生執の思考球体-メギド72集中投稿中!

メギド72のストーリを追った実況記事を毎日書いてます!

メギド72ブログ メインストーリー十章一節 97話-1(前編その3)「モレクイベで本編バレあるんだ・・・」

はじめに

家にエゲツない数の猫を預かって

フワフワした抜け毛で視界が遮られて・・・

って感じの夢を見た。

 

うーん、意味が分からん・・・

 

AIくんに聞いたらそれらしい答えは出てきたけど、

まあ所詮AIだし・・・

 

AIを信じられないってのは昔で言う、

電卓の計算結果をそろばんで検算する人みたいなもんなんか?

 

 

 

後編-本隊サイド

色んな会議があるか・・・

 

まあ特に三権分立してる訳でもないから

議会が裁判所も兼ねてるって感じなんすかね?

懲罰局は調停とかまではやらんかっただろうし。

 

あとそういやダンタは議長だったんすよね・・・

追放前は爺とか呼ばれてたんだっけ?

 

それが今ではエグり込む様にチューとか、

なんか残念な感じになってか・・・

 

ああ、寄生幻獣の件ってまだ尾を引いてるのね?

 

でもなんでだろ?

危険だから近づくな~とか、

戦争に用いて行けない兵器ですよ~とか?

 

ああ、焼却したんだ・・・

そしてアイムを呼んだんだ・・・

 

ならもう注意喚起する必要はない?

完全に滅却した訳でもないから懸念は残るとかそういう話?

 

泳ぐってのも環境的に生存に適してなさそうだし、

その内自然消滅とかありそうではあるけど。

 

湖や懲罰局は近づかないから大丈夫だろうけど、

持ち逃げや取りこぼした可能性はまだあってか・・・

 

ほんとヤバイ代物拷問に使ってたんすね・・・

コシチェイもあの世で興味津々だろ。

 

まあ別にこっちが悪い訳じゃないしな・・・

 

故にできるとしたら最低限の処置と

議会を通した注意喚起の拡声くらいで・・・

 

似たケースのコシチェイ関連も

実は後処理に結構追われてた感じ?

 

まああれは規模も危険度も全然違うし、

中央やらが処理してたのかも知れんけど。

 

イヌーン先輩も万能ではないと・・・

 

まあいくら専門でも嫌なもんは嫌だし、

花京院もンドゥール戦で仕事せんかったからなぁ・・・

 

「面倒事は中央に投げとけ」が合い言葉か。

そもそも本来は喚起する必要すらも微妙で

あくまで善意って感じだし。

 

バルバトスはそこまで危険視していなくて・・・?

 

そもそも特性ってなんだっけ?

本来は快楽信号を発してたとかだっけか?

 

うーん、スマホゲーの壁・・・

女神転生偽典みたいに

特定描写をする為敢えてR18にしたメギドも見てみたい・・・

 

全部センシティブなんやろなって。

 

まあサタナキア以上の専門家となったら

もう作った本人しかいないわな・・・

 

で、まあ寄生幻獣のサイクルが爆速に早められてるから

宿主も速攻で死んじゃうし、

個体の一生も短いから次の宿主に寄生するまでに死ぬ的な?

 

まあ全ては苦痛を生み出すことに特化してる訳だし、

それ以外は特にいらないからな・・・

 

まあ大体そんな感じか・・・

 

なら散った寄生幻獣の件も

放置しても死滅するから無問題って感じなんすかね?

 

言い方サタナキアだけど

仮に誰かに寄生しても犠牲者は一人だけで済むし、

誰かに絶えず接触してたらアウトだけど

メギドがそこまでベタベタするかって話でもあるか。

 

あのイヌーンさんにもイヤイヤ案件があったとは・・・

 

まあそれはそれとして、

コシチェイってほんと凄かったんだな・・・

 

今回の件とは目的は違うとは言え

メギドの生体を熟知したうえで

あんなやべー寄生幻獣開発したんだもん。

 

そういやペクスって結局出てくるんすかね?

