はじめに
自由なはずなのに自分に縛られている・・・
肉体は魂の牢獄とはよく言ったもんだけど、
ほんとダメな牢獄だな・・・
いや、この場合魂が悪いのか?
まあしゃーない。切り替えてこう。
前編-妄想の世界にて
まだダメそう・・・
まあイポスはもと海棲生物だったらしいし、
「元の自分に近づいてる」っちゃそうなのかな・・・
てかバラムってなんの生き物扱いなんだろ。
人の顔が生えた龍?
追放前はなに食ってたの?
悪食なのはメギド時代の名残?
淡水が海・・・?河川じゃなくて?
まあそこんとこの定義とか
学校の教科書レベルで止まってるから
下手なこと言うと恥かきそうだからやめとくか。
割と間違えたものを間違ったまま憶えてたり、
補正する機会がなくて放置してたりとか
年重ねるとそれが堆積してタール状になるんすもんね・・・
自身の定義する常識は偏見のコレクション的な。
まあほんとに分かんない場所だしな・・・
自我を取り戻しつつあるってときに
変な場所に飛ばしてほんとに良かったものなのか・・・
悪化してない?大丈夫?
ここでインチキおじさんの登場・・・
まあ謎空間のお陰で良くはなってるのね?
てかブネ兄貴は「妄戦ちゃん」じゃなくて
「妄戦」呼びなんだ・・・
で、追体験による克服ってなによ?
これから海に関係した敵と戦う・・・
いや、「妄戦する」ってこと?
バラムらをこんな目に遭わせた敵・・・
となると偽ルシファーかナッツオさんかのどっちかか・・・
まあ催眠療法だと結構ポピュラーっすよね。
実際は戦うとかではなく
トラウマの対象をイメージさせて、
そのイメージを矮小化させたものを刷り込むとか
虫の様に小さくして逃げ惑うそれを踏み潰すとかね。
ヴィータ体の戦闘なら負けないという驕り・・・
そういうのもあったのね・・・
まあ実際ヴィータ体戦闘においては
一日の長はあったにはあったか。
チン(顎)への一撃・・・
脳震盪起こしてブラックアウトか・・・
てかこれも催眠誘導の一環と言うか、
嘘でもなんでもそれらしい理屈並べて
一つの結論に引っ張ろうとしてない?
現実の2人は鳩だったもんね・・・
てか追放メギドは72人がどうとか
オリアスから聞いたとかってのは
バラムが現実で正気になってから教えてくれるん?
あれ地味に気になってたんすけど・・・
やっぱブネ兄貴の発言は
ちょっと誘導染みた部分がある気もして・・・
今までそういった言及とかも
特にされてなかったしな・・・
まあこれで治るってんならなんでも良いけど。
ナッツオさんのイメージが出てきて・・・
ああ、文字数的にも
今回の敵はドラギナッツオってことか・・・
あの人とまた戦うんか・・・
現状はひとまず置いといて
今はナッツオさんを倒して・・・
また戦うとかちょっと面倒だな・・・
まさかの本編でゲスト制・・・?
リーダーが埋められてないだけマシだけど
結構ダルい戦いになりそうっすね・・・
てかこれ専用霊宝持ってるん?
特にブネ兄貴は持ってないとちょっとキツイぞ?
流石に妄想だし倒すのが目的だから
幾分かの弱体はされていると・・・
でもこっちはこっちで
事実上の弱体化をしてる訳だから
ちょっとキツイかもしんないっすね・・・
まあ倒すのは次回でええか。
ちょっと雑魚戦でやりたいことあるし。
コメント返信コーナー
妄戦ちゃんの道場・・・?
知らん内にそんなもんが常設されてたんすね・・・
ほんとだ・・・
いつだかのエイプリルフールイベもある・・・
こういうソリティア機能があると
気軽に試せて良いっすよね。
デジタルカードゲームでも中々実装してくれない神機能を
まさかRPGゲームがやるとは・・・
メギドくん分かってるな!
通りすがりモンモンさん、
コメントありがとうございます!
終わりに
今回は以上となります。
この進捗状況だと、
年末までに一節クリアも危ういな・・・
明確なタイムリミットを決めた訳だし、
せめてもう少し頑張らんと。
今回もお読みいただき、誠にありがとうございます。