はじめに
仮想通貨相場が堅調ですね・・・
三万円ほど投資して1日で4000円増えたぞ・・・
やっぱこの爆上がり感は仮想通貨ならではなんだよなぁ・・・
まあこの後すぐに下落して「云万損失でた〜」ってなるのも仮想通貨ならではなんですが・・・
前編-モンモンサイド
絵になる2人・・・
もうこれで終わりでよくない・・・?
トーアなんて放っておいてさぁ・・・
まあ・・・だろうね・・・
このまま解決したと言って終わりでも良いんだろうけど、
仕込みのために蒔いた種があまりにも成長しすぎた・・・
ここからは公国、ということはヴィータとの戦闘になるってことですからね・・・
下手すりゃそのまま王都側がなだれ込んで泥沼になる可能性もあるし・・・
なんか仲間になってもイマイチスタンスを変えていないというか・・・
こいつ・・・なんかまだ試してないですかね・・・
そういった「複雑な状況下」で「適切な解」を導けるか的なさぁ・・・
まあ対ヴィータ用の軍団ではないですからね・・・
え、そうだよね?
シャルルとかの例外はいたけどさぁ・・・
ここでバールゼフォンの合流・・・
しかし相手がヴィータではない・・・?
アイゼンがメギドだとか言いたいんですかね・・・
しかし、メギドだとするならメギドラルの情報に詳しいはずだし、
そうなると色々と整合が取れないような・・・?
ヒュトギンとの友誼ってのもあるだろうけど結構協力的だよね。
変わり者と言ってもカスピエルには到底敵わなそう・・・
なんか背筋にくる変態(偏執)っぷりだし・・・
ここで武器商人のおばさんに繋がるわけですね・・・
しかし「敵はヴィータではない」という言葉とは繋がりませんね。
「武器を持った兵」であるのなら、
それは「ヴィータと相対することには代わりない」わけです。
大砲ってそんな扱いなのか・・・
まあ速射性と命中精度とかの問題かな・・・
市街地戦闘となると街を壊す可能性もあるし、
巻き込みもあると考えると少なくとも領内では使いづらいはず・・・
▼1-2後編より抜粋
ああ・・・予想が当たったということか・・・
予想というよりかは当てずっぽうだけど・・・
しかし有機装甲ってなんだろ・・・生体兵器とか・・・?
メギドラル製のマキーネもあるんですね・・・
技術コピーして遅れて実践投入ってのもある種リアルだ・・・
「俺だってそれぐらい知ってる」ってところに張り合いを感じるな・・・
仲間になってもほんと仲悪いぞ・・・
まあおばさんとの商談のときに居合わせてましたからね・・・
女狐とか言って怒らせてたっけ・・・
「1都市が戦力として所有するのが危険」って、
あのクソメガネ(イワンのアホ)は「個人で所有」してたんだよなぁ・・・
気になる人はメフィストイベを読もう!(宣伝)
悪魔の勝負師と幻の酒 カテゴリーの記事一覧 - 生執の思考球体
バールゼフォンの案内でマキーネのある武器庫へ向かう一行・・・
マキーネ壊したら賠償金とかやばそうだし、それこそ目の敵になりそうだけど・・・
まあ王都がなんとかしてくれるでしょ(適当)
うまく進みすぎているとバラムくん・・・
さらに「ボロ」が関係してきているということは・・・
まだなにかあるのか・・・
終わりに
今回は以上となります。
まさかマキーネ説がマジだったとはな・・・
まあわかりやすいリードがあったからこそ当てずっぽうできたってことだからライターの勝ちですね・・・(謎勝負)
まあそれはともかく明日までに終わらせねば・・・
今回もお読みいただき、誠にありがとうございました。