はじめに
35話はボスがラッシュだから良いな・・・
セーレくん周回が捗る・・・
てか抜け殻、ここでも取れるのね・・・
ほんと金素材が足りないから助かるんだけど、
五章泥とかどうなってるんだろ・・・
現状五章泥要求があまいもんしかいないしね・・・
まあこれから仲間に入る不死者用か・・・
土壇場で生まれた勝算・・・!
まあベレトが完全暴走するまで秒読みだろうし、
ほんとギリギリの線なんだろうな・・・
てかバラムくんは!?
彼なりのやりかたで未踏地来てたんじゃないの!?
アスモ姉貴も交戦後にだんまりだし・・・
もう終わるんですけど・・・
前編-モンモンサイド
始まりは偶然からか・・・
誰彼構わず怒りをぶつけてそうねぇ・・・
なんか狂犬チワワですね・・・
ところでチワワってなんか見た目怖くない?
なんか頭蓋骨に皮そのまま貼ったというか・・・
いや、これ以上はやめとこ・・・
大きな塊に怒りをぶつけ続けるか・・・
なんか壁に怒鳴り続けるというか、
優しい言葉で植物が成長する疑似科学というか・・・
なんかすごく疲れそうだな・・・
脳の血管とか切れそう・・・
まあそりゃ疲れるだろうし、
石の効果もあって相乗効果でおかしくなるわな・・・
フリとかではなくガチ怒りを毎日ってことだし・・・
その石が怒りのハケ口になるってわけでもない・・・
普段怒ってる人でも、
家に帰ると猫と戯れてたりするからな・・・
まあその優しさこそがモンモンなんだよね・・・
バケモノになって手遅れになったジズにも、
怒り狂ったプーパにも優しさを振りまける・・・
それで
「ベレトは魔王だから無理!ごめんね!」
とかやったら今までの積み重ねが無に帰すからな・・・
まあ・・・「助ける」のは方法によるか・・・
場合によってはというか、
本来の路線では殺す一択しかないわけで・・・
それを「生かしてかつ助ける」となると、
「殺すより難しい」話になる・・・
アンガーストーンを砕いて見せるパイモン・・・
不死者レベルかメギドの力でようやく砕けるのね・・・
しかしその「壊せる」ってのが勝算につながるか・・・
ベレトのデカマクラ石を砕くとかなんですかね・・・
一番大きな塊を探し出すか・・・
え?ベレトのが一番でかいんじゃないの?
仮にベレトのが一番でなくて、
石山レベルだとしても砕けるかって話だし、
そもそも要所ならベレトが守ってる可能性もある・・・
先にアンガーストーンを破壊して、
軍団を無力化するか・・・
「同時に来た場合」即破算する計画だけど・・・
「勝算」と言ってるくらいだし大丈夫なの・・・?
まあ・・・いくら勝算と言っても、
まず「その石はどこにあるか」だよね・・・
そもそも近場にあるの?
ベレトがガチギレから戻れなくなったら遅いからな・・・
なんかどっかに行く一行・・・
いや、ほんと適当に突っ走ってない・・・?
しかし話が大分見えて来ましたね・・・
つまり「クレーターにある」ってことなんだよね?
いや、仮にそこになかったとしたら
ベレトの石が一番だろうし、
それなら計画が速攻で潰れるからな・・・
後編-モンモンサイド
軍勢の中を突っ切る一行・・・
いや、ほんとシャックスが常識人にみえるほど
なんだか奇行に見えて来ますね・・・
やはりクレーターか・・・
ちょうど良い窪みだし、
なんか詰め込むのにもちょうど良さそう・・・
ベレトの石はあくまで中継機・・・
未踏地全体の影響を見るに最大ではないか・・・
全て織り込み済みだからこそ、
勝算たり得ていたわけか・・・!
いや、ほんとメギドの人らって頭良いですね・・・
頭も良いし、行動に移す度胸もある・・・
そして石を破壊するためにクレーターへ目指すと・・・
しかしそれに勘付いたベレトが待ち構えてたり、
破壊できない、もしくは破壊に時間がかかるとかだと
普通にピンチなんだけど大丈夫かな・・・
あとそんなヤベー代物、
近づいて大丈夫なんですかね・・・?
触れなくても意識持ってかれたりしそうでもあるな・・・
似たような状況で全滅エンドした漫画がありましてね・・・
ザ・ムーンって漫画なんですけど・・・
宇宙人がカビを撒き散らす機械を地球に設置して、
主人公はそこに向かう途中カビで死ぬっていう・・・・
いや・・・考えすぎなのかな・・・
終わりに
今回は以上となります。
物語は収束に向かっている・・・!
てかそれなら五章ってどうなるんだろ・・・
「大いなるバビロン」とか、
「七つ集める」とかの変な伏線とかもあったし、
それの謎に迫るのが五章とか・・・?
今回もお読みいただき、誠にありがとうございました。