生執の思考球体-メギド72集中投稿中!

メギド72のストーリを追った実況記事を毎日書いてます!

メギド72ブログ メインストーリー十章一節 97話-2(前編その1)「夢見の者ってエリート集団なの?」

はじめに

積みゲー消化のモチベが湧かんから

やったゲームの記事とかも書くようにしようかなーとか。

 

でも今積んでるのはswitchのやつだし、

スマホに画像転送すんのも面倒だしな・・・

 

とりあえずロマサガ2ドラクエやりてぇ。

 

 

 

育成進捗

バイフーが星6に!!

 

素早さ上昇が鍵になるのは分かったし

ハマると滅茶苦茶強そうではあるんだけど、

素早さバフとかあんま意識したことなかったから

中々思いつかんな・・・

 

奥義の「戦闘開始と比べて」ってテキスト的に

MEとかオーブでの調整以外のバフだろうし、

なんか相性良いのあったっけ?

 

パッと思いつくのはまあ、

ウァラクのスキルに

ミノソンとか再アロケルくんの覚醒スキル、

再ウァサゴに再ラウムくん、ブリ姉貴の奥義とかかね?

 

オーブは漆黒の暗殺者が58%バフだけど、

そこまでやると恐らく専用構築、

バイフーハイキャリになる感じか・・・

 

再ウァサゴを使ったバイフー砲もできそうだけど

バイフーは6ゲージだから

「プルソン砲で良くね?」とはなる・・・?

 

まあでも1人で完結してると言えばそうだし、

ちょっと実戦投入して考えるか。

 

再ティアマトも星6に!

 

MEがまず固有だし強いな・・・

左右はじのラッシュ/ファイターにターゲットすれば

それだけで二つ分フォトンが増えて

しかも追撃もできると。

 

お手軽かつリーダーなら自動で列バフ配れるし

シフトすれば対象は二重の攻撃バフにもなって

割と面白い動きができそう?

 

ただ相変わらず

「相手にされないことで真価が発揮する」とか言う

ちょっと可哀想な感じにはなってるかなって・・・

 

元のカウンターの方は戦略上、

序盤スキル渡してた分Rになって悪化したとも取れる。

 

大丈夫かこれ・・・

 

 

「妄想の世界」・・・

てか今回の敵はシルエットなんだ?

 

また妄想の世界での敵なのか、

それとも休戦季なのに戦争でも仕掛けられたか・・・

 

懲罰局はなくなったけど

議会名分的なものは生きてるから

違反者は依然として処罰対象っすもんね?

 

 

前編-モンモンサイド

ダゴンらは未だ回復せず・・・

 

話すネタが無くなったと言うよりかは

話しても効果が無いと悟ったとかそっちの方?

 

なんにしてもショックはデカいよな・・・

 

一応従ってくれるには従ってくれるし

餓死やらもないっぽくはあるけどか・・・

 

最悪解散した場合どうなるんだろ?

モンモンらの軍団に~って訳でもない感じ?

 

まあよく分からん出会いではあったけど

ヴァイガルド側に付いてくれたし、

かけ持ちまでしてくれて・・・

 

十章以降の記念イベでちゃんと出てたっけかな・・・

そうなるとバラム遭難、ロキマネイベ。

あとは白鯨と生き人形くらいしかないんだっけ?

 

そのどのイベでもメイン張ってないし

特に出てきたって印象自体もないんすよね・・・

 

そりゃ読み返せば分かるけど、とりあえずは良いか。

 

退席を告げるも返事はなく・・・

やっぱつれぇわ。

 

今まで出てくる度に華があった2人だもんなぁ・・・

 

彼女らがメインだった食育イベもセプテントリオン

東方イベとか日常編を除くと割と最近の部類だし。

 

ああ、ここで妄戦ちゃんの話か・・・

 

前回フォトンコードを妄戦ちゃんのからコピーして~

とかいう解決法かと思ってたけど、

オリエンスらを治す方だった訳だ?

 

まあよく考えたらそりゃそうか。

 

まあ意味わからん名前だし・・・

ある種今は喪中みたいなもんだし・・・

 

存在、言動、能力、その全てが

あんまりにもシリアスブレイカーなんだもんなぁ・・・

 

イメトレ目的でも使えるんだ・・・

 

てか夢見の者になり損ねたってのは?

夢見の者はみんな元から同じ姿をしてるとかじゃなくて

なにかしらの試験を持って変化するとかなんすかね・・・?

 

黒い犬とか黒い猫とかみたいに

後天的にガワが用意される的な?

 

そういやサーヤも夢に関する能力だったか・・・

 

なにもリリム型じゃなくても

それらしい力は持っててもおかしくないのね?

 

プルソンパパが

「夢見の者は蛆の認識を広げるための存在」とか

たしか言ってた様な気もするけど、

やっぱそれだけに結構特殊な立ち入りで・・・

 

 

前編-ややあって

うたぐり深い面々・・・

 

まあポッと出でいきなりやって来て

今抱えてる根幹の悩みを解決とか言われてもね・・・

 

妄戦ちゃんのキャラがキャラな訳だし。

 

夢見の者ってそんなエリート集団だったんだ・・・

そして類似能力だけだと採用されなくて?

 

リリムもなんだかんだで優秀だったんだなって・・・

 

あと無所属でもキチンと立場があるし

議会からも仕事振られてるって

渡りのメギドの上位互換的な?

 

難癖付ける下っ端・・・

 

まあ変な空間に飛ばされて

幻獣と戦ったくらいだしなぁ・・・

 

しかし妄戦ちゃん、

数少ない表情差分のある商人系のモブグラだから

結構コミカルな印象あるよなって・・・

 

てかなんで若い商人のモブグラだけ特別に差分あるんだろ?

開発初期の名残というか

最初はネームドであれモブであれ、

グラ全部に差分あった説ある?

 

まあサーヤも最初は

モンモンを傀儡にしようとしてたんすもんね・・・

 

それでオリエンスらを奪われて暴れられでもしたら

仲間を奪われる危険もそうだけど

「休戦季に戦争をした」って扱いにされて

議会参加不可とかにもなりそうだし・・・

 

信用する為にまず自分らに施術しろと・・・

 

まあそれで治ったら

「その能力がある」という証明はできるけど、

「信頼できるかはまた別」と言えば別か・・・?

 

「改めてこいつは危険と判断した」

とか言って撥ね除けることもできるにはできるし。

 

まあダゴンやオリエンスを治す為の派遣ってんなら

その事情を知るメギドなはずだし・・・

 

ならお父さんとか?

一応治す対象がそのどれでもなく、

自己喪失したルシファーだったとするなら

ガギゾンくん説もあるにはあるけど・・・

 

あいつ今どこでなにやってんだろ。

 

ダゴンは割と古株で・・・

落ちた場合に助けてくれる様なメギド?

 

これもまたお婆ちゃんの手配とかだったら

今度こそ議席渡さないとダメそう。

 

よく分からんけど妄戦”さん”呼びはダメなんだ・・・

 

メギドは名前をアイデンティティにする生き物だし

細かい指摘も分かるには分かるけど偽名だろうからな・・・

 

いや実際は分からん。

「そういうメギドもいる」と言えばいるんだろうし。

 

「セメルーゼ」とか「ワラベトール」とかいたくらいだしな・・・

 

疑いに関してはアスモ姉貴に匹敵すると・・・

 

そういやブネ兄貴とアスモ姉貴も

あんまり絡むとこ見てなかったからなぁ・・・

 

まあアスモ姉貴は本編にもイベにも

あんまり出てこない出不精だったから

仕方ないと言えば仕方ないんすけど。

 

出方を窺いモンモンにもそれを学ばせるか・・・

とことん考え尽くされての「あの采配」だったと・・・

 

やっぱブネ兄貴は

イルのとイナイのとでは全然違うよなって・・・

 

 

~その2に続く~

今回は以上となります。

 

風がつえー頭いてー

冬ってほんと苦手っすね・・・

 

なんも良いことねーよ・・・

 

 

今回もお読みいただき、誠にありがとうございます。