はじめに
九章・・・終わらせるぞ・・・!
できなかったらまあ、
おかーさん辺りのメギストでも読むか。
ラスボス戦
ああ、耐性見たら割とガバだった。
めまい、呪い、感電、暗闇、
とりあえず一通りは効く感じか・・・
故に「回答が多い」って事ね?
初戦はこんな感じで・・・
使い慣れてないけどヴリトラ砲っすね。
感電要員はシャックス、
呪いはウァサゴが担当して、
まあなんとかなるだろって・・・
あ・・・
感電集疫したら戦旗撃てないじゃん・・・
もうおしまいだぁ・・・
まあちょっと自分には早かったというか、
感電撒くこと前提だと厳しそうっすね・・・
ヴリトラ難しいよ・・・
死因:火力不足による圧死
うーん、悪かないんだけどもう少し・・・
で、少しブラッシュアップしたのがこれ。
フォラスバニーロスは少し惜しいけど、
ウァサゴバニーが呪い入れられなくなる方がキツイと判断。
そうそう、このコンビのコンボなのよ・・・
ナッツオさん戦でもお世話になったんすよ・・・
ミスしたら・・・
カウンターが発動して・・・
スキルも追加されると!
なんて相性が良いんだ・・・
暗闇持ち適当にぶっ込んだら偶々見つけたって感じだけど。
・・・強いぞ!
めまい持ち入れてないから
このターン確定でシフト+捕縛っすね・・・
アンダカは必須だから奥義でゲージ消化して
現状あんまり動いてないバラムをリリースする感じで。
RPGとは言え、
戦略的に謀殺するキャラを選ぶのはキツイ・・・
でもんなこと言ったらネクロ使えないもんなぁ・・・
良いぞ・・・!
やっぱりセタンタとアンダカコンビは最高だ・・・!
暗闇効くボスでは必ず編成したいってくらいに楽。
まあ割と余裕があったんで
バラムも復帰させると・・・
実際は今頃、部位切除に苦しんでるんだろうな・・・
なんかもうイージーなノリになってきたから
ちょっと遊びが入ってますね・・・
VHで耐性が変わったらこうも行かないんだろうけど、
今は遊ばせてくれ・・・
まあ火力は据え置きだけど、
キチンとデバフが入ってるから・・・
しかしバラムの奥義も懐かしいな。
覚醒スキル打たれたけど
デバフのお陰でダメージ少ないし、
右陣の三人はカウンター決めてるしでほんと最高だ・・・
メギドってほんと面白いわ。
奥義撃たれるターンだったけど
やられるまえにやって終わり!
そりゃ派手さに欠けるのかも知れないし、
テキスト見りゃ分かる程度のコンボしかできてないけど、
それでも面白い戦いだった・・・!
ゲイボルグ・・・
そういやモチーフオーブだけど
相性そんな良かったっけ?
列凍結で当たってもダメージ少ないよ的な?
終わりに
今回は以上となります。
なんとか勝てた・・・
まあ九章でも割と楽な方ではあったけど。
とにかくこれでエピローグ入りして、
あとは十章解禁なんだ・・・
今回もお読みいただき、誠にありがとうございます。