はじめに
グラブルが謎コラボするってのは知ってたけど
なんでまたボーボボとなんですかね・・・
てか最近のジャンプちらっと見たけど、
ネウロの作者も新しいの描いてるし、
島ぶーとかも新作でてるんだ・・・
ちょっと気になるのも増えてるし、
ジャンプら課金しようかな・・・
今日のログボ
ホワイトデー1発目はジズ!
ジズ・・・甘いお菓子食べさせたいなぁ・・・
そういやロール屋のおばさんとか元気なのかな・・・
配布枠のメギストも今後読んでいきたいですね・・・
まあ読むとして七章行く直前くらい?
好事家集う町の美麗な二人・・・
今回ゼフォンといい綺麗どころだらけですね・・・
てかなんだろ?
街自体文化的に変人ばっかってこと?
それか地理上自然と外来から変人が集まるとか・・・?
食文化とかもだいぶ尖ってそうですね・・・
前編-モンモンサイド
絵の修復依頼で来たか・・・
あれ?修復することで価値が出る(戻る)とか
「一般的な感性はある」ってことなんすかね?
「風化したら風化したで味がある」とか、
そういうこという人とばかり思ってたけど・・・
それかあえて一般人に直させて
原型を留めなくするとか・・・
数年に一回聞く、
宗教画を一般人が直すとかいう文化破壊ニュース・・・
まあ金持ちではあるけど「変な方の金持ち」だしね・・・
金の価値を知ってるのか知らないのかすらも謎・・・
例の「ルキフゲスガイズ」ができる前とか
相当破綻した生活してたんじゃないのかな・・・
金を渡す名目・・・
まあそういう見方もあるか・・・
でもほんとなんであの二人なんすかね?
単にガラクタ好きだってんなら
他の軍団員とか差し出したいんだけど・・・
味覚が壊れてるバラムとか
人格が壊れてるバラムとか
とりあえずバラムとかね・・・
身につける服ってのは
まあホワイトデー衣装なんだろうけど、
感性の押し付けはしない主義なのね・・・
てかその服って採寸大丈夫なの?
アリトンにぴったりの服とかどんだけ股下長いんだよ・・・
感性の押し付けはしない・・・
でもその感性に金銭的な価値はきちんと付随させて
売った人に大枚押し付けてはいるんすよね・・・
まあ金積まれて悪い気はしないのは確か。
誰か僕の鼻くそ一億円で買ってくれないかな・・・
なにこのイケメン・・・
最高だろ・・・
てか「こういうシーン」をバレンタインイベで見たかったの!
旧レラジェイベでレラジェが再召喚お披露目したときの
「あの恥じらい」を他の女性メギドでも見たかったの!!!!
なんで今年はハイレベルなSMプレイを見させられたんだ・・・
去年のバレイベのエピローグは良かったなぁ・・・
フェニックスくんが恥じらってる・・・
これはこれで良いな・・・
てかほんと「二人のため」に仕立てられてない?
これ作った人は誰を想定して作ったんすかね・・・?
アリトンは執事タオル垂らしてるし
フェニックスくんには髪結ぶリボンまであるし・・・
てか執事が垂らしてるあれってタオルなの?
バスタオル?(想像力の限界)
自信満々な割には語尾が弱いな・・・
まあ二人の内面がどうって訳ではなく
「服が似合いそうだから」って選定基準なんすね?
まあ世の中に絶対はないし、
それが不確かな感性となると尚更なぁ・・・
それに壁に執心のルキフグスが
急に元気になるかも微妙だし・・・
いきなりフラグ回収ですね・・・
声からしてアリトンらの姿を見て
女性が黄色い声を送ったって感じでもないし・・・
大人しかった幻獣が急に街を襲うか・・・
これやっぱモンモンらのせいなんですかね・・・
いや、全部メギドラルのせいだし、
多分コシチェイ辺りが全部悪いんだ・・・
あと避難しろと言われてしなかった人とか、
事態を甘く見たルキフゲスとかも・・・
服を傷つけないって難しいな・・・
アリトンは確率かばう持ちだし、
フェニックスくんは炎出すし・・・
戦闘終わったら全裸になってそう・・・
終わりに
今回は以上となります。
1日2記事でもまだ足りない・・・
できれば4記事は書かないとなんすよね・・・
ホワイトデーミッション完走できるかな・・・
今回もお読みいただき誠にありがとうございました。