生執の思考球体-メギド72集中投稿中!

メギド72のストーリを追った実況記事を毎日書いてます!

メギド72ブログ メインストーリー十章一節 97話-3(前編その4)「無慈悲な銃撃と不死身のソロモン王」

はじめに

旧約聖書も読んだことだし

世界史の学び直しでもするか~

 

とはなったけど、

事実をただ並べられるだけだとやっぱ辛ぇわ。

 

馬鹿正直に最初から読んでくと

大体中世行く前に力尽きるんよな・・・

 

イラン史とか中国史とか、

敵国や文化が入り乱れてるとどうしても複雑になるねん。

 

 

 

前編-オリエンスの世界

撃ちまくるオリエンス・・・

 

これが彼女にとって心地よい世界なのか・・・?

 

もっと理解ある彼くんモンモンみたいな、

そういう砂糖に砂糖かけた世界かと思ってたのに・・・

 

こんな状態でもモンモンは突撃す・・・

やっぱ精神が鋼っすね・・・

 

まあここまで閉じこもってて

しかもダゴンみたいな取っかかりも無いってんなら

妄戦ちゃんと作戦会議しても意味なさそうだしなぁ・・・

 

普通に撃たれたっぽい・・・

モンモンが会いに来てもダメとか

もう手の施しようがなくない?

 

今度はフォトンで化粧品を作って~とかも

この状態だと微妙な気がするし・・・

それに化粧品>モンモンじゃ絶対ないもんな・・・

 

ならフォトンでモンモンたくさん降らすとか?

控えめに言って地獄絵図か?

 

死ぬと思ったら死ぬ世界・・・

病は気からやね・・・

 

いや、ほんとどうすんだろ?

「死なないと思えば死なない世界」ってことで

銃弾を全身で受けつつ前身して

オリエンスに抱きつくとかそっちの方?

 

まあ「抱きつけば済む」とか言う短絡的な考えは

正直ちょっとキツいかなぁ感は否めない。

 

今までのオリエンスは・・・

まあツンデレ(死語)そのものだけど

これ、モンモン的にはどう映ってんだろ?

 

仕事自体はしてくれてるけど

実際はガチ目に嫌われてるとか思ってない?

 

ああ、好意の種類はどうあれ、

それを向けられてること自体は理解してたんだ・・・

もっとトコトン無理解なタイプかと思ってた・・・

 

ティアマト・・・

 

まあいくら本心を知っていたところで

この状態じゃ普通に撃たれるわな・・・

 

てか本来こういう鬱々したタイプだったの?

軍団持って変わった口?

 

まあ変わったってんなら軍団の前に

セプテントリオンとの約束」とかがあるか・・・

 

アヤトゥールとかセプテントリオンとかも

その内本編で再開できれば良いんだけどなぁ・・・

 

でも物語が終盤になるにつれ

登場キャラの格も高くなるわ

それらが主役級に据えられるわで、

末端のキャラが出てくる隙自体も中々無さそうではある。

 

文字通り死ぬほど痛いなのに前に進むと・・・

 

思えば「死ぬほどと形容されうる痛み」って

そこまで感じたこと無いかも。

 

あって扇風機のファンを小指で止めるバカの遊びして

肉の一部がこそげ落ちたときくらい?

 

しょっぼいなぁ・・・

 

一緒に戦うに反応して交戦したのか、

それとも戦うこと自体イヤになったのか・・・

ダゴンのときと比べてだいぶシリアスなノリっすね・・・

 

これセンシティブ扱いじゃないの?

ほんとに大丈夫?

 

撃つのを止めないオリエンス・・・

このままだとモンモン死んじゃうよ・・・

 

銃弾が接触する瞬間にフォトンに還元するとか、

そういう能力モノ染みたことは流石にできない?

 

まあそこまでの反射速度も無さそうだしな・・・・

 

現実のモンモンにも影響が現れたと・・・

 

舌噛まない様に、

もしくは窒息しない為に口を押さえるとか

ほんとヤバイ状態っすね・・・

 

ダゴン達が動き出して・・・

 

「オリエンスも同様に」ってことは

良くなりつつあるってことなんすもんね?

 

「現実でも殺す為に動いた」とか

そういう悲しい話じゃないんすもんね?

 

もう少し・・・

あとはロクスと妄戦するだけ・・・?

 

やっぱ今回もゲスト枠に二人埋まって

すげー戦い辛いんだろうな・・・

 

感電、呪い、めまい、どれかは捨てなきゃダメ?

 

ようやく反応してくれた・・・?

 

いや、正直まだ分からんっちゃ分からんけど・・・

懲罰局と言うワードでトラウマえぐって

更に酷い状態になる可能性もあるかもだけど・・・

 

すげー良い雰囲気になってる・・・

良かった・・・これで持ち直した・・・

 

よし!あとは夢の中で百年恋するだけだな!

 

せっかく良い雰囲気ってときになんてことを・・・

やっぱロクス倒さないとダメなんすかね・・・

 

まあ妄戦ちゃんの役目はここまでだし

もう妄想の世界に行く必要もなくなる訳で、

過去ボスとの再戦もこれで終わりなんだよね?

 

 

ボス戦下見

やはりゲストはこの二人で・・・

オリエンスのME踏まないってことは

初手覚醒状態でもないんすもんね・・・

 

で、確認したけどボスの耐性が割とガバだったから

一応楽勝っちゃ楽勝なのかな・・・

 

 

てな訳でお父さん編成でやってみるか!

 

お父さんは強いんだし、そりゃもう楽勝よ。

 

ロクスを倒して全てが元通り・・・

 

やるしかねぇ・・・

 

お父さんのカウンターほんと便利だねぇ・・・

 

ロクスが軽減持ちだからあんま効かんけど、

まあゆっくりやってけば大丈夫やろ。

 

あ・・・

そうじゃん、

感電入れたらアタックにしか反撃できんやん。

 

つまりアタックを取らせることになって

それだと奥義撃たれる確率も高くなって・・・

カラミティエッグもミスるからなぁ・・・

 

まあ普通に状態異常編成にして倒すか。

 

 

終わりに

今回は以上となります。

 

お父さんは強い。

それは確かなんだけど、適材適所ってあるよね・・・

 

まあ上手く使えばロクスも楽勝なんだろうけど。

 

 

今回もお読みいただき、誠にありがとうございます。