生執の思考球体-メギド72集中投稿中!

メギド72のストーリを追った実況記事を毎日書いてます!

WAR OF BRAINS (ウォーブレ)初心者の味方低レアリティカード タオシン編コモンカードの巻

 

A3期微妙に話題になったソウルタオシン。B1環境でほとんど見ないですね。運用が斬新でちょっと好きでした。

 

はじめに

今回はタオシンのベーシックとコモンについて書いていきます。

ベーシックカードは元々所持しているカードなのでタダなので気兼ねなく使えますね。

また、コモン以下のカードの紹介は基本的にアグロタオシンと被るためご了承ください。(コモン以下は高コスカードが少ないため)

もしアグロタオシンについて詳しく知りたい方がおりましたら、下記リンクをご参考ください。

www.seisyu-work.com

 

ベーシックカード

『拘束<網状鉄鎖>』

使いやすいタオシンの基本的な罠

f:id:seisyuu:20180405193853p:plain

被撃時、ダメージを与え合う前に攻撃カードに2ダメージを与えます。

低体力のカードはそのまま除去できてしまうので盤面サポートに大きく貢献します。

 

鉄鎖だけで除去できなくても合計で被撃カードの攻撃+2分のダメージを与えるため対応の幅自体は広めです。

ただし、後半以降の体力の多いカードに対しては効果が薄いため注意。

また、ラピス同様タオシンはドローソースが薄いため、3積みするとダブつく可能性があるため合わせて注意が必要です。

 

タオシンは全体除去が非常に少ないため、ユニットを毎ターン出していかないとジリ貧に陥りがちなのです。

 

囮<電子幻影>

直接攻撃をバウンスバウンス

f:id:seisyuu:20180405193854p:plain

相手ユニットが自身に直接攻撃してきた場合、ダメージを受ける前に攻撃ユニットを手札に戻しそれを2コストにします。

珍しいバウンスカードです。

 

相手の大きなユニットの攻撃を不意にできる可能性があり、計算を大きくズラすことも可能です。

 

罠の宿命である手札ロスと、囮を警戒して弱いユニットから先に攻撃されてしまうので注意。

また、強力なログイン持ちを手札に戻されると大変なことになるので合わせて注意しましょう。

 

『先手必勝』

肝は顔面4点の方

f:id:seisyuu:20180405193851p:plain

ユニットに4点か、顔面に4点を飛ばします。顔面の場合自分のメモリーを1破壊します。

アグロタオシンの根幹カードであり、タオシンの数少ない除去カードです。

基本的に顔面に飛ばすことに使います。

 

盤面に4点も強力ではありますがメモリ消費が多く、そのターン展開あまりできないためロスになりがちです。

相手のライフが少なくなってきたらこのカードを引くためにリブートフェイズで引きにいくのもありです。

 

『暴食龍ガウ』

展開と盤面除去の両得カード

f:id:seisyuu:20180405193849p:plain

邪竜を一体出すか、その後メモリーを破壊しユニット一体にドラゴンの数だけダメージを与えるか選べます。

出すのは後半になりますが盤面を広げつつ盤面処理が可能です。

 

プロモカードのジャオロンでコスト減すると早出しすることも可能で、使うのであれば覚えておきましょう。

カードが少ないうちミッドタオシンの作成はやや難しいため、高コスカードの代替として使っても良いかもしれません。

 

コモンのカード

『龍の子』

タオシンの基本カード

f:id:seisyuu:20180405194001p:plain

自盤面に他のユニットがいる場合、自身の攻撃力に1バフ入ります。

腐ることが少ないため、タオシンを作る場合、まず3枚作りましょう。

 

1コスの2/1は単純に強く、体力2以下のユニットを取れることはもちろん、顔面に2ダメージも蓄積すれば無視できないものとなります。

また、ドラゴン種族であることもメリットで雲蒸龍変やガウなどのドラゴン種族を条件にした効果とのシナジーとなるため強力です。

 

『雲蒸龍変』

タオシンには貴重な低コス除去札

f:id:seisyuu:20180324161556p:plain

ユニット一体に1ダメージを与え、自盤面にドラゴンがいる場合、3ダメージになります。

タオシンにとって貴重な除去札で、ドラゴンがいる場合1コスでラッキースタッツまでとれるので強力といえます。

龍の子や蛇龍を出してから使いましょう。

 

低コスというのは大きなメリットですが、手札消費も多くなりがちなので無思考で打ちまくるとジリ貧になるため見極めて打ちましょう。

 

『穿星ショウキョウ』

ソウルの確保も地味に強い

f:id:seisyuu:20180405193919p:plain

ログイン時ソウルを1つ得て、その後相手よりもソウルが多い場合、自身に攻撃を1バフします。

龍の子と同様1コスの火力要因です。

 

龍の子と違い、こちらは条件がやや難しく、先行1ターン目ではバフが入りません。(ルール上ゲーム開始時、後攻にソウル1を付与されるため)

ソウルをよほど重視しない限りは先行マリガンの際流してもかまいません。

 

ソウルを消費して破壊後蘇生するユウユウや、ソウル値を重視するホウアンやナタクなどとシナジーとなります。

 

『災厄の使徒テンホウ』

3コス相当のデメリットアタッカー

f:id:seisyuu:20180405194004p:plain

ログイン時、自身の顔面に3ダメージ与えます。

 

デメリットアタッカーですが攻撃力3は序盤強力なダメージ減で、顔面はもちろんラッキーをとれるのも評価できます。

体力は低いといっても2コス標準相当なので弱いわけではありません。

タオシンは自傷カードがやや多いため、ライフは都度確認しないと知らないうちにリーサル圏内だったということがあるため気をつけましょう。

 

武装兵レオ』

優先度こそ低いが低レアリティに注目

f:id:seisyuu:20180405193929p:plain

機械工学のウイルスは相手ターン開始時1ダメージを与えるものです。

スタッツは2/1と貧弱ですが顔面にいければ3ダメージが確約されるため侮れません。

 

相手はウイルスを捨てて1メモリロスするかダメージ覚悟で無視するかを迫られるため場合によっては強力に作用する可能性もあるのがポイント。

どうしてもBITが割けないときなどに入れてみてはいかがでしょうか。

 

『狂葬者アパッチ』

安い早い強い硬いの四冠王

f:id:seisyuu:20180405193921p:plain

テンホウと同様のログイン時自身の顔に3ダメージ入るデメリットアタッカーです。

3コス4/3と優秀なスタッツで2回でも殴れればゲームの流れを持っていけるポテンシャルを持ちます。

コモンと安価でBIt不足でも簡単に作れるのも大きなポイントで、非常に助かるのもポイント。

 

ユウユウを使わない場合、このカードを蘇生するためにさっさとソルバを切るのも手です。

デメリットとしては、テンホウやウルゴバシューと併用する場合、自傷ダメージがかなり多くなるため注意が必要です。

 

『砂海の死神シロカブト』

死神という名と乖離した鉄壁の守護神

f:id:seisyuu:20180405211413p:plain

ダメージを受けていない場合、3以下のダメージを0にします。

高コスではありますが、相手のデッキによっては詰みにできます。

 

2/8というスタッツは単純にマグナ以外では取りづらく、このカードを取るためにかなりの労力を強要できます。

ソルバで蘇生すれば悪夢が再びよみがえることでしょう。

同種効果のダンダマイトと違い、コスト減はできないため遅めになってしまうため事故要因となったり出す場が限られたりするので注意。

返しターンセルゲイトで奇襲できますが、リーサル目的なら同コンボにキングママも存在します。

低レアリティが最大のアドバンテージかもしれません。

 

終わりに

今回は以上となります。

タオシンは有用な低コスコモンが多く、それがアグロタオシンが安価で済む所以です。

 

次回はタオシンのレアについて書く予定です。

 

今回もお読みいただき誠にありがとうございます。