はじめに
たまに自分の過去記事を読むんですが、
読んでるうちに過去の状況とか、その日なにをしたのかとか思い出せますね・・・
確定申告した日とか、この日なにをしてなにを読んだとか、
そのときの体調、精神状況までわかってしまう・・・
ある種の日記なんやなって・・・
成長進捗
アイム星5に超進化!!!!!
レイドイベが火属性特攻だったので結構つかってましたね・・・
ジズと組ませて運用してました。
特性の継戦による火力バフと、スキル使用毎に強化が入ったりとかなりのコントロール向けって感じ?
マスエフェクトのトルーパーに覚醒+2は便利なんだろうけどバーストトルーパーがあんまりいない・・・
サタナイルとクズは専用構築っぽいし、ハーゲンティはチェインの都合上マスエフェクトの取り合いになるし・・・
よくてウァラクなんかな・・・早めに覚醒スキル連打ができる状況に持って行って前列覚醒バフとか・・・?
そうなると他のマスエフェクトが腐る感じがあるからまだキャラが足りないな・・・
無料ガチャからSSRオーブGETおおおおおお!
ようやく取れたガチャ産SSRオーブ二個目!(一個目はレヴィエル)
なんかバーストと縁があるな・・・
効果フォラスパパの覚醒スキルの1ターン版って感じで、効果範囲の全体化かぁ・・・
3ターンというのもちょっと長いからフォラスパパに装備させるって感じなのかな・・・
1ターンのみということは発動ターンのみだし、フルで使うなら当然早いキャラに使わせる必要がでてくる・・・
ますますフォラス専用に見えますね・・・
てかフォラスパパほんと有用だな・・・
頸動脈さんのおすすめで指名チケで取っててよかった・・・
フォラスGETおめでとナス!(内輪のノリ)
前編-武器を売るおばさんサイド
森にいるおばさん一行・・・
部下もちゃんとネームドなんですねぇ・・・
やっぱ固有のガワなのかな・・・
なんか急にSMショーしてる・・・
なんだろ、やっぱ見た目通りドSなのかな・・・
たしかにトーアに近い地域で武器を売るとなると戦争を扇動したとみられてもおかしくないですね・・・
国や商会単位が扇動しまくって武器を販売することってのはよくあるけど、
少人数で武器を販売するとかリスクしかありませんね・・・
場合によって国同士が異変に気付いて結託して潰しにかかるとかもあるだろうし・・・
利潤主義で暴走するタイプですね・・・
その国に武器を販売したらまた他の国でも競合して武器を買うという流れは納得できますが、
少数の商会となると搬入にかなり問題があるだろうし、
下手すりゃ他国に流さないために拘留される危険性もある・・・
だから物流が安定して、なおかつ中立を保てる巨大資本が販売するってのに・・・
金さえあればどちらにも売るというコウモリになってしまうと目の敵にされる・・・
だから信用をうわべでも取り繕う必要があるんですね・・・
このおばさん、できるな・・・
おばさんの実体験か・・・
誰にでも愛を振りまくがゆえに価値をなくし、
そして経年劣化し生き遅れる・・・
プライムであり専門的なブランドであると誇示しないといけないんですね・・・
ナイフも重要な商品か・・・
てか、兵器とかあるってんならどうやって搬入してんだろ・・・
馬車だと相当厳しいだろうしやっぱマキーネ使って運搬してるとか・・・?
ここで「ハルマゲドン」の言及・・・
「ハルマゲドンってのが」と言ってる時点で内容をあんまり理解してないっぽいけど、
「幻獣」という言葉は知ってる・・・?
そういった用語が浸透しつつあるのか、それともメギド・・・?
まあ取引相手の中に情報通がいるのかもしれないけど・・・
前編-モンモンサイド
モンモンサイドにも幻獣が・・・
同じ森にいるっぽいし、旅商人っぽいのを確認しているってことは合流するのかな・・・
バルバトスの好色っぷりがみられるのも結構久しぶりかも・・・
ほんとサタナイルイベではかっこよかったな・・・
まあわかりやすい嘘をつくことでそこに注視させて本題をにごらすなんてことはよくありますからね・・・
しかし「そういうこともある」って今ここで言うってことはヒュトギンもなにかしらで使ってるってことなのかな・・・
そうなるといらんヒントになりそうだけど・・・
ついついペースに乗せられるマルコ・・・
マルコも結構ちょろい部分あるからな・・・
軍団というよりもチームであると評するヒュトギン・・・
まあ結束力があるという評価なのかな?
まあまだ見定めてる途中って感じなんですね・・・
現状ヒュトギンのペースにはめられてる様にしか見えないし、しかたないか・・・
飄々と受け流すヒュトギン・・・
ほんとこういうタイプって読みづらいな・・・
それゆえに交渉官なんだろうけど・・・
ボス戦
そういや14話のハード、まだクリアしてなかったな・・・
まあ現状銀枠欲しいってわけでもないから保留でもいいんだろうけど・・・
まあ所詮2話のボスなんで特に書くこともないですね・・・
この系統の敵の連続攻撃デフォほんときついけどメインで同系統のやつでてくるのかな・・・
終わりに
今回は以上となります。
なんだかんだでメイン進めてなくてもキャラ成長自体はできてるけど・・・
そろそろ頭打ちですね・・・
三章の泥で色々進化できるから早くすすめてぇな・・・
今回もお読みいただき、誠にありがとうございました。