叶えるから良い子ってカウント?
なんというかインプのイタズラって
ギリギリ許されない感じだし
笑うってのもちょっと感あるんすよね・・・
ガチにやりに来てるというか。
ドッキリで流血騒ぎになったときの空気感というか。
ほんと「良い子」ってなんだよ・・・
まあスコルくんなら空から突き落としても
着地する瞬間ブレイクして無傷とかできそうではある。
それか割と頑丈だから素で耐えるか。
まさかのフィロタヌス・・・
そもそもアジトにいたっけ?
あとイタズラってのは突き落としのやつなのか、
それとも今までの諸々なのか・・
同行がどうこうとかじゃなくて
連れ戻しコースって感じっすかね・・・
まあ今更連れ戻したとしても
全部元通りとは行かないんだろうけど・・・
最初から破滅ルートだったから些細なことか?
フィロタヌスに怯えるバラキエル・・・
アスモ姉貴とかアマゼロトとかと同等のヤバさなんだ・・・
てかアマゼロトどこにいんだよ。
最近加入したキャラ(諸説)は基本ヴァイガルド待機組?
それともしれっと遠征組に入ってました系?
過去に折檻で殺したこととかあったんだ・・・
え?基本不可侵のバナルマ相手に?
この人ほんと大丈夫なの?
本当にアスモ姉貴と並ぶヤバさの人なの?
操縦してるのはティアマトで・・・
てかメギドラルに会いたいってなに?
メギドラルにいる誰かに会いたい?
それともメギドラルに行きたい?
よく分からんけど空中にゲートとかあるんすかね・・・
アナーケンの前例があるから無いとは言えんけど。
船上の、しかも空の上で戦うって大丈夫なんか・・・
それにフィロタヌスの戦術は狂炎だし、
色々と被害もヤバそうなんすけどね・・・
フェニックスくん・・・?
の隣にタナトスくんはいないんすかね?
まさか本当に処したの?
タナトスくんは自身の死の瞬間を観測できたのかな・・・
なんか一気に適当な空間になったな・・・
てかフェニックスくんのリボンって
そんな視認性の良いもんでも無かっただろ。
なんかメッチャやる気なんすけど・・・
そしてタナトスくんは処した後っぽい・・・?
てかやっぱ黒髪に黒のリボンって
空からの視認性最悪過ぎない?
まああっちはやる気っぽいっすけど、
どうやって空の大幻獣を・・・?
携帯フォトンでメギド体になるのか
それとも飛ぶ斬撃みたいなのを発射するのか・・・
流石に後者は突飛過ぎるというか
ジャンプ漫画が過ぎるか。
フィロタヌス・・・
たしかにドSってイメージではあったけど
ちょっと狂気が入ってるな・・・
こんなヤベー人の元で修行してるらしい
アヤトゥールくんはまだ存命なんすかね・・・
偶に大人に戻って脱走してそう。
お前はアマゼロト・・・!
こっちにいたんだ・・・
てかこっちでなにしてたんだ・・・
なに?ヤミダVS闇討ちロジハラ男って展開になんの?
熱い展開なのかちょっと判断に困る・・・
正直みんな勝手に動いてるだけだもんな。
だからなんなんだよこの空気感は。
リボンそこまで好きなら
フルカスと姉御に挟まれてろよ・・・
~その2に続く~
今回は以上となります。
風が一日中すごすぎて頭いてぇ・・・
折角暖かくなったと思ったらこれだよ。
今回もお読みいただき、誠にありがとうございます。