はじめに
一番怖いというか、
恐怖を感じる存在はなにかと考えた結果・・・
ユーモアが全く無いと感じてしまう人、
流れや当人的には面白いこと言ってるはずなのに
何一つとして面白いと感じない存在なのかなって。
いや、個人差とかそういうものがあるのは分かるし、
勿論自分がユーモアがある側であるとは言えないんだけど。
もう少し紐解くと
コミュニケーション上の齟齬に近いものなのかもだけど、
なんか物凄く種としての断絶を感じてしまう。
後編-アジトにて
アジトに珍品ありと・・・
仕事柄あんまりアジトに来てるイメージこそなかったけど
本当に初めて来たって感じ?
あと「そう言った手口で連れて来られる」って
ほんと弱点、要所を把握されてるんだろうな感。
その癖ゼパルに
「アジトにお婿さんいるよ」とか言わない辺り
ほんとよく分かってるわ。
いや、それは流石にバカにし過ぎか。
厳重に管理されてる件は
割とどうでも良い感じというか
変に順応しちゃってるな・・・
まあアジトに来ないから
そんなもんって解釈なのかも知れんけど。
九章のアレをまだ根に持ってるのか・・・
まあフォカロルらしからぬと言うか
すげーベラベラ余計なこと喋りまくってたからな・・・
でも昔自衛隊のOBが家にお茶飲みに来てたけど
同じ様に「妙な褒め慣れ」してた感はあった気がする。
内部じゃなくて外部向けの顔と言うか。
クロケルも騎士に呼ばれた感じ・・・?
なんだかんだでノリが良いというか
アホ寄りなんすかね・・・
てか騎士団というか王都側は
長命者まで把握してるんすかね?
コランくんとかの
そもそも隠してる存在は別として
カミングアウト勢はどうなんだろ・・・
まあ身内に裏切り者がいなければ
そりゃ騎士団っすよね・・・
チョロい相手はキチンと騙くらかして
誠意を見せないと来ないメギドにはキチンと誠意を見せて・・・
指示するブレインでもいる感じ?
それとも騎士団スキルの延長線上?
奇跡と洗濯・・・
アルフス家事苦手勢なんすね・・・
一人暮らし長いっぽいのに?
まあイベから見るに宿暮らしの可能性もあるし
そもそも一人暮らしだから横着して
シーツを洗わない可能性もあるにはあるか・・・
枕とか水分と皮脂で重そう。
アルフスは子供の相手が上手いっすね・・・
全部終わったらマルコと一緒に孤児院でもやるか?
そういや結局二人の仲はどうなったのか・・・
なんかありそうだった保健教室イベ、
結局冒頭部分しか見てないんだよなぁ・・・
グシオンも張り合う感じで・・・
今回の入居者は三人ともチョロいっすね・・・
あと割と平和で良いな。
なんなんだこの人・・・
どう演奏すれば満足行くんだ・・・
情景こそ浮かぶけど
認知できる程の音が出てるのかそれ?
もはや共感覚的な?
ゼパルは不機嫌・・・
まあ暴れられるよかマシだけど・・・
流石にこのメンツで反乱は起きない?
反乱分子は地下牢にいるんすもんね?
コメント返信コーナー
明日の今頃にはもう終わってるんすもんね・・・
早いよほんと。
てか石って引き継げないんすか?(初耳)
まあ引くほど残ってないけど
東方編の石とかまだ取れたはずだし・・・
あと一括DLの件は
ポップアップされる度に確認してたんで
多分大丈夫だと思います。
いや・・・大丈夫だよな?
鋼 錆さん、
コメントありがとうございます!
終わりに
今回は以上となります。
明日の今頃には・・・
即時オフラインに移行するんすかね?
それともなんかメンテとかある?
なんにせよ一時代の終わり・・・
その前に104話クリアしたいけど、
ちょっと厳しそうっすね・・・
今回もお読みいただき、誠にありがとうございます。