生執の思考球体-メギド72集中投稿中!

メギド72のストーリを追った実況記事を毎日書いてます!

メギド72ブログ  勇気と自信のカワイイ祭り! 4話-2(前編)「植物ってすげーなぁ・・・」

はじめに

※本編以外の部分はイベ終了後に書いています。

 

そういや明日はポケモンの発売か・・・

XYのときは廃人でサンムーンで萎えた勢だけど

やっぱ面白そうだよなぁ・・・

 

あとニャオハがかわいいからメッチャ気になる・・・

 

 

 

食い荒らされるカボチャ・・・一体なぜ・・・

 

幻獣は幻獣でお祭りをやってて

カボチャ大食いコンテストでも開いてるんすかね?

 

うーん、無さそう。

 

 

前編-モンモンサイド

ケンカする二人・・・

 

まだやってたのか・・・

まあ姉妹らしいし、

急に身内空気になることとかもあるんすかね?

 

夏休みに友達の家に行くと親戚の子とかがいて

物っ凄く居づらくなるアレ・・・

 

夕方頃に友達の親が「みんなで飯いくぞー!」

とか言い出すと帰らざるを得ないあの感覚・・・

 

「みんな」には自分が含まれてない疎外感、少し早い帰路。

 

まあディスカッションすることで

精査されるってのも分かるっちゃ分かるし、

そこに身内特有のノリが少し入っちゃって

外から見るとよく分かんないってのも分かる。

 

殊にブエルはそういうの苦手そうだしなぁ・・・

兄弟とかいるんすかね?

 

今回はインプが面倒ごとを起こさないノリなんすかね?

 

まあそもそもお祭り自体が主題じゃなさそうというか

このままだと五話入っても次の日にならなそうだし・・・

 

このイベ都合三日くらいで終わるってこと?

 

お姉さんらに聞いて別の畑へか・・・

 

今回の雑魚敵はカボチャ型じゃないっぽいし

相当勿体ぶりますね・・・

 

 

前編-ややあって

ここはまだ無事と・・・

 

しかし一体どこから幻獣が湧いて来て

どうやってカボチャに向かえたんすかね?

 

割ってもないカボチャの匂いとか全然わかんねー・・・

 

カボチャの中身か・・・

 

幻獣だったらやっぱ割られる前に動くだろうし

動かないってんなら普通のカボチャ?

 

カボチャの魔女裁判かな?

 

カボチャの大きさが重要であると・・・

まあ成熟した方が分かりやすいとかなんすかね?

 

異常があったら大きい分だけ見分けが付きやすいだろうし。

 

成熟すると幻獣になるか・・・

だったら大きい方が良いって訳か。

 

でもそのノリだとやっぱり

「幻獣が食べてたのは擬態カボチャ」であって

それを求めてここまで来たって感じなんすかね?

 

まあ共食いっちゃ共食いなのか?

 

ああ、まあ・・・

擬態幻獣が喰われてるとき動かなかったのもそういう・・・

 

要は果物の種みたいなもんなんすね?

 

消化されずに排出された種がその地でまた成長して的な・・・

 

生命の神秘というか

なんでそういう進化になったんすかねほんと・・・

 

やはりインテリジェンスデザインなのか・・・

 

独特の芳香で幻獣を呼び寄せて食べてもらって・・・

諸々の疑問が解消しましたね・・・

 

てか下手すると団員の食中毒の件も

擬態カボチャを食べたからとかなんすかね?

腹を下させて種を早期排出させる機能もあるとか・・・?

 

まあその場合行先はトイレなんだけど。

哀れ。

 

 

終わりに

今回は以上となります。

 

今週までに編集終わるかな・・・

早く七章二節やりてぇ・・・

 

 

今回もお読みいただき、誠にありがとうございます。