はじめに
NFT資産少しずつ売ってるけど、
やっぱそこまで売れてないし、単価も低いよなぁ・・・
四年前に売ってれば三倍近くになってただろうし。
まあ過疎化して保有してる人だけ残って
余剰分も持つ意味もないとかなんすよね。
うーん、売り時を見誤った。
後編-前回の続き
下手くそアモンくん・・・
彼も器用ではあるんだけど
そっち方面の器用さとはジャンルが違うし・・・
それに音楽に触れられる環境でもなかったしね・・・
そういやライオ、また出てきたりするんかな?
まあお互いに生まれ変わったから
あれはあれで終わりって感じか。
音楽の専門家の演奏を聴かせて・・・
まあ今は議会までの移動だし、
珍しく割と暇な部類っすもんね・・・
妄戦ちゃんとか言うヤベーのは来てるけど、
現状は無害・・・ってほどでもねーのがな。
そもそも「議会からの派遣」ってなんだよ。
「消防署の方から来ました」系の叙述トリックか?
拒絶区画入りのときのBGMって
一発退場もんだろ・・・
とか思ったけどあれ?
もう懲罰局ないからオールフリーって感じ?
そこら辺はちょっとなんともっすね・・・
まあ二人は貴族やら議席持ちだし、
メギドラルがホームだもんなぁ・・・
でも「本来の生活に近い」となると
刺激もまた無くなっちゃって
悪化はしなくても改善の道も閉ざされる感じ?
「そこで妄戦ちゃんの出番」ってんなら
派遣された意味もあるんだろうけど・・・
「戦闘」・・・「安全に」・・・
やっぱ妄戦ちゃんが鍵ってことなのかな・・・
しかし「それを見越して派遣された」として
誰の手引きだってんだろ?
現状ありそうなのはマモンお姉様だけど、
伝令がないなら直近の事情とか知らないだろうし・・・
妄戦ちゃん、夢見の者・・・?
そうなると下手すりゃリリスとか?
なにかキッカケがあれば・・・
アスモ姉貴が四人に一発ずつビンタするとか・・・
いや、普通に死ぬか。
良い音楽は良い・・・
まあ普通ではあるけど、
「感性の共有ができる」ってのも貴重なんすもんね?
懐かしいな、ガンコナーさん。
まあ「なにがある」と言うか、
「”なにもない”がある」と言うか・・・
てかなんで
ルシファーに音楽を聞かせる話になってんだっけ?
下手くそな演奏もできるんだ・・・
ほんとなにからなにまで器用だな・・・
ここにグシオンがいたら
ドヘタクソセッションとかやりそう。
「自分の方が下手だった」とか言って・・・
異形音楽会・・・
小林泰三の小説にありそう。
てか議会編に突入したら
そりゃプルトンも出てくるんすよね?
あと名前だけ出てきた大物とか
マラコーダさんとかの同盟相手とか・・・
何というかベリアルとルシファーって
会話の質が同等くらいっすよね。
冷めてると言うかちょっと下手と言うか・・・
「そりゃ友達だわな」って感じ。
うーん、やっぱり似たもの同士だな・・・
しかし2人のヴィータ体を知ってるから
和やかな様に見えるけど、
実際はすげー見た目の巨体が音鳴らしてるんすもんね・・・
まあヴィータの体に合わせたものだし、
メギド用となると全部オーダーメイドだもんね・・・
規格を揃えるの、大事。
ルシファーにもワチャワチャしてた時期があって・・・
仲良く楽器の取り合いとかもしてたんすね・・・
あと虚無状態のときの「罪」ってのは
「懐かしい」って意味で良かったんかな?
良い話や・・・
これでお婆ちゃんの敵意も無くなったってことで良い?
もう陰から狙ったりしない?
常に機会をうかがってる設定とかも面白いけど
終いには全体がギスギスしそうだし・・・
くすぐりアモンくん・・・
とりあえず仲直り的なノリだし、
これからもズッ友ってことなんすかね・・・
お、特別な共感性か?
コメント返信コーナー
ああ、ルシファーの謎ポーズは
勝利モーションの件だったんすね・・・
まだ実戦投入してないから知らんかったっす。
まあ実戦と言っても現状九章までコンプしちゃったし
育成も一段落しちゃったしで
どこで戦いたいってのも無くて・・・
また塔に再挑戦するか・・・
鋼 錆さん、
コメントありがとうございます!
~その3に続く~
今回は以上となります。
そろそろ雪とか降りそう・・・
今年は殊に寒い気がするんすよね。
なんかすげーモコモコした靴下が欲しい。
今回もお読みいただき、誠にありがとうございます。