はじめに
父親が好きだった釣りバカ日誌の映画を見てみた・・・
社長と平社員が釣りの場では上下関係が逆転したり
その関係が割れたときに話が動き出したりと
色々と面白かったんすけど、
当時の人はどんな着眼点で見てたんすかね?
釣りバカ日誌がどうとかでも映画の善し悪しでもなくて
その時代に汲めるニュアンスの問題と言うか。
新しいモノは触れてないし
古いモノはニュアンスを汲めない、
なら中間のものは?となるけど、
それもすごくなんとも言えなくて・・・
そもそもあんま映画観てないからな。
ポケモンの映画すらも億劫で見てないし。
後編-前回の続き
アルフスと一緒に牢・・・
浴槽に父親が入ってくる感じ?
てか最初から監視を置いてれば良かったんすけどね・・・
まあみんなはみんなで案外余裕がなかったのかも知れん。
それか監視役が逃がすなりすると思われて
意図的に排除されてたとか?
屋上に住み着いてるマックロウ・・・
真っ黒クロウ・・・?
いや、初めて聞いたんすけど、
そんなマスコットキャラクターとかいたの?
カルコスとかプロデューサーみたいに
メギドでしたとかは流石にないか・・・
それか黒い犬ならぬ黒い鳥とかの類い。
カラスで誘引してバックアタック成功・・・
何度も言ってる気もするけど、
ガキの渾身の一撃って割と冗談抜きで痛いからな・・・
あいつら何気小さい体で効率的な動き方を体得してるんすよね。
大人を殴り慣れてるクソガキは特に。
顎は人体の急所だって
ナッツオさんが言ってたもんな・・・
純正メギドの一撃だからそりゃ潰れるわ・・・
でもバラキエルってサポーター寄りの性能だし、
攻撃力も600くらいしかなかったっけ?
そこは流石にフィジカルの差なんすかね・・・
いや、攻撃力1400とかあったら恐怖でしかないんすけど。
指輪の力がないと電撃出せないんだっけ?
プチマゲドンのときは単なる静電気だったっけかな・・・
まあそれはともかく行き先固定の流刑地で
一応はここで手詰まり終点って感じで?
捕まって折檻受けた方がマシかも知れんけど、
ハルマがどう動くか分かったもんじゃないし・・・
誰か専門家のメギドとかいなかったっけ?
姉御もシトリー姉貴もフルカスもあっちだし、
いてアマゼロトくらいかなぁ・・・
勝手に殺すなよ・・・
この場合本当に殺した気だったのか
ツッコミ待ちなのか分からんのが怖い。
インプはふざけるけど冗談は言わないタイプな気もするし。
そういやティアマトいたっけというか
何気に一緒に逃げてたんすね・・・
アルフス刺されなくて良かったな。
アジトでも牢屋ではないどこかに行けるか・・・
まあインプはずっと閉じ込められてた訳だもんな・・・
今までの諸々が暗い過去の反動と考えると
ちょっと怒りづらいのが悲しい。
まあ自ら処刑場に行くようなもんだけど・・・
実際どうなんだろ?
しかしここで座して枯れ死ぬよりも
死地に赴いてワンチャン賭けるって姿勢は
まさにメギドって感じっすよね・・・
絶望を希望に変えるには
ああ、スコルくんいたんだ・・
まあ彼的には牢から出られた時点で
望みは完了してる訳だもんなぁ・・・
面倒な連中に巻き込まれなくて済むわけだし。
まあそれでも罰は受けそう。
コメント返信コーナー
お疲れ様です!
今までお読みいただいて誠にありがとうございます!
まあなにかしらでスタイルを変えるなりして
発信の継続をしたい欲はあるんすけど、
現状はとりあえず104話をクリアしてからですかね・・・
まだまだ見てないシナリオもあるし、
ほんとメギスト全然見てないしで
ブログとして残すかはともかく
心残りはありまくりなので・・・
そしてデータリセットで手動ロールバックができて
リセマラもし放題と・・・
そんなこともできるのか・・・
宵メギドは排出率かなり低いし、
チケも残りどれくらいかも分からないしで
今の内やってみても良いのかな?
運営が意図した挙動か問題はありそうだけど
利益的な面が終了したオフライン版だし・・・
ちょっと規約周り調べてみよう。
コメントありがとうございます!
580連・・・すげー・・・
宵メギドはほんと確率低いけど
そこまで引ければワンチャンある・・・?
すげーご祝儀相場だ。
そしてレア泥枠はほんと・・・
無計画にスタドリも素材もゴリゴリ使って
後でかなり困ったもんなぁ・・・
現状進化できないけど
とりあえず抜け殻渡しとけとか。
悪いこと言わないから超幻獣ビンゴ周回しまくれとか
当時色々言われてましたもんね・・・
鋼 錆さん、
コメントありがとうございます!
~その3に続く~
少し短いですが今回は以上となります。
いかん、すっかり意気消沈してた。
待っても誰も迎えに来ない。
歩いていかんとどこにも行けない。
どんなカタチであれ前に進まないとな。
今回もお読みいただき、誠にありがとうございます。