はじめに
いかんいかん、なんだかんだで今回もギリギリだ・・・
まあ1話につき3記事で一週間以内に計15記事書くとなると日に2記事ペースでも追いつかないんですからね・・・
それに来週にはマルコのイベクエがあるっぽいからいつになったらメインを進められるやら・・・
4-1キャラバンサイド
用心棒を失ってうろたえる隊長。
ハーゲンティも追放メギドとはいえ指輪の支配下にないからただの人ですからね・・・
さりとて引き返すのも無理な模様。
湧いてくる幻獣に太刀打ちできるはずもないし無理もないか
あ、モンモンらと別れた後にすぐ出発したのね。
金に執着のある隊長が商売を放棄するのはおかしな話です。
よっぽどのことがあったのか・・・?
フーゴの追っ手・・・
ああ、幻獣以外の懸念材料がこれだったわけですね・・・
かなり堕ちてますね・・・
金持ちから転落しても金銭感覚が治らずに浪費して借金したりとかよくある話です。
そこら辺は律儀に直すんですね・・・
ところで頭に乗っている「はにわ」は帽子かなにかなんでしょうか?
まあ武器があったからですね・・・
ベヒモスくんがいなくて焦っているということはそういうことです。
コントロールしづらいのに頼るから・・・
まぁ、モンモンが魅力的なのが全ての原因
ベヒモスくんが離れるのを監視してたっぽいですね・・・
隊長の目算がずれるあたり、
ヴィータとはいえなかなかの手練か?
だいたいこういう場合殺されるのが相場なんだよなぁ・・・
絶対優位となると交渉なんて必要ないんや
まーた年齢の話をしてる・・・
フーゴがなにかしたんでしょうか・・・?
香辛料目くらましが炸裂!!!!
催涙スプレーの主原料も唐辛子で、アメリカで州によっては登録制だったりするんすよね。
シンプソンズでホーマーが催涙スプレーを目玉焼きに吹きかけてたのを思い出します。
逃げるキャラバン隊と心配する弟。
巨体だけど心優しい系の弟キャラすこ。
ところで兄がでかくて弟が小さい兄弟を逆戸愚呂兄弟とか言わなかった?
キャラバンがいるっぽい街まで追いついたモンモン一行。
しかし馬車の質がいいからか早いっすね・・・
後編-キャラバンサイド
なんかパニックホラーもののゾンビからショッピングモールに逃げる感じのノリを感じますね。
すごい死亡フラグ感。
ちょっと迂遠ながら友情を感じる一節ですね・・・
ついに追いつかれたキャラバン一行。
というかハーゲンティ他2人はもう馬車なんでしょうか?
隊長もついに諦めモード。
もうおしまいだぁ・・・(絶望)
許してもらえなかったよ・・・
ここら辺ちょっとジョジョっぽい。
フーゴを呼び捨てにしちゃってるのもあるか。
香辛料なんか投げるから・・・
精製したものは1時間くらいは灼熱感があるはずなんで、
いくら未精製でもまだ痛みはつづいてるはずですね。
ここでちょうどよく駆けつけるモンモン一行。
そら盗賊とはいえヴィータだから敵わないよね・・・
危機管理はきちんとできているため速攻で逃げて行く盗賊たち
こういうタイプって結構長生きなんだよね。
指輪は盗賊に盗られたとのこと・・・
これでフーゴが指輪を手にして自体がやべーことになってしまうのでしょうか?
終わりに
この2日間ろくに更新できずにいたので、今日はもう少し書いていきたいと思います。
きちんと書いたら、
またメインを進めたいなぁ・・・(死亡フラグ)
今回もお読みいただき、誠にありがとうございました。