はじめに
久々に昔やってたアプリ起動してみたけど、
色々とキャラとかシステムとか増えてるな・・・
なんか久々にゲーム再開したときって、
過去とのギャップで萎えちゃうんだよね・・・
昔は一線級だったメンバーがクソ雑魚!?とか
インフレについていけねー・・・とか・・・
まあ最たるは
昔あんだけガチャ絞ってたのに
今はガツガツ引けるとこなんですよね・・・
いや、嬉しいには嬉しいんだけど、
昔あんなに課金したのに!?ってなるんよね・・・
育成進捗
再フェニックスが星6に!!!
全体をムラなく育てると時間掛かるけど、
一体集中となるとかなり早い(確信)
そして一体を育成したら
あとは相性の良いメギドも育てたくなる・・・
単純にジズとかもいいんだけど、
なんか虫の羽めっちゃ要求してくるな・・・
序盤の面でスキップチケ使いたくないけど、
手動だと果てしなく長いし・・・
まあジズはサポ専だし、
今の星5のままでも十分運用できるか・・・
てなわけで本編!
このシルエットはゴリラですね・・・
こいつもアザゼルが化けてる系・・・?
前編-モンモンサイド
アザゼルの穴についたか・・・
そんな場所に犇めき合って・・・
爆弾投げたら誘爆して一網打尽にできそう・・・
ジャンもアザゼルだし持ってるっしょ?
それ使って勝算ってことにしない?
前編-回想
アザゼルの巣を潰すと・・・
てか回想、まだ続くのね・・・
「一先ずは危機を脱する」ってことは
下手すりゃ別働隊に追われる可能性もあるの?
抜け忍ってのは辛いなぁ・・・
穴はメギドラルではなくヴァイガルド・・・
でも拠点にするくらいだから
穴の奥にゲートとかある的な感じ・・・?
事情が事情ゆえに
致し方なくヴィータに手を出した感じ・・・?
単純に悪いヤツというよりかは、
折悪くバッティングしちゃったノリかな・・・
まあメギドの価値観と大きく違うだけで、
ヴィータの倫理観と違うだけで・・・
いや、違うからこそ「悪い」になっちゃうよな・・・
アザゼルにするため、
メギドの人権も大きく侵害してるし・・・
まあ自分の古巣のことを悪く言うと
ちょっと良心の呵責が出ちゃうしね・・・
所属云々というよりかは
より厄介な自身そのものだったわけで・・・
ジャンはジャン・・・
個の芽生えが死にたくなくしたのか、
それとも埋もれていた記憶によるものなのか・・・
アッくんみたいにもう戻らないのかな・・・
ああ、あの空からの奇襲って
なんか特殊な力を使ったとかではなく、
普通に気配を消してたからなのか・・・
まあアザゼルの力といえば力なんだよね・・・
腕さえあれば首がなくなっても治療できる・・・?
なにこの人・・・
鶏とか虫かなんかなのかな・・・
それか首取り外しできる手術でもしてたとか?
次戦うときはより厄介になっていると・・・
勝算ってほんとにあるんですかね・・・
まあアスモ姉貴穴に投げ込めば一発か・・・
ああ、ここで回想が終わるんですね・・・
警戒してより厄介になったアザゼルと倒す秘策・・・
穴に殺虫剤を撒くとか?
てか思ったけどジャンって素直に召喚できるの?
確かにゲーム上ではアザゼルとして召喚できてたけど、
元はアザゼルではないみたいだし・・・
アザゼルが複数いる限りは
ジャンをアザゼルとして召喚することができないとか、
そういうのもありそう・・・
前編-回想から戻る
今は仕掛けるの待ちか・・・
流石にベリアル、
フレンドリーファイアとかないよね・・・?
ブネ兄貴を撃ち抜いて
「今のは緊張を和らげるための冗談」とか言いそう。
アンドラスの腕さえあればどうにかできるか・・・
ちょっとフラグに聞こえるけど大丈夫?
これをアザゼルが聞いてたら
アンドラスの腕ばっか狙ってきそうですね・・・
前編-????
↑たまにこれやってるけど、
一応目次からバレを防ぐためです・・・
攻めに入るアザゼル・・・
アンドラスへの奇襲は
幻獣になったから気づかれたか・・・
てか仮に混戦状態になったとしたら
ジャンとアザゼル、
どうやって見分けつけるんだろ・・・
露骨と分かる奇襲か・・・
まああっちは気配を断つことに定評があるし、
いくら露骨でも事前に察知しても
避けられなければ意味はないのよね・・・
ボス戦
うーんイケメン・・・
あ、フェニックスの方ね。
ダジャレじゃねーか!
なんだよゴリラテって・・・
ゴリラとゴリアテの子供かなにか?
ご丁寧に特性まで付いてるけど、
だからなんだって感じですね・・・
まあ所詮はゴリラでしかないのだ・・・
スキルかっけー!
とか思ってスクショしたんだけど・・・
なんか間抜けな部分撮っちゃったな・・・
てかスクショ撮りたいから単騎でいったけど、
スキルで普通に自滅しそうになってて草。
うーんイケメン・・・
読んでるのって本?
それとも処刑する奴リストとか・・・?
終わりに
今回は以上となります。
全然関係ないけど、
再ビフロンスは単発できませんでした・・・
まあ世の中そんな甘くないし、
確率は確率でしかないんやなって・・・
今回もお読みいただき、誠にありがとうございました。