はじめに
何度も書いてる気がするけど、
相変わらずPC新調した意味が死んでますね・・・
結局steamのゲームやってるだけじゃん・・・
しかもハイスペでしかやれないゲームとかやればいいのに
ロックマンとかのレトロゲーしかやってないし・・・
エルダーリングとかやってみようかな・・・
結局ゲームじゃん。
「久々の育成進捗」
メルコムが星6に!!!!
これで180体目の星6らしい・・・
具体的なスペックはまあ・・・
ブレイクとデバッファーって感じ?
覚醒スキルで積載フォトン-2ってのは強いけど、
耐性持ちが多そうだし実際どうなんだろ・・・
あとゴルド消費ってハーゲンティでもあった気もするけど、
持ち金が消費以下だと不発とかもあるんすかね?
まあゴルドが100未満のときなんて早々ないし、
再現するのも一苦労なレベルだけど・・・
金策も今となってはお飾りだろうし、
それ目的で抜擢ってことは無さそうかな?
再ジニマルも星6に!!!!
Hボム要員が潤ってきたことだし、
そろそろ本格的に使えるときが来たんやなって・・・
まあ七章~八章の敵によく使うとか聞いてたから
実際お世話になるのはもっと後の話なのかなぁ・・・
いつだよ。
そして再プロメテウスも星6!
また素材が足りなくなってきましたね・・・
重奏パは面白そうではあるけど、
ロキくんは個人的な制約によって星6にできない・・・
今月で狩人イベと正月イベの編集を終わらせてぇな・・・
後編-モンモンサイド
村の人は取り合わず・・・
で、話は変わって「商売相手としてどうか」って?
まあ結構ナチュラルにディスってたし、
そりゃ相手にもならないわなぁ・・・
金が無さそうな寂れた村なのにも関わらず、
行商人が訪れた違和感か・・・
まあそれは少し思ったけど、
「中継地点として立ち寄った」とか
色々と別な理由があってもおかしくはないからな・・・
ただそれが「商売をする為に来た」ってんなら
「村に売れるものがある」って意味でもあって・・・?
行商人が単に立ち寄ったなら良いけど
バフォ姉貴の危惧が的中すると穏やかな話ではなくなるか・・・
今回話を回すのがバフォ姉貴とか、
ほんと今回の†主演女優†って感じで良いっすね・・・
村人は恐れていた・・・
ただその理由はヤベーメンツが来たからではなく
別な意味があったからと・・・
まあ最初から排他的な目をしていたのは明らかだったけど、
それが「明確な排除」になったトリガーは
「王都から来た人間と分かった後」なんだよね・・・
よからぬことをやっている・・・
それは恐らく食い扶持を稼ぐとかの部類だけど、
それでも村には富がない・・・
「その様に見えるだけで実際は~」ってのも
村の人間のヤツれ様を見たらそうでもないと。
まあ・・・人には言えない商売ってことなんすよね・・・
食い扶持を減らす為に、
もしくは食料を増やす為だとするなら
村の人間自体を食料にしてるってのも考えられるけど、
それだと行商人との関係性が薄いから無し。
となると残りで考えられるとしたらまあ・・・
人身売買しかないんだよなぁ・・・
奉公に出すってのもあるかもだけど、
それだと王都の人間への警戒が説明できないし。
持たざる者が故に生まれる商売・・・非常手段・・・
まあやっぱそういうことになるか・・・?
てかバフォ姉貴も色々と世界の負の部分を見て来てるからこそ、
そういった思考が容易にできるってことなんすよね?
バフォ姉貴に悲しみの涙は見せて欲しくないよ・・・
まあ・・・そうなるわなぁ・・・
そうやってどんどん村の人間が減っていって
最終的には滅びてなくなる・・・
普通に生きてたら色々と文句や不安こそあるけど、
飽食の国に生まれてほんと良かったなぁと思うわけだ・・・
まあ犯罪者の家にいきなり
「警察の方から来ました~」とか訪問したら
憔悴するに決まってるしね・・・
そういや「(方角的に)消防署の方から来ました」
って系統のセールスって最近見なくなったよね・・・
まあメルコムの考えも真っ当なんだけど、
商売できない人間を客として見ないで
それを「商品として見る方が合理的」と思う人間もいるんすよね・・・
メルコムが第二作戦から外されたのって、
「ノウハウ吸うための捨て石だった」ってだけじゃなくて
そういう意識の高さ故だったりもしそう。
まああくまでバフォ姉貴の最悪の想定であって、
それが本当かまではまだ分からないしね・・・
でも仮に本当だとしてそれを止めたとしても、
結局根本的な解決にはならないんすよね。
「じゃあ俺たちはどうやって生きればいいんだ!」
「ルールを守って正しく死ねと言うのか!」
とか言われたらどうしようもないし・・・
そこはメルコムの覚醒スキルでなんとか・・・
挙手したのはアマゼロト・・・
いや・・・
こいつ絶対村人殺すやつじゃん・・・
殺した後モンモンに怒られても
「じゃあ貴方はどうしたかったのですか?」
「私を使った以上こうなることも分かっていたことかと」
とか涼しい顔でロジハラしてきそうだし・・・
エリゴス姉貴来て・・・
まあ流石にそこは事前に言っとくのね?
「村の人は傷つけるなとは言いましたけど、
村の外の人を傷つけるなとは言われていませんよ?」
とか謎のトンチ合戦とかは流石にしねーよなぁ!?
無いとも言い切れないのが彼の凄いところなんすよね・・・
終わりに
今回は以上となります。
今日は頭痛がやべー・・・
バファリン買いに行くにも面倒だし・・・
収まるまで唸ってるか・・・
今回もお読みいただき、誠にありがとうございます。