生執の思考球体-メギド72集中投稿中!

メギド72のストーリを追った実況記事を毎日書いてます!

メギド72ブログ メインストーリー十章三節 104話-1(前編その5)「モンモンの個・・・?」

はじめに

原神のイベ中途半端に終わらせちゃったな・・・

 

ミニゲームで大半の石ともらえるし

イベ武器も完凸できるから

シナリオの方はモチベが上がらんのよね・・・

 

各シナリオの報酬が30程度だし

それに妙に長いってのもある。

 

スマホゲーって偶になんの為にやってんのか

分からなくなるのよなぁ・・・

 

 

 

後編-前回の続き

幻獣がいるっぽい・・・

 

そりゃ交戦するのは良いんすけど、

今幻獣って全部蛆の支配下とかなんすかね?

 

まあ見張り幻獣は蛆と接触して変わった感じだし、

即時支配って感じでもないんかな・・・

 

いつでも役立つ純正メギド・・・

 

追放メギドはフォトンも視認できなければ

眠る必要もあるから難儀なんだよなぁ・・・

 

現状その弱点がモロに出たりはしないけど

これからサバイバルをやるってんならちょっと危なそう?

 

食料もどれだけ蓄えがあるのかも分からんし、

夜に煮炊きしたら見つかりそうでもあるし・・・

 

ハルファスに意見あり・・・

モンモンも戦闘参加させた方が良いと・・・?

 

七章辺りから意外なところで

中々良い意見をぶつけてくるポジになったから

油断ならないっすよね・・・

 

メフィスト・・・

こういうとき単純に理詰め側に付くんじゃなくて

キチンと意見を汲もうとする姿勢すき。

 

なんだかんだで良いバランサーしてるよ。

不均衡以外のときは役に立たないけど。

 

モンモンの個・・・

 

そしてそれは単純に

ハルマゲドンを否定するだけのものではなくて・・・?

 

なんか深い認知はしてそうなんだけど

口下手で上手く伝えられない感じか・・・

 

今までの事例をより抽象的に見れば

誰かの未来、理想がなくならない様に動いている・・・

それがモンモンの個であると・・・

 

言われてみれば確かになぁ・・・

誰かの可能性を潰さない為に

今まで色々とやって来た訳だし・・・

 

そしてそれに感化されて

たくさんの仲間や協力者ができて?

主人公してるやん?

 

ベレト・・・

 

四章とかもう古典と言えるほど昔だったけど

こんなこともあったっけか・・・

 

そうね・・・

モンモンは常に平等だったもんね・・・

だから軍団員と軍団長の関係にならなかったんだもんね。

 

そしてアムちゃんも・・・

 

モンモンはなんと言うか

みんなの自由の象徴であり、

それを実現させる大きな存在というか支えというか・・・

 

いや、ガギゾンくんも?

無理に捻り出さなくて良いんすけど?

 

どちらかと言えば自由を毀損する側じゃん。

 

うーんと・・・

 

まあ基本自由にしろってのと

他を害するなら止めるって感じか。

 

結局止められてない策とかあったんすかね・・・

 

モンモンは嫌なことをやるタイプ・・・

 

そして故に戦いから遠ざかると

個からも遠ざかって・・・?

 

そこはまあ、どうなんだろ?負担にはならん?

 

あれ、意外なところから助け船が来た感じ?

 

まあ自分がどう思ってるかじゃなくて

俯瞰してみんなが何を求めてるのかを

「汲んだカタチ」なんだろうけど・・・

 

まあガギゾンくんの意図はともかく、

これでなんとなく纏まった感じ?

 

なんか意外な人が提起して

意外なカタチで収束したな・・・

 

モンモン大丈夫かな・・・

 

妄戦ちゃんと一緒だから

彼女が上手く賑やかしになってくれてると良いけど・・・

 

今思うとシャックスも

軍団のメンタルバランサーだったんだなって。

 

 

終わりに

今回は以上となります。

 

前編終わらすのに五分割も掛かった・・・

いや、ほんと長かったな。

 

ずっとこの調子の長さだったら

104話クリアする前にタイムリミットになりそう。

 

 

今回もお読みいただき、誠にありがとうございます。