正直出てきたとしても何というか・・・

ネフィリムイベで出てきたキノミを見る限り

全てが全てセンシティブ突っ込んでそうではある。

 

寄生虫ってほんと面白いっすよね・・・

人間から見れば狡猾な悪意みたいなの全部乗せだもん。

 

自然界じゃ敵無しレベルなのもエグいし

生物としてはかなりの成功者っすよね・・・

 

まああれで自己保存能力があったら

使う側も終わってただろうしな・・・

 

研究院もなんでそんなもん保有してたのか。

 

そういや研究院と言えばバラム遭難イベで

別院(アネックス)ってのがあったけど、

あれもその内出てくるんすかね?

 

バチクソにヤベーもんではあるけど

放って置いても大丈夫案件で・・・

 

しかし寄生幻獣説明割と長いっすね・・・

まあここで疑問を潰しておかないと

「結局あれってどうなったの?」って感じになっちゃうし、

これも出張版質問箱みたいなもんか?

 

容器に入ってたならまぁ・・・

 

寄生虫を持続させる為に

「大量のペクスの犠牲がありました」とか

そういうナニカではないだけね・・・

 

今回なぜかペクスやらコシチェイやら

そこら辺がやたら浮かんでくるわ。

 

まあ非人道な研究となるとコシチェイが思い浮かぶし、

コシチェイと言えばペクスだしで・・・

 

ラテン語で家畜なんよな・・・

 

ヴァイガルドの侵略に使われる可能性か・・・

 

実際どんなもんなんだろ?

メギドよりも接触する可能性こそあるけど、

接触はNGであるとすぐに判明しそうではあるし・・・

 

奇襲性、即効性はあっても範囲が限られてるし

効率もそこまで良くはなさそう。

 

ただそれもあくまで現状の話で

侵略用に改造される可能性もあるからなぁ・・・

 

繁殖能力を復帰させるなり、

(寄生部位を)「触って欲しい」とか言わせたりとか。

 

ガブくんのバリア・・・

バレンタインやら運動会やら

ほんとウンザリするほど味わったからな・・・

 

てかやっぱ五章以前の話って

本編以外のメギドは不参加だったってノリなん?

 

バリアを持たないヴィータには普通に効いて・・・

そしてそこまでの効果があるんだ・・・

 

護界憲章バリアとかダメ?

あのポンコツほんと機能せんの?

 

まあもし侵略するとしても

実際メギドが動いた方が早いし・・・

 

ハルマゲドン起こした時点で

もうヴィータに構ってる意味もないからなぁ・・・

 

サタナキアぁ・・・

 

まあ最終的に議会持ってく後押しになったし、

今回は善い方向に繋がった感じではある・・・?

 

まあそりゃそう。

正しいをする為に本来無駄なリソース割く訳だし。

 

でもそこが彼の良さだし、

メギド72が安心して見られる所以なんだよ・・・

 

 

コメント返信コーナー

お疲れ様です!

 

モレクイベは10章から11章の間の話で・・・?

そして本編のネタバレもあると・・・

 

うーん、それなら本編やった方が良いだろうし、

最悪オーブ取るだけ取って復刻待ちっすかね?

 

ぬーさん、

コメントありがとうございます!

 

やはりガッツリネタバレで、

十章~十一章の補完の立ち位置と・・・

 

モレクさんが議会に参加しなかった理由とか

そこで明かされる感じなんすかね?

 

バールベリトくんらの話を聞いた後だから

すげータイムリーだ・・・

 

通りすがりモンモンさん、

コメントありがとうございます!

 

そしていつもの全員集合イベではなく

幕間の意味合いがあって・・・

 

核心級のネタバレってことは

まあちょっと今回は厳しそうっすね・・・

 

生放送見てなかったから

全然知らなかったです・・・

 

コメントありがとうございます!

 

プロローグ時点でネタバレもあると・・・

八方塞がりだ。

 

報酬オーブがあるならそれだけ取得して

あとはオフライン版で実装されたら

読むとかの方が良さそうかなぁ・・・

 

鋼 錆さん、

コメントありがとうございます!

 

 

~その4に続く~

今回は以上となります。

 

ああ・・・

もし十章やってなかったら

普通にイベやってただろうし、

コメントで知ることなくやってたかも・・・

 

皆さんのお陰で助けられました・・・

 

 

今回もお読みいただき、誠にありがとうございます。