はじめに
引越し後のネット回線工事・・・
来月の半ばくらいになりそうなんですよね・・・
ブログ投稿もできなくもなさそうなんだけど・・・
まあ来月になってから考えるか・・・
育成進捗とか
マスティマが星5に!!!!
ネクロ編制がイマイチ把握していないのと、
ガチャ産ネクロがいないのでなんとも・・・
現状蘇生枠として考えうるのは
再フェニックスとか再デカちゃんとかなんですかね?
再デカちゃんもセットで育てた方がいいのかな・・・
サタナイルが星6に!!!!
専用霊宝も取ったけど、
前衛の協奏の役割がよくわかんねー・・・
まあ特性で音符の数だけ攻撃バフと、
スキルによるダメ軽減で戦う感じ?
霊宝によって覚醒スキルで
毎ターン定点ダメージも結構大きいのかな・・・
アバラムくんとアスラも新規加入したし、
協奏編制もまた考えないとなぁ・・・
で、再ウェパルちゃんを育てるためにオロチの討伐に来たって訳。
冷気を操る大幻獣・・・
火攻撃を叩き込むか・・・
つまり再ベリアルとかタムスくんが活躍すると・・・
うーんかっこいい・・・
なんか久々にクソデカボス拝んだ気がする・・・
まあ初見ってこともあってノーマルで挑んだけど・・・
ああ、「突風で冷気を払え」って意味だったのね・・・
いただいたコメントによると
オロチには突風がないとキツイから
ジズがいると楽であると・・・
コメ読む前に突っ込んじゃったなぁ・・・
最近忙しいんでメイン攻略は低速になるけど、
頑張って六章完走したいなぁ・・・
幸さん、
コメントありがとうございます!
再ウェパルちゃんが星5に!!!!
)追記:星4じゃん・・・
ご指摘頂いた通り、
ジズを突風要員に組み込んでやってました!
地形持続1ターン+のアーティがいるからほんと楽・・・
ジズからのアイム連打構成にするか
爆速アスモ姉貴奥義構成にするか・・・
まあそれも後々決めていこう・・・
てかタムスと再ベリアルだと
炎上地形生成だからNGだったんですね・・・
あとメギドくんのボスヒントtip、
微妙にわかりづらくないですかね・・・
「文言では分かりづらいけど根幹的なヒント部分」を
赤文字とかで色分けしてくれたらまだよかったんだけど・・・
「霧を吹き飛ばし、火攻撃を叩き込もう!」
とかだったらまだ注視してたんだけどね・・・
まあとにかく本編・・・
災いの中心に一体なにがあるのか・・・
正直なにもなさそう・・・
前編-モンモンサイド
デカイ虫を追う一行・・・
盗んだリンゴ食ってるアホはともかく
単に幻獣を追うって非効率過ぎるというか、
あっちが止まらない限りは追いつけなくない・・・?
目的地さえ分かれば先回りもできるだろうけど、
それも現状難しそうだからな・・・
誰かメギド体になるとか、
グラボスくんみたいに速いメギド呼ぶとかですかね・・・
市街地ゆえに複雑で一直線ではないと・・・
つまり「ルートによっては追いつける可能性がある」ってこと?
まあそんなリスキーなことやっても、
今度は行く道が瓦礫に阻まれてたり
他の幻獣と相手する可能性があって
なんだかんだで難しい気もするけど・・・
ブツブツ言ってる気味悪い40代・・・
電車とか道の駅の休憩所とかによくいるやつかな?
しかしまあ飛んで逃げることもなく
常に低空飛行で道なり飛行しているか・・・
迷ってるんだけどとりあえず道なり直進とか、
そういうのでもないのかな・・・
まあ後一息の匂いこそするんだけど、
このままでは追いついた頃には夜になってそう・・・
アンチャーターも無事に逃げて終わりかな・・・
道なりに進む対象を追うのではなく、
直線から最短経路を攻めて追いつこうと・・・
まあ現状それ以外の方法もそうないか・・・
いつまでこのアホはリンゴ食ってんですかね・・・
下手すると盗んだの一つだけじゃないんじゃあ・・・
てかまあやっぱ障壁というか幻獣はいるのね。
単純に追っても到底追いつかないけど
最短経路を目指すのもまた茨の道・・・
てか今回「ゲンゲン」呼びじゃなくて「幻獣」呼びなのね。
わかんねぇ担当大臣がモラクスくんで
怒られ担当大臣がシャックスか・・・
ほんとこのメインメンツで大丈夫なんすかね・・・
叱責担当大臣の片割れのガープくんも今いないしな・・・
てかブネ兄貴とガープくんって役回りちょっと被ってるよね。
とにかく今は幻獣を蹴散らして
例のキモい虫に追いつくことか・・・
ああいう虫ってほんと戦いたくないというか、
変な汁とか撒き散らして死にそうじゃん・・・?
やたらブニブニしてそうだしほんと最悪・・・
終わりに
今回は以上となります。
最近色々とイマイチだな・・・
見る夢もあんまり良いものとは言い難いし・・・
まあとりあえず引越しが最優先か・・・・
今回もお読みいただき誠にありがとうございました。