生執の思考球体-メギド72集中投稿中!

メギド72のストーリを追った実況記事を毎日書いてます!

メギド72ブログ メインストーリー十章一節 99話-1(後編その2)「アンチャーターの行方」

はじめに

0と1、白と黒の狭間にある濃淡を認知するのが人間・・・

 

的な夢を見てすげーメッセージ性と感じたんだけど、

起きて咀嚼してみたら大した事無いというか、

何度も擦られて外装が剥げてる様な内容だった。

 

まあなんもしてない人間に天啓も悟りも無いか。

 

 

 

後編-アスモサイド

アンチャーターの分散所有・・・

 

まあそれらしいことは

ちょいちょい聞いてたもんな・・・

 

てか「分散する意味はない」って?

秘密を継承した七人の意見が一致したときに

初めて起動される~とかでもないんだ?

 

いや、常に戦争してる社会で

七人同時に決起してようやく起動とか

ちょっと難しすぎる気がするな・・・

 

アスモ姉貴が継承する予定だったファーストは

とっくの昔に起動済みで・・・?

 

ペルペトゥムの民の魂をリリースして

アンチャーターを起動したとかでもないんだ?

 

ただそうなると、

「追放されてから再会した」ってノリなのかな?

見つけること自体かなりの無理筋な気もするけど、

一体どうやって見つけたんすかね・・・

 

あちら側から接触したって可能性もあるんだろうけど、

いずれにしても無理筋だろうし・・・

 

アンチャーター不携帯でブフさん憔悴と・・・

 

まあ一つでも欠けると機能しない訳だし、

そりゃ焦るのは分かる。

 

てかサタブフアスモ戦争の頃から

アンチャーター計画は既に始まってたってこと・・・?

 

計画を実行に移すまでかなり時間掛かったな。

 

出かけるってのに鍵が見つからないとき

こんな感じになるわ。

 

しかし「意志の実現」ねぇ・・・

それは蛆関連の話?

それとも大罪同盟とかメギドラルとかの方?

 

流石にヴァイガルドと融合することが

ブフさんの望みとかではないよな・・・

 

議会場荒らしの罪よりアンチャーター・・・

 

いや、まあ理屈自体は分からんでもないけど

壊した側が怒るってのも凄いな・・・

この人本質はバーサーカーだろ。

 

まあそれはともかく、

アンチャーターのワードが漏洩してでも

聞き出したかったって話なんすかね?

 

漏洩もなにも処遇は死刑か追放かではあるけど。

 

バビロン計画が実現不可能ってのはまあ、

その時点での状況を見れば明らかな訳か。

 

それで一応できなくもない

ハルマゲドン計画を立ち上げて・・・?

 

サタンさんもなんだかんだで

ほとんど胸中を明かさないし、

どこまで信じて良いのかも分からんからなぁ・・・

 

ブフさん的には絶対バビロン派で・・・

国土の回復自体は賛成なんすかね・・・

 

メギドラルの被害を考えたら

圧倒的にバビロンの方が少ないだろうし、

完遂したらハルマも手を引くらしいし。

 

でも蛆とかの介入やら

ヴィータ体を持ったが故のバグやらで

ブフさんの思考がイマイチ読めないからなんとも・・・

 

蛆と人型、どちらにしても支配されてるよなって。

 

懐かしのアンチャーター争奪戦・・・

あれはブフさんを釣る為の作戦だったんだ・・・

 

アンチャーター自体が偽物だったり

現実でもワチャワチャしてたりで

イマイチよく分かんなかったイメージしかねぇ。

 

動いたのは末端のメギドで・・・

あれ?五章で黒い犬が出てきたのってなんでだっけ・・・

 

サタン派が確保することで

バビロン計画の妨害をするとかそっちの方?

 

いや、そもそもアンチャーター関連だったかどうかも

最早覚えてないからなんともだけど。

 

五章クリアしたのって2020年の6/20なんすよ。

これだけははっきり覚えてる。

 

なんでかと言えばまあ・・・

五章クリアした次の日に色々あったから。

ブログ続けるか迷ったのはあのときくらいっすかね。

 

ああ、そこでおじさんとおかーさんの分か・・・

 

大罪同盟の盟主として預かったけど

最終的には奪われて・・・?

 

で、それが所在不明になってるとかだっけ?

 

ブフさんの自失と重なって

メギドラルの方でもロスト状態・・・なのか?

 

でもそんなどっかに落としたりするもんなんすかね・・・

サタンさんが奇襲仕掛けて奪ったとか、

もう既に誰かが起動して放流済みとか・・・

 

でもアンチャーターを生み出すとき

膨大なエネルギーを必要としてたはずだし、

街一個無くなる規模ってんなら

王都側も察知できそうではあるけど・・・

 

まあまだ未踏地やらあるかもしれないし、

地下でやったとかもあるか?

 

最悪カクリヨが一枚噛んでる後付けになるとかは・・・

流石にないか。

 

まあ同時起動で敵勢を散らした方が良いっすもんね・・・

 

で、二号ってのはラテン語で馬の人で、

ウァプラくんの友達だっけかな?

 

そうそう、三号と四号は

ペルペトゥムのフォトンを利用したとかだっけか。

 

で、三号は延命の為に交渉を持ちかけるも失敗して、

四号はウァプラくんの友達だっけかな?

 

あとプルクラって調べたら、

ラテン語で「美しい」なんすね・・・

 

だから美しさに敏感だった訳か。

 

まあダメなムードだったら士気が下がるし、

一応民意っちゃ民意だからな・・・

 

ただそれもあくまで

「こちら側から見える中での推理」でしかないし、

思い込みすぎると出し抜かれる可能性もあるんすよね。

 

ロストしても新たに作れば良いとか、

蛆の謎パワーで補完するとか

いくらでも考えようがあるにはあるし。

 

フライナイツは

ブフさんの意思を取り戻すのに必死だったと・・・

彼を慕ってたからとかでもないんすかね・・・

 

持ち直したら銀行口座聞き出す為に介護するとか

ちょっとした現代あるあるみたいなもんか・・・

 

漫画版の「NHKにようこそ」で見たな。

 

 

コメント返信コーナー

OCはサポート範囲こそ広いけど、

コストや枠に見合ったものかと言えば・・・なんすかね?

 

光子の倍率増も最大3倍となると

瀕死編成やらヴリトラで良いにもなりそうだし・・・

 

リリスはサポーターとして

自己完結しすぎちゃったのも

OCの地味さに拍車掛けてる感じなんすかね・・・

 

あとリリスが壊れてるから

OCをこれ以上強くできないとか。

 

難儀だ・・・

 

通りすがりモンモンさん、

コメントありがとうございます!

 

 

終わりに

今回は以上となります。

 

カレーフレークって便利だよなぁ・・・

キノコに振りかけて焼くだけで良いんだもん・・・

 

もやし炒めでも可。

ほんと万能。

 

 

今回もお読みいただき、誠にありがとうございます。