はじめに
キンキンに冷やした濃いめの野菜ジューズを飲むのにハマってるんですが、
常温だと喉越し最悪なのが冷やすとほんといいんですよ・・・
ただ結構高いのが玉に瑕・・・1L三百円とか・・・
ウァラクGETおおおおおおおお!!!!
1日一回無料サバトでGET!!!!!
今回3000円投資でアモンくんだけで寂しかったけど報われた・・・
デザインというか、モデルがのっぺりしてるから初期の方のキャラなのかな・・・
たしか保健教室でお酒飲んでたから成人枠・・・なのかなぁ?
とりあえず速攻で星4に超進化!!!
アモンくんといい、今回はバーストが増えたなぁ・・・
特性はターン経過で硬くなるとかいう便利な感じ・・・
バースト特有のコントロール長期戦タイプかな?
スキルの素早さバフは、
おそらくRPGの特性を考えると「始動ターンは加算されないはず」だから実質1ターンのみのバフで回復がメイン?
覚醒は結構なダメージ出せてかつ前列覚醒+1・・・
ということは「自身にも覚醒乗る」から奥義を出さない限りはずっと覚醒スキルを打ち続けられるんですね・・・
覚醒ゲージが長いからほんと長期戦で旨味をだしていくんだろうから、
奥義の全体ダメはあんまり噛み合わないようにもみえるな・・・
前半はスキルで味方のサポートを中心に、
後半は特性の防御バフで鉄壁にしつつ覚醒スキルループで継続的にサポートって運用が板?
共奏っちゃ共奏だけど奥義だけだと厳しいのかな・・・
前編-モンモンサイド
王都を一望し詩を吟じるバルバトス・・・
なんか詩人としての彼ってのも久しぶりだな・・・
そして塩対応のウェパルちゃん・・・
ほんとなんで仲間なのか疑いたくなりますね・・・
サタナイルがいることは6章(?)っぽいし(サタナイルイベのコメントで把握)
いつまでもこんな感じなのね・・・
冒頭部の仕事の内容は王都近辺の哨戒のことだったんですね・・・
今更見回りって確かに騎士団でもできることなような・・・
古い知り合いか・・・
そういやブネ兄貴は塩分を気にする不惑の40代でしたね・・・
そして「下手すりゃ純正メギド」ね・・・
もう6章にもなるとやべーやつらがヴァイガルドにうろうろしてるのがデフォなのかな・・・
サタナイルも諜報活動とかしてたし・・・
ほんとウェパルちゃんは現金というか実利主義だな・・・
前イベでモブにたかるフラウロスを制してたけどあんまり変わらないきもするな・・・
おお、ここで珍しいキャラがでてきましたね・・・
確か保健教室ではモンモンの一挙手一投足嫌悪してる感じでしたね・・・
「卵こぼすな」とか、「かっこつけんな」とか・・・
▼保健教室より
あと一部の界隈で
カップリングされてるってのは知ってる。
着替える・・・説明が面倒・・・知らない人も多い・・・
ってことはウェパルちゃんは本編で再召喚してたりするのか・・・?
って公式調べたらいましたね・・・
やっぱピックアップのときとか狙って引かないと厳しいんだろうな・・・
ちょっとモラクスくん味ある。
なんだろ・・・ウェパルちゃんが全方位嫌ってるだけなのか、
それとも特別にうざがられてるのか・・・
「今デリケート」か・・・本編でなにかあったって意味なのか・・・
つまり「そういうこと」なのか・・・
「らしく」て・・・か・・・
6章も相当えげつないとか聞くし、そういった「日常回」的なのも結構貴重なんだろうなぁ・・・
今回はなるべく平穏な話でありますように・・・
なんだかイマイチ噛み合ってないマルコとモラクスくん・・・
マルコが保母さんというか保護者感がでていいな・・・
普通の感じか・・・
幻獣を倒すために駆り出されて、バカ言い合ってか・・・
日常がもはや世紀末で麻痺してますね・・・
またいつものように幻獣を狩るモンモン一行・・・
これがモンモンの日常回であり平和の形か・・・
ところでガープくんは・・・?
コメント返信コーナー
いつもお読みいただきありがとうございます!
毎回ギリギリ過ぎてご心配かけて申し訳ないですね・・・
サタナイルイベの地続きであればやはり6章だし、もしかしたらネタバレになりかねないキャラとかもいるんだろうなーとは思ってますが、
まあしょうがないですね・・・元々赤い月の件とかも最初の方でネタバレされてたし・・・
イベント復刻が一周するか、もしくは早く終わったら回収にかかるって算段ですね・・・
そろそろ情報のアップデートをしないと
「いつまでその知識なんだよ」とか言われそうですし・・・
もう言われてるか・・・
コメントありがとうございます!
終わりに
今回は以上となります。
わりと平和めなスタートとなりましたが、
今回も「メギドラル式精神掘削システム」が稼働するのでしょうか・・・
なるべく平和でみんなが笑うようなシナリオも・・・見たいな〜って・・・
今回もお読みいただき、誠にありがとうございました。