はじめに
崩壊の画集プレゼントの適格者になる為に
エンドコンテンツの昇格を目指してるけど、
割と苦行っすよねこれ・・・
(今回は非売品らしいから猶更熾烈)
まあなんとか三位入りしたから良いんだけど、
「適切な角度で取り巻きの蝶を倒す」
とか初見殺しもいいとこなんだよなぁ・・・
崩壊くん、
特殊な倒し方のときはガイドしてくれるけど
リアルタイムでそのガイド見れねーんだよ。
まあその分倒したときの達成感は異常だし、
そこが面白さではある。
二話の舞台はコセンジョ村・・・
まあここからあんまり動かない感じ?
てかこの村っぽいアイコンって
何気珍しい気もするけどどうなんだろ?
前編-酒場にて
飯の奢り・・・
村の英雄からの頼みだし、
そりゃ快諾してくれる感じか・・・
てか周囲に幻獣がいる訳だけど、
交易とか人の流入とかどうなってんだろ?
案外自給自足で賄い切れてる感じなんすかね?
喜ぶ2人、呼ばれるセプテンくん・・・
なんだろ・・・
「英雄とは言えいつまでもただ飯喰らってんじゃねーよ」的な?
それか
「あんたの頼みでこれだけのごちそうを用意したんだ。
・・・分かってるな?」
「・・・ああ」
~~~~~
「ふぅ・・・カチャカチャ
よかったぜ英雄さん。いや、子猫ちゃんだったかな?」
とかそっちの・・・?
実はオリエンスの脳を破壊するイベだった説。
なに考えてるか分かんないおかしな夢想家・・・
アジトにいない感じってことは
アガレスの印象とはまた違う感じか・・・
てかある程度言葉を理解してるとか、
そこがまた良いとかでもなさそうなのが悲しい。
美味い汁啜るクズ・・・
流石こういうヤツの対応上手いっすね・・・
てか話を聞く限り、
セプテンくんが今使ってる銃は村に飾ってあったもので
やっぱりネビロス製ではないと。
やっぱメンテ不足とか弾丸枯渇とかで
使えなくなったとかなんすかね・・・
こいつの場合こっちに利する情報収集じゃないと思う。
セプテンくんに酒飲ませるってんなら分かるけど
一村人に飲ませても大したこと聞けないだろうし・・・
まあ分かってたけどほんとクズだな・・・
こいつが夢見の者だったら
エゲツナイ悪用しまくりそう・・・
クズってほんと世渡り上手だから羨ましい。
化け物が大量に出る様になってか・・・
まあ「セプテンくんのマッチポンプ説」とか考えたけど、
実際はまだ証拠不十分ではあるんすよね。
聞けば武器をここで調達したっぽいし、
事前にそれを知ってるとかでもなければ
そんなリスキーなことができるかって話だし・・・
うわぁ・・・
アイツどんどん悪評が増えてくな・・・
ビッグマウスなのに行動が伴わない。
いざ話すとなに言ってるのか分かんないとか
1学年に一人くらいはいた系のやつ・・・
職場とかにいるとそれだけで破綻するやつじゃん。
あいつ、フラウロスとは別系統のクズなのでは?
事実っちゃ事実かもしれんけど
ワケわかんないこと言うってのは主観混じりではあるか?
まあ事実と感想はそりゃ違うけど、
今回に限ってはあんまり偏向的とも思えないからな・・・
星の次は風かよ・・・
星はそこまで固執してなかったの?
なんかこう・・・
「どちらも掴めないモノ」だし、
そうやって煙に巻く感じがほんとダメ人間臭い。
いや、実際は凄い可能性もあるのか?
戦場から離れたってのは
相手の動きを事前に察知して潰してたのかもしれないし、
無能とかじゃなくて実はきちんと働き者で、
でも言葉が意味不明だから伝わらなくて的な・・・
メギドラルの天辺は手に届かないんで
ヴァイガルドなら天下取れるかなーと思って亡命したら
都合よく英雄になれちゃった的な・・・
てか展示品を使ったってのは先の村人も言ってたけど
きちんと内部まで手入れが施されてて、
しかも都合よく弾まであったってことっすよね?
とことん運がいいやつと・・・
事前にロケハンして入念に計画して
そのうえで倒せるレベルの幻獣をけしかけたとか
そんなんではないと信じたいけどどうなんだろ?
単に倒さないで足を狙ったのも
回復した後また襲い掛かってくれるからとか・・・
SDGSに配慮した英雄・・・
まあそもそも殺してないしな・・・
そうやって村に厄介になり続ける理由作って寄生して?
更に英雄の夢まで見られる訳だ?
遠くから来たから関係はないと・・・
放浪って各地巡って英雄ガチャしてたとか
そんなんじゃないっすよね・・・
セプテントリオンは本当に人気者・・・
それでまたモンモンの手柄を奪って
求心力を得る感じか・・・
いやでもどうなんだろ?
単に穿った見方をし過ぎてるだけか?
終わりに
今回は以上となります。
土日は割と疲れた・・・
とにかく暑すぎなんすよね、今夏は。
麦茶飲んで養生しよ・・・
今回もお読みいただき、誠にありがとうございます。