はじめに
ついに来ました誕生日!!!
ツイッター上でたくさんの祝福をいただき感無量であります(感涙)
一方現実では・・・現実では・・・
まあ平日だから・・・(瀕死)
前編-モンモンサイド
マルバスを案じるシャックス・・・
ヴィネがいなかったらシャックスがメンターになってたかもしれないですね・・・
シャックスから明確に「仲間」だとか、
「叶って欲しい」とか聞くのはじめてかも・・・
いつも我欲を満たすための犠牲は止む無しと屍の山を築いてきたじゃないか・・・
メイン5話でバルバトスに毒ガエルを口になすりつけてたし・・・
あれか・・・精神的なショックで多重人格になったとかか・・・
現実での多重人格は脳細胞を防衛措置として意図的に破壊することで人格のぶれや不整合を産んでるって感じだからな・・・
バルバトスが否定したのは「秘密の祭壇の存在」であると・・・
秘密の祭壇をかまさなくても変われるといいたいのかな・・・
まあここでのは再召喚についての言及でしょうね・・・
しかしその再召喚は
「モンモンとさらに深いところでの利害の一致」
とかも含まれた重い契約でもあるんだっけか・・・
余計な期待か・・・
まあ下手に持ち上げたところでもしなかったとしたら恨まれる可能性もあるからなぁ・・・
「祭壇」とかいう便利アイテムを探すのもなんともって感じだし・・・
うーん・・・それを「優しさ」ととるか善意による「夢の否定」ととるか・・・
個人的には難しい問題だとおもいますね・・・
ただ、なんども言うように、
「祭壇」とかいう「眉唾な便利置」を「夢達成の道具」として扱うからこじれるんだよね・・・
雑談もつかの間また排除係のお出ましか・・・
今回モンモンサイドも緩めですね・・・
みんななんか優しいから諍いという諍いもないし。
ボス戦
まあボスも別にネームドでもないので特に書くことはねーな・・・
全然関係ないけど誕生日にバフォ姉貴のキャラ説明とか神か?
塩を利用した食品開発とかも意味がわからんし、
致命的に料理下手で失敗してるとかのポンコツ加減もたまらないな・・・
塩とか「塩の専売特権」とかあるレベルで必需品だから、
食品開発するまでもなく産業価値があるんだろうけど・・・
村おこしかな・・・?
それか特定の付加価値のある塩・・・岩塩とか・・・?
あとハーゲンティの衣装いいよね。
普段着じゃなくて晴れ着とかいうところもグッド・・・
本来毎日着ない服なのに貧乏性ゆえに毎日着てる感あってよし!
後編-美食家サイド
前回に引き続いてる感じですね・・・
しかし店主もそこまで謝らなくてもよくない・・・?
マルバスのときみたいに怒ってもいいだろうに・・・(別人だろうけど)
力を見せつけられちゃって萎縮してるのかな・・・
メギドラル1の美食家ね・・・
1人しかいないから一番なのかな・・・
まあ72柱ではないから純正だろうけど・・・
旅商人の任務に付き添ってるとかなのかな・・・
まあ不服に思って破壊の限りを尽くしたら厄介ですからね・・・
モンモンは地下道に行っててこれないだろうけど大丈夫かな・・・
ヴィータを店の中に移動させることで心置きなくメギドトークに花咲かせることができるんですね・・・
考えたなぁ・・・
やはり純正メギドか・・・
しかしすぐに攻撃を仕掛けずに話ができてるってことはまだ大丈夫か・・・?
ヴィアガルドの食べ物を食べるために来たってことは特定の任務できたってわけでもないと・・・
まあ任務で来たってんならメギドラルのこと隠すはずだしね・・・
王都に通報されたら計画もご破算だし・・・
そういやサタナイルもヴァイガルドの食事は美味しいとか言ってたなぁ・・・
まあサタナイルが音楽に惹かれたように食べ物に強く惹かれた感じか・・・
ハルマゲドンの興味は薄いと・・・
それでもメギドラルの誇りというか郷土愛的なのはあるっぽいけど・・・
なんだかグチャグチャしてる感じ・・・?
まあ店の商品の名前を改名するようにクレームとか善人ではないよね・・・
場合によっては実力行使とかもしそうだし・・・
どんだけ名前に執着してるんですかね・・・
メギド賛美の意識を植え込んで植民地にしようって腹では・・・ないか・・・
なんだか童話にありそうな対案を出すマルバス・・・
まあ拒まれているのなら自分の看板で好きにやればいいってことですね。
しかしダゴンは料理・・・上手いのか・・・?
すっかりその気になるダゴン・・・
なんだか単純だけど無事話題をクレームからそらせましたね・・・
しかしメギドらしい食材とかなんだろ・・・
少なくとも甘味ではなさそう・・・
なんだか納得してくれたっぽいし、仲良くもなったっぽい。
メギドってほんと自由人が多いな・・・
マルバスの話術にいたく感激したっぽいヴィネ・・・
なんか抜けてるんだよなぁこの娘・・・・
温室育ちの無菌室ってやつか・・・
街に出てる割にはね・・・
同じタイプゆえによくわかってるみたいですね・・・
まあマルバスは空元気的に取り繕ってる人格がそれってのもあるだろうけど・・・
まあ去って行ったダゴンはともかく2人は秘密の祭壇を探すことに・・・
うーん・・・
メギドパイのくだりはカオスに見えてマルバスの指針を端的に示しているようにも見えますね・・・
「ハルマパイ」を「メギドパイ」に改名させることが難しいなら、
それを受け入れて独自でつくればいいか・・・
メギドがハルマになるのが難しいなら、
それを受け入れて自分らしさを磨けばいい・・・みたいな?
おそらく、マルバスは本当は気づいているというか、
追放メギドとして生きていく中で、様々な知見を得てそれらしい答えはもっているんだけど、
いまいちそれに踏ん切りがつかないって感じ・・・?
まあダゴンの性格を俯瞰したように、
「他人事であるがゆえに見えること」ってこともあるかもしれないけど・・・
なにか重要なセクションに思えてしかたないですね・・・
コメント返信コーナー
お疲れ様です!
地続きでいけば次はインプちゃんイベですか・・・
そうなると無事一周って感じですね・・・
インプちゃんイベは1日しかできなくてOPしか書けなかったのでリベンジができそうですね・・・
あのときは始めたてのころでシトリーとかアスタロトがしれっと一行に混ざってて混乱したなぁ・・・
井戸さん、コメントありがとうございます!
誕生日コメありがとうございます!
ダゴンもメギド体のことを言及してたんですね・・・
ぱっと見サイコっぽかったけど彼女は彼女で葛藤とかあるのかな・・・
こげぱんをジズに食わせるイカれたキャラとばかり思ってました・・・
悶々さん、コメントありがとうございます!
終わりに
今回は以上となります。
日に日に蒸し暑さが増して来て、いよいよかなぁとか思ってたけど、
もう梅雨になるんですね・・・
今年の気候はほんとめちゃくちゃだぁ・・・
毎回ご心配かけてるので体調には気をつけて無茶をしたいと思います。
今日はありがとうございました!
今回もお読みいただき、誠にありがとうございました